• 締切済み

OKwaveについて

OKwaveの改善点があったら教えてください。

みんなの回答

回答No.8

デザインが隅々まで糞。ダサいという意味ではなく、人間の感覚、認知、いわゆるエクスペリエンスを一ミリも理解していない人格破綻者が作ったとしか思えないデザインです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

削除対象を運営の好き嫌いで判断する事

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174574
noname#174574
回答No.6

規約違反のため削除しました と通知がきますが 後からメールをチェックして内容を見ようとした時にはすでに消されている… メールでは全文を見ることができるようにしてほしい。 規約に反しているならwebに残す必要性は感じない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

規約違反のため削除しました と通知がきますが 後からメールをチェックして内容を見ようとした時にはすでに消されている… メールでは全文が見れないので せめてこっちが確認してから消去にしてほしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.4

ブロックしたいユーザーの質問は表示されなくなると便利ですね。 毎晩19時から22時位に複アカを使って 弁護士の実名や政治思想を書いてるのを見たくありません。 ユーザー単位でブロックしても、アカウントの再取得されては 意味が無いので、特定ワードをブロックできる体制ににていただきたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tibatto
  • ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.3

カテ違い、質問になっていない。というメールが来ます。他の人の意見を聞きたい時に不便です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174505
noname#174505
回答No.2

誰の視点なのかわかりません。 改善された点なのか改善して欲しい点なのかで変わってきます。 された点はInternet Archiveなどでわかりますから省きます。 改善して欲しい点は、早く閉鎖して欲しいという点に集約されます。 Googleの検索結果に嘘八百の質疑がヒットするのはもうたくさんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

質問枠内に前に戻ると後ろに進むの三角矢印があったのですがデザインの改定でなくなってしまいました。 あれに戻ってきて欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OKWaveの使い勝手

    OKWaveを使っていて、使いづらい点、もっとこうしたらいいのに・・・と思った改善点などがあったら教えてください。 例:「質問する」ボタンがコミュニティーTOPに戻らないと見つからないのは不便 など

  • OKWAVEの改善案、要望をお聞かせください。

    OKWAVEを使っていて、ご不便な点、ご不満の点を上げ、 その改善要望案をお聞かせください。

  • OKwave掲示板で改善して欲しい点

    皆さんのOKwave掲示板で改善して欲しい点について教えてください。内容は何でも結構です。

  • OKWaveについて

    私は知恵袋の削除隊との激しいバトルの末、追い出されて来た者です 情報統制された朝鮮人YAHOOと戦って来ましたが、ついに追い出されてしまいました それでOKWaveに来たのですが OKWaveの事が今ひとつ良くわかりません OKWaveの良い点悪い点について教えてください 質問や回答は削除できないのでしょうか?

  • OKWave について

    OKWave に質問しても一方的の回答は沢山来るのですが!ご回答に対して「返信」が出来ません!これでは解決には至りません。キャッチボールが出来ない事に大いに不満を感じてます!何とか改善をして頂きたいです。

  • このOKWaveについて

    OKWaveにも「荒らし」とか「誹謗中傷」とかありますか? ヤフー知恵袋と比べいかがですか? その点ものすごく厳しいと聞きましたが。。。。

  • このOKWaveについて。

    私はYahoo!知恵袋を利用しています。Yahoo!知恵袋とOKWaveの違いについてお聞きします。 (1)、OKWaveは知恵袋に比べて真面目な回答が付きやすいと聞いたのですが、 本当ですか? (2)、OKWaveには荒らしや誹謗中傷が全く無く、安心して利用できるのですか? (3)、OKWaveと知恵袋を比較した場合、投稿件数・利用者数の点ではどちらが多いですか? 回答よろしくお願いします。

  • OKWAVEどんな目的で使ってますか?

    私は、OKWAVE.JPとは関係ない部署ですが、OKWAVEに入社したので、自社のサービスをなるべく知ろうと思い、OKWAVEを使い始めました。仕事上義務でもないのに何となく使っているのは、なんとない居心地の良さを感じているからです。 皆さんはどんな目的で使っていらっしゃるでしゃるか、よろしければお教えください。 尚、自分の職責と違うため、お聞きしたことをシステム改善等に反映させられるためのしつもんではないことは、ご了承ください。

  • OKWaveって・・

    最近ここの勝手がわかってきたような気がします。 とともに、自分の行動も色々反省すべき点が見えてきました。 話がそれましたが、OKWaveで「こんな質問・回答は嫌われるよね」とか「こういうユーザーいるよね」というあるあるネタを教えてください。 私が最近感じたのは、「OKユーザーは浮気に対して厳しい」「タイトルが「教えてください!」だと回答者が冷たい」などです。うーん、ちょっと常識的過ぎるかな。 皆さんが感じる「OKWave(のユーザー)って○○だよね」というもの、教えてください。『あ~あるある!』というのお待ちしています。

  • OKWaveに何が起きた?

    OKWaveユーザーの皆さんには、「9月21日からパートナーサイトからのログインはできなくなる」旨のある意味一方的な通告のメールが届いたことと思います。 パートナーサイトとOKWaveの間に何が起きたんでしょうか? 私の場合、本家OKWaveにログインする場合、ブラウザの設定をいちいち変更しなければならず、それが必要のないパートナーサイトを愛用していました。今回の質問もパートナーサイトから行っています。 本家からのログインを強制するからには、このような不便な点は解消されるんでしょうか? そして、パートナーサイトはどうなってしまうんでしょうか? 独自のIDを発行することによって存続するんでしょうか? (私としては、便利なパートナーサイトは残してほしいし、OKWaveのポイントも継続したいです。)

このQ&Aのポイント
  • バージョンやOSに関係なく、Excelを使用して往復はがきの文面を作成することができますか?
  • 購入を検討している製品は、Excelを使用して往復はがきの文面を作成する機能を持っていますか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、Excelで往復はがきの文面を作成する方法について教えてください。
回答を見る