• ベストアンサー

英語教室をやめたいと言っているのですが

4歳(年中)の娘についてご相談します。娘は現在ピアノ・英語・バレエを週1回づつ習っています。3つとも自分で行きたいといって習い始め、楽しそうに通っていました。しかし、急に英語教室をやめたいと言い出したんです。理由は難しいからだそうです。やめさせるのは簡単ですが、これから先、嫌になったり難しい問題にぶつかったとき、簡単にやめることが出来るという選択肢を覚えてしまうのではと心配しています。みなさんどのようにお考えでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrs_snape
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.4

4歳くらいだと、お友だちが通っているからとか、楽しい雰囲気だからというような理由で通っているのが普通で、特にその習い事を習得しようという熱意は必ずしもないでしょうから、これからも新しい何かを習いたがったり、またそれをやめたいと言い出したり……ということはたくさんあるでしょう。 ただ、そのたびに「じゃあ、やめていいよ」と簡単に辞めさせるのも、確かに安直過ぎますよね。 とういわけで、我が家では、「辞めるなら、○○が合格したらね」というように、近いけれど少しの努力が必要な目標を立てて、それを合格(あるいはマスター)したら辞めてもいいということにして、辞めることを許しました。そのため、「嫌になったからぱっと辞めちゃった」とか「挫折した」というのではなく、「僕は○○ができるようになった」というポジティブな気持ちでいられるようです。 そうやって小学1年生のときにスイミングをやめた長男(中2)は、5年生になった頃、ふとまたスイミングを習いたいと言い出し、再開しました。いやになって辞めたはずなのに、自分の意思で再開したらめきめき上達して、今ではよい趣味になっています。 whatistime さんのお嬢さんは、まだ4歳ですので、今英語を習わなくてもぜんぜん支障はないでしょう。ただ、今、このまますぐにやめてしまうと、幼心にも「英語は難しい」「英語はダメだった」というネガティブな経験だけが残ってしまうような気がします。できるようになった英語を少しほめてあげて、お母さんも一緒に練習したりしながら、「○○が言えるようになったら、しばらく休んでみようか」など、今後につながるような辞めさせ方をしたらどうでしょう。

whatistime
質問者

お礼

<幼心にも「英語は難しい」「英語はダメだった」というネガティブな経験だけが残ってしまうような気がします。>そうですよね。私自身英語に苦手意識があり娘には英語を嫌いになって欲しくないので、できればここで続けてくれればと願っているのですが。少し努力の要る目標、大変参考になりました。考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#11476
noname#11476
回答No.6

まだ4才という年齢を考えると、ここで無理に続けさせて本当に全くいやになると後に尾を引くことになりますから、デメリットを考えると意思を尊重した方が良いと思われます。 まだ4才ですと習っても将来の英語能力には特に影響はありませんし。 なるべくいやな思い出を作らないようにするのが今の時期は肝心ではないかとおもいますよ。 続けることの意義を見出すためにはそれなりの成果と見返りが必要です。それがあるような習い事であれば続けさせる選択肢もありますが。たとえばピアノなどは将来の能力にも影響しますし、向上して楽しさを覚えることが出来る余地もありますし、たとえ本当にいやになったとしても、それは将来そういう道を選ばなければ特段に困りません。 英語は必要性が当面はないので、いやになれば意義を見出すことは困難であり(事実今の年齢ではそれほど意義はありません)、将来は必要とされる時期が来るものなので、嫌いにならないように慎重に対処すべきです。 習いごとが多すぎるというのも確かにありますし。 では。

whatistime
質問者

お礼

英語を4歳でならっても将来的にはあんまりかわらないんですね。耳は早いうちに育ててあげたかったのですが・・・いやな思い出にはならないように、話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

