• 締切済み

外付けハードディスクにネット動画を書き込みたい

PC、windows8.1にて外付けハードディスク(接続済)に 直接、ネット動画を書き込み保存したいのですが手順(方法)がわかりません 解かりやすく教えてください PC初心者です

みんなの回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

名前を付けて保存をする時に、外付けハードディスクのドライバを指定すれば保存可能な動画であればできます。 GドライブやHドライブなどどのドライブが該当しているのか確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクへバックアップ

    初歩的ですみません。 PCゲームを外付けハードディスクにバックアップしたいのですが、 PC内データフォルダとかをコピー&ペーストするだけでよいのでしょうか?(通常のなんでもないファイルならそれでいいのでしょうが、ゲームとか動画とかは?) それとも手順あるいはそれ用のツール?ソフト?なりが必要なのでしょうか? 接続から、手順詳細まで教えて頂けるとありがたいです。 富士通のノートパソコンでXPです。 外付けはバッファロー社製を買いました。  

  • 外付けハードディスク

    助けて下さい。 考えすぎて寝れません(涙 os/windows7 パソコンが固まり、診断チェックをした所ハードディスクが損傷しているみたいで、修理に出す事になりました。 データのバックアップを取ってなかった為、急いで外付けハードディスクを買ってきてデータを移しました。 そして修理屋さんに頼みました。 外付けHDDにデータが入っているか心配だったのでその修理屋さんのパソコンで外付けHDDを接続して中身を見せて頂きました。 データは無事でしたが、修理屋さんのパソコンに繋げた外付けHDDの中身ってだだ漏れなんでしょうか? 保存はしてなくとも心配で心配で。 そのまま抜いただけなんですが。初心者なので全然わかりません。 修理に出すことが情報を見られてる可能性大ですが、、、。 一応すべてのパスワード(ネットバンク等)は変更しました。 わかる方回答お願い致します。

  • 現在、外付けのUSBハードディスクがあります。動画等を見るたびにPCに

    現在、外付けのUSBハードディスクがあります。動画等を見るたびにPCに接続して鑑賞しているのですが、もっと簡単に…。例えばTVとビデオ入力端子を外付けのUSBハードディスクに接続して見る方法はあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスク

    「ウィンドウズXP」で、外付けハードディスクに保存した音楽や動画を 新しく購入した 「ウィンドウズ8」 で再生したいのですが 方法がわかりません どうしたら良いのか教えて下さい。

  • 外付けハードディスクをmacとwindows

    外付けハードディスクをmacとwindows パソコン初心者です。友達に勧められてmac(osx 10.5.8)を使用しております。最近1テラの外付けハードディスク(BUFFALO HD-CE1.0TU2)を購入してデータ(主に動画)を保存しています。 それを妻が過去に使っていたノートパソコン(windows xp sony vaio 1.5GHz 504MB)で使いたいのですがUSBを接続すると右下の「ハードウェアの安全な取り外し」というのは出てくるのですがマイコンピューター上に表示されません。windowsでも使える方法はないのでしょうか?やっぱ1回windowsでフォーマットしないといけないのでしょうか。出来ればデータは消したくありません。 過去の質問も検索したのですがよく分かりません。 御教授よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクは複数のパソコンで使えますか?

    初心者ですが、外付けハードディスクの購入を考えています。 そこで質問です。 家族共用のパソコンからデータ(画像、動画、音楽など)を一旦外付けハードディスクにコピーして保存し、それを自分専用のパソコンに接続しなおして中のデータを使うことは可能でしょうか? また、その後、自分専用のパソコンの中のデータも同じように外付けハードディスクに保存することができるのでしょうか? どちらのパソコンもWindows XPです。 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    現在DYNABOOKのEX/2513CDSTというノートパソコンを 使用しています。 ハードディスクが一杯になってきたため、 外付けハードディスクを買おうと思うのですが、 初心者ですし、メーカーも種類も多すぎて全くどれを 選択していいのかわかりません。(Gで表示されている ものやIUで表示されているもの) 80G程度のものと思っているのですが、 使いやすいものを教えて頂きたく思います。 主に動画などを保存しています。

  • 外付けハードディスクについておしえて

    外付けのハードディスクにアプリケーションソフトのインストールはできますか? たとえば XPのみ搭載OFFICE等無しのPCが2台あります。 PC/Aに外付けHDを接続してOFFICEをインストールして作業→ファイル保存したHDをその後、PC/Bに接続→開く→作業する。このようなことはできますか?

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクにていて

    私のパソコンはとても古いです。 FLORA 270 SX NH8を使用しています Windows2000 sp4を使用 ハードディスクは4.52GBしかりません。 なので外付けハードディスクで容量を増やそうと思うのですが このパソコンで使用できる外付けハードディスクがわかりません。 接続方法やPCの対応によって色々異なると思います。 このパソコンに使用できる外付けハードディスクを探しています。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 用紙の横方向に幅13mmの帯状で印刷されないゾーンが等間隔で発生し、ヘッドクリーニングを繰り返しても改善しない問題について解決方法を教えてください。
  • EPSON社製品において、用紙の横方向に幅13mmの帯状で印刷されないゾーンが等間隔で発生し、ヘッドクリーニングやノズルチェックでも改善しない問題について解決方法を教えてください。
  • EPSON社製品の印刷時に用紙の横方向に幅13mmの帯状で印刷されないゾーンが発生し、ヘッドクリーニングやノズルチェックを試しても改善しない場合について、解決方法を教えてください。
回答を見る