• ベストアンサー

OKwave掲示板で改善して欲しい点

皆さんのOKwave掲示板で改善して欲しい点について教えてください。内容は何でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.20

ルールを守れない人は利用停止、強制退会などもっと厳しく管理してほしい

noname#248380
質問者

お礼

確かにそういう管理を厳しくしてもらわないと迷惑ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.27

広告をなくす。 運営資金はよそで調達してくれたらいい。 「回答する」ページに広告が出ないのが不思議。 出すなら出すで徹底的に出した方が効果が上がるのではなかろうか。

noname#248380
質問者

お礼

OKwaveの懐具合は知りませんが、個人的にはある程度の広告を出すことには賛成です。ただ、利益が上がってるならユーザーに還元してほしい気はします。 回答するにも広告を出して、その収入は回答者の収入になるとかしてほしい気はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

「そう思う!」「そう思わない」数についてのお知らせ  http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/index.html#info_20150224 を発表したくせに、「ありがとう」ボタンについては放置していること。 「ありがとう」ボタンも同一IPなら10回まで連打できる。 それがどういうことかというと、 楽天スーパーポイント総額390万円分!OKWaveからみんなへありがとう!!サンキューキャンペーン | OKWave http://project.okwave.jp/39campaign/ この企画があまり好ましくない方向で賑わうことになると予想される。 システムに大きな不備があるようで、一度クリックしてそのまままたクリックすると、「すでにありがとうを送っています」と表示されてカウントは変わらない場合と、カウントが増える場合がある。カウントが変わらない場合でもブラウザを起動し直せばまたカウントを増やせる。 OSやブラウザによって動作が違うのかもしれないが、もしボタン連続クリックでカウントを増やすことができるなら、下記の簡単な手順でカウントを増やせる。 自分の回答を50個くらい開いておく。 このときどの質問でもボタンの位置をブラウザ表示上での同じ場所に来るようにスクロールさせておくといい。 そしてCtrl+PageDownやCtrl+Tabなどタブを切り替えながらボタンをクリック。ボタンの位置が同じならマウスカーソルの位置も同じで済むので、画面など見なくても作業が進む。 質問の場合はクリックし終わるとそのままでは2度目のクリックはできなくなるようだが、回答は同一IPで10回まで連続でクリックできる。 モデムの電源を10分切るなどでIPを変更させたあと繰り返せば、回答数×異なるIPの数×10のありがとうを得ることができ、時間が許す限り『回答に対するありがとうボタンが押された数と回答に対するお礼の数、回答に対する同意数』という既定に基づくスコアが伸ばせることになる。 これを不備と言わずなんと言おうか。

noname#248380
質問者

お礼

システムの不具合は改善して欲しいですね。ユーザー側もモラルを守ることは大切だと思いますが、それに頼ってはいけませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

悪質な質問、回答を防ぐ為、プロフィールに「質問が削除された回数」「回答が削除された回数」を入れて欲しいです。 また、レフリーについても、「何故、レフリーに掛けられたか」をわかるようにしてもらいたいです。

noname#248380
質問者

お礼

確かに前歴を表示するという機能はあってもいい気がします。 レフリーというのは、誰でもできるわけではないみたいですね。あれは抜き取りか全数されてるのかと思ったのですが、違うんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.24

こんにちわ~♪ 私は言いたいことは直接言っています。この質問をサポートさんにメールしてくれるんですか?そうじゃなかったらただの愚痴広場になっちゃう。 お知らせを見ました。やっぱり同じ人が何回も「そう思わない」を押していたの。自分には「そう思う」と「ありがとう」ね。そういう人って恥ずかしくないのかしら? キャンペーンのことは昨日見ました。うちもお金はないけど。不正をしてまでほしいって思えない。 1位が高額すぎたかな。金の亡者は汚いから。ただで飯くってたたで酒飲もうとする。ずうずうしい。 今後はキャンペーンを1位でも1,000円にするとかでたくさんの人が当選するようにしてほしいです。

noname#248380
質問者

お礼

サポートにはメールしようと思います。 「そう思う」と「ありがとう」はバグに近い気もします。ただ、活用してる人も多いのも事実だと思います。 キャンペーンの1位は確かに高すぎですね。1000円とは言わなくても、10,000円を上限にしてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