noname#16766
noname#16766
回答No.5

私の子供は小学2.3年に一人ずつ居ますが、今現在二人とも珠算をやらせていますが、やっぱり時々「そろばんやめたい。」「ピアノに行きたい」と言います。けれど、私の方針としては1つの物をやり遂げられないのに次の物ができるわけ無い。といい1級取ったらやめて良いよ。と言い聞かせます。そのおかげで上の子は検定を次から次へとクリアしていきます。 やっぱりその言葉が効くんですね。 まだ4歳ですよね。3つも行けばイヤになると思います。自分で行きたいと言い出しても所詮は勉強。という意味が分かりませんよ。 やっぱり親の責任で一つに決めてやり遂げたら次の習い事をさせるのが一番だと思います。 大人だって2つも3つもやっていたら1つくらいやめたくなりますよ。無理して行かせても今度は全部やめたいとも言い出しませんから、ひとまずいやがる物はやめておき本当に楽しそうにしている物1つだけに絞り行かせるのが子供のためだと思いますよ。

whatistime
質問者

お礼

習い事3つは多すぎたのかもしれませんね。娘によく話を聞いてみて考えようと思います。ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 英会話教室に勤務する者です。 今まで頑張って続けてこられたお子さんが、急に辞めたいと言ってやめていくのを結構見てきました。 こちらとしては、本当に残念でならないのですが、本人が嫌がっているのに無理やり続けさせるのもかわいそうですから、何も出来ません。 ただ言えるのは、上達する時、波みたいなものがあって、辛い波の時を乗り越えたら、嫌だった気持ちも忘れ、前以上に、上達できる事ができると思っております。 だから、今は嫌だと言っていても、もうしばらくしたら、気持ちが変わる事もあるかもしれませんよ? もう少し様子を見られたらいかがでしょうか? それでも嫌だと言いつづけたのなら、その時は諦めて辞めさせて、少し時間が経つと、お子さんの方から、もう一度やりたいと言い出すこともあるかもしれませんよ!

whatistime
質問者

お礼

先生からのアドバイスとてもありがたかったです。娘にとっても私の子育てにとっても、初めての大きな波のように思います。娘が泣くのを見るとかわいそうでやめさせてあげようと思うのですが、もうしばらく様子を見て決めたいと思います。波を乗り越えられたら嬉しいのですが・・・

noname#74310
noname#74310
回答No.2

人より覚えが遅い場合は外人のマンツーマンがお勧めで、大人数での教室ならやめてもいいと思います。ヒアリング練習が重要ですから他の教室に替えてみてはどうですか。

whatistime
質問者

お礼

娘が通っている教室は一応外国人講師で、ヒアリングは大丈夫かなと思ったのですが、8人くらいのクラスなのでマンツーマンにはかなわないですよね。あと3月生まれなので年中クラスについていけていないのかも?アドバイス参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • YanYas
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.1

本当の理由が別にあるのではないでしょうか? (友達関係とか、いやな思いをしたとか・・・) よく話を聞いてあげて、また先生とにも話を聞いてから決めてはいかがでしょうか。

whatistime
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。そうですね。きっと他にも理由があるのかも?(もっとお友達と遊びたいとか)今度参観があるので先生ともお話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • バレエ教室

    バレエ教室 社交ダンス(ラテンを習っています)の基礎のために一年間ほどバレエを習おうと思っているのですが、一年間習ったら何か変わりますか?(ラテンダンスできれいに回転できるようになったりしますでしょうか?) バレエのレッスンは週二回入る予定です。 ダンス教室には現在週一回通っています。 また、社交ダンス教室に通いながら、平行してバレエを習うのは何か弊害がありますか? せっかくバレエを習ったのにラテンダンスにまったく生かせられなかったらどうしよう・・・とすごく不安になったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 英語教室行くべき?悩んでます

    私は、とても頭の悪いので、 学生時代、勉強もしなかったこともあって 英語できません。 社会人になって興味をもったのですが 英語の教室に通うか悩んでます。 週2回で2万えんコースと 週1回で1万コースがあります。 私のレベルは4級うかるか受かんないか?って ところだと思います。 年間で考えるとお値段がとっても 高いので考えてしまいます。  そこの教室は宿題もけっこうだしてくれる そうで、勉強になりそうだとは思います。  でもがんばれば独学だって勉強できるわけだし 無料だいいなあって。 だけど、文法、たとえば過去分詞とは なんなのかとかよくわからなくって 気軽に尋ねられる先生がいたらいいなあとも 思います。 こんな感じで、どうしたらいいのか 考えているんです。 こんな私にアドバイスください。 おねがいします。