「みんなが選んだベストアンサー」制度に疑問を覚えます。 投票ボタン運用の実態については、機能を導入した管理者に対し責任を問う問題というより、ユーザーである我々が向かい合うべき課題と考えますので、投票機能そのものに異議を唱えるつもりはありません。 ただ、その投票結果を安直にランクづけしてしまえる機能には抵抗を禁じ得ません。 なぜなら、皆にとっての「共感・同意数No.1」が「質問者にとっての最善策」とは限らないからです。 ともすれば質問者の今後の人生に悪影響を及ぼしかねない情報がベストとして称えられ、質問者を破滅の方向へ導きかねない先入観の介入を無防備に許してしまえる現状に絶望を覚えます。 共感・同意の多数決により早々とベストアンサーが決定された画面を目にすると、その質疑には既に結論が下されたような感覚に囚われ、自信を持って回答に参加したい気持ちが萎縮します。 最近、ある悩み事が芽生え、質問の投稿を検討しましたが、いざ質問した際、同様の理由で回答を躊躇する参加者が現れることにより、自分にとって有益な回答が得られない可能性があるのではと懸念し、結局、他の相談方法を頼らざるを得ませんでした。 OKWaveは悩みや疑問を抱えた人を解決に導くよう皆が助け合うことを前提として成り立つ場です。 最優先すべきは問題解決であり、参加者の順位付けに重きを置く必要性を私は感じません。 投票による多数決制度が、結局のところ利用者間に見栄や疑念など不必要な諍いを生じさせ、悩みや疑問の解決に献身し合うという一番大切なはずの目的をないがしろにさせている気がして、残念です。

noname#248380
質問者

お礼

「みんなが選んだベストアンサー」と言うのは、「質問者がベストアンサー」を選ぶ前の暫定的なものですね。ベストアンサーの最終的な決定権は質問者にありますよね。 「みんなが選んだベストアンサー」は自分自身はベストアンサーを選ぶ際の参考にしたりすることはあります。個人的にはあってもなくてもどちらでもいいかなと思っています。 そう思う、そう思わない、ありがとうボタンとかは利用する人が増えれば有益なものになるのではないかなと個人的には期待しています。みんなの目と言うのはあった方がいいかなとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.22

くだらない質問、チャット感覚、カテ違いの投稿、相談等は運営側が見つけ次第削除して欲しい、その際[投稿者のIDも公開○○さんの投稿は当カテゴリーとは異なるので削除しました]の一筆を添える。 本当の意味での[アンケート]の意味を理解しアンケートカテゴリーにふさわしいアンケート投稿を。

noname#248380
質問者

お礼

削除の基準に関する要望ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.21

以前は、有ったが今は無い機能で? 一度投稿したレスを修正して再アップする機能と 管理する側が任意のスレッドの1レスのみ消す機能です。 現在は、スレッドごと消えてしまう。

noname#248380
質問者

お礼

以前は編集機能もあったんですね。投稿には責任を持てということなのでしょうか。これに関しては議論がありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oomaiga
  • ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.19

専門分野の質問での回答が少ない ⇒得意分野の人に通知がいけばいいのになと思う

noname#248380
質問者

お礼

確かにそういう機能があってもいい気がしますね。質問文に特定のキーワードがあれば通知するとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

広告と文字の区別がつきにくい。 文字が多い。 わかりずらい。 ログアウト場所がひとつしかない。

noname#248380
質問者

お礼

レイアウトに関する不満ですね。改善できるところは改善して欲しいですね。自分はたまに広告を活用させていただいています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.17

ミュート機能みたいなのが欲しいです。 見たくない人っているんですよね。 毎回同じ質問してるような人とかもミュートしたいです。

noname#248380
質問者

お礼

自分はブロック機能を使ったことがないので詳細を知らないんですが、ブロック登録と言う機能のことではないですか?ブロックしたい人の名前をクリックして、ブロック登録すれば無視できませんか? マイページ→基本設定→ブロックでブロック登録した名前を確認できると思います。 (違ってたらすみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWの印刷時に接続に失敗するエラーレポートが頻繁に表示される問題について解決方法を教えてください。
  • 楽天ひかりを利用中で、ルーターが薄い壁の向こうにあるために接続が弱くなっている可能性があります。エラーコードはTS-07です。
  • 接続に失敗するエラーレポートを解決し、紙の無駄を減らす方法など教えてください。
回答を見る