  • 隣町の教室に通わせようか悩んでいます。

    幼稚園の年中から娘がバレエを習っています。その先生なのですが、親が何か先生が気に入らない事を少しでもやると、「次このような事があったら○○ちゃんには辞めてもらいます!」と平気で言います。親自身が気を付ければ良い事なのに、子供を何だと思ってるんだという腹立たしい気持ちからその先生に月謝を払っているのがばからしく感じるようになりました。先生は娘が習い始める少し前までは先生の母親が教えていたそうで、今は娘さん先生にバトンタッチして現在に至っていて、自分のスタジオを持ってるのではなく、他の地域から通いで来ています。娘は踊る事が好きなので、教室が変わっても続けたいと言っています。隣町のには車で20分くらいで行けるので、そちらを覗いてみるべきか真面目に悩んでいます。

  • 子供のピアノ教室について迷っています。

    小4の娘がピアノを習っているのですが 少し遅いとは思いながら始めたのは小2からです。 現在グローバーピアノ教本・vol2とバーナムピアノテクニック1を やっています。週1回、30分の個人レッスンです。 娘はほとんど練習もせずに○をもらってきます。 そこでお聞きしたいのですが、娘の年齢的にこの進度はどうでしょうか? 将来音大を受験させる等は全く考えていませんが、娘のお友達がもっと難しい曲を弾いているので、こんなんでいいのかな?と不安になります。 娘自身もそれは感じているようで、上手になれるなら別の教室に行きたいと言っています。 私自身小学生の頃ピアノを習っていましたが、6年間でバイエルを終えただけで、ほとんど弾けません。小4の頃お友達のピアノ教室の発表会に行った時に、私の練習していた曲を幼稚園生が弾いていて愕然とした思い出があります。教室を移る事も含めて、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 福岡市東区でピアノ教室を探してます

    福岡市東区でピアノ教室を探してます 娘が今度年中さんになります 個人がいいので どなたか情報 ありましたらよろしくお願いいたします 香椎浜に住んでまして できたら近くがいいと思ってます

  • 娘のバレエ教室をいつまで続けるか悩んでいます

    小学校6年生の娘のバレエ教室について悩んでいます。 幼稚園の頃から習い始めました。 ママ友のママ友が始めた教室で、本格的な教室ではなく、公的なホールを借りての教室です。 先生はバレエ経験者ですが、それまでは先生の経験も無く、コンクール出場や留学なども経験されていないそうです。 月謝も安く発表会もするかどうかわからないし、本当に気軽に習えるということで始めました。 その後、段々と習う子が増えていき発表会は年1回行われるようになりました。 費用は本格的な教室の発表会よりも安く、チケットの買取・販売も無いため楽ですが、やはり衣装代等で数万はかかります。 また、トゥシューズを履くようになって、練習も週3~4日に増え、当然月謝も上がりました。 娘は公立の中学に進むのですが、そこの中学は部活動がとても活発です。 8割りは所属しているそうです。 知り合いに聞くと『部活をしていないと高校受験の内申書に響く。残り1割は部活動に無い習い事や有っても小さい頃からのクラブを続けていて、それなりの成績を収めている人。残り1割は成績優秀で勉強だけで良い高校を目指す人』と言われました。 うちの地域は、高校は公立優勢なので大学受験を考えるとこうなるそうです。 中学にはもちろんバレエ部はないですし、送迎や費用の負担も大きくなってきていて、いったい何時までバレエを続けさせるか悩んでいます。 本格的な教室でコンクールや留学を経験し、いずれはバレリーナに・・・というわけでもないのに、なんだかこのまま時間とお金を使ってだらだらと続けて意味があるのかと思えてきました。 今のままでは部活動には参加できないし、かと言って今の教室ではコンクールで成績を収めるということも無いですし。 本格的な教室に移るという選択肢はありません。 何より費用が払えません。 私は専業主婦で主人も高給取りではなく、貯金もできていない状態です。 下にもう一人子どもがいるし、以前から主人に働け働けと言われいて、すこし前から週3回のパートに出ています(送迎を考えるとこれが精一杯です)。 他のママ友達は高給取りの旦那さんのようで、正直羨ましいです。 ママ友達との付き合いもランチやカルチャーセンター、発表会の準備を兼ねてまたランチしたりと費用がかかり、主人にいつも怒られます。 本人は辞める気は無さそうです。 バレエも好きですが、幼稚園の頃からのお友だちと仲良くするのが楽しいようです。 私も今の状態を変えたくありません。 辞めるとなんだかママ友達から取り残されるような気がするからです。 でも、お金が無く主人からはもっと働け、習い事にそんなにお金を使ってもったいないと言われるし、部活動のこともあり、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに娘と同じ年の子のママ友に今後どうするかきいたら、本格的な教室に変わるつもりとか、今も塾に行っていて中学受験させるつもり、公立中学に行きどうするか考える、という答えでした。 公立中学に行く子は、今既に塾にも行っています。 うちは塾の費用までは出せませんし、娘の成績も良い方ではありません。 バレエは教室は辞め時が難しいと聞いたことがあるのですが、本当にその通りだなと感じています。 何よりお金の余裕があれば、悩まないで済むのですが。 皆さんならこのような状態で続けられますか?

  • 1歳児のヤマハ英語教室について。

    現在1歳8ヶ月になる娘がいる母親です。先月初旬に、ヤマハの1歳児の英語教室「英語でいっしょ」の体験教室に1度行き、1度は受講しようと決めたのですが、ふと冷静になると、週に1度、50分程度の受講で、子どもにとって、得られるものというのはあるのだろうか、と疑問が出てきてしまい、教室の方に断りを入れようかと迷っています。 迷っている具体的な理由としては、(1)1ヶ月に6千円は少し高い(2)子どもに早いうちから習い事、ということに、親としてあまり興味が無い。(ママ友達から誘いを受けて、当時はみんなで行くのも良いかな、と思ってしまった。)(3)体験教室では、子どもも特に興味を持っている様子は無かった。 です。ここまで分かっているのであれば、やめておけば、という感じでしょうが、ヤマハの英語教室でのメリット、デメリットなど両方の意見を聞かせていただけると助かります。 (子どもや自分のお友達を作ったり、コミュニケーションを培うことには興味があるので、それであれば、家の前にも大きな公園があるし、また子育て支援センターなど、市などの施設に行かせた方がいいのかと思ってしまいます。)

  • 幼稚園児の公文教室

    年中の子供に検討中です。教室の先生や個人差はあるとは思いますが・・入学前までにどの位のものが身に付くのでしょうか?? 週2回通うのは園児には可哀想かな?ともおもっています。 近所に学研教室もあり、幼稚園のうちは週2回のようです。ただ、評判も聞きませんし、通っている人数も少ないのです。 やはり公文の方が良いのかな?と。 宜しく御願いいたします。

  • バレエ教室の移籍

    バレエ歴2年半の低学年の娘の、バレエ教室の移籍についてご意見をお願いします。 基礎をしっかり身につけてほしいのですが、今のお教室ではそれが難しいと思っています。 (詳しいことは書けませんが、基礎がないのにセンターで難しいことをやらせる等です) ポワントを履くのは1、2年後だと思います。 ほかの教室でバレエを習っているママ友に相談したところ、移籍するのならポワントを履く前に基礎をしっかり習得できたほうがいい、低学年の今なら移籍してもいざこざも少なくて済むと言われました。 移籍の場合、辞めてからお教室を探したほうがいいのか、いまから探した方がいいのかを迷っています。 候補はいくつかありますが、辞める前に見学にいく場合も、事情を説明しなくてはいけないですよね? また娘も連れていったほうが(体験含む)いいのでしょうか?

  • 幼児の英会話教室について。

    3歳の子供を英会話教室に週1回通わせるか、英語だけを使う幼稚園に通わせるか迷っています。 最終的には不自由なく話せるようになってもらいたいと思っています。 迷っている理由は、英語だけを使う幼稚園に通わせるにはある程度の金額がかかるので、そちらにかけるよりは貯金や興味のある習い事をさせてあげたいと思っています。週1回の英会話教室ですぐに話せるようになるとは思っていませんが、ずっと続けていけば話せるようにはなるのでしょうか?難しいなら英語の幼稚園を…と考えています。 また、家で英語のフォローをしてあげることができるとすれば、どういったことでしょうか。

専門家に質問してみよう