• 締切済み

過失割合ゼロの事故は避けられない?

先日、チョッとだけ事故に遭いそうになりました もし事故になっていたとしたら、判例での過失割合は、8:2(相手が8)という状況です 自分の2割過失は注意義務ということですが、今回はその注意義務を遂行したので事故には至らなかったと思っています 判例集を見ながら、過失ゼロ(相手が100%)の事故は、そもそも避けられないと思ったのですが、いかが思われますか?

みんなの回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

全員が質問者様の様に全力で事故回避しようと考える人間ばかりならば 10対0にしても事故が増える事は無いから良いのだけど 世の中には自分に過失が付かないなら 故意に回避行動をしないで事故被害者になって 賠償金を取ろうと考える人間が居るから 交通秩序を保つ為に 現在の様な過失割合にしてるのだと思いますよ

noname#252929
noname#252929
回答No.5

動いているから過失があると言うのは、間違いになります。 動いているから過失があるなら、車は動かしてはいけないと言う事に成ってしまう訳です。 過失割合を決める場合、そこには3つの要素によって決められます。 その要素とは。 ・法律の違反 ・事故の予見性 ・回避性 この3つが全て行われて居れば、過失割合は0になります。 たとえば交差点の事故で有れば、交差点があると言う事は接近時にわかります。 この時に、脇の道から車が出て来るのか?という予見が出来るはず。という事になる訳です。 予見をしながら、車が出てきたら、回避できるようにして居るべきである。という所から、2:8や3:7の過失割合になる訳です。

回答No.4

はじめまして♪ 基本的に、通常は避けられないと思われる事故、というのが対象に成ります。 ドラテクや機敏性等で、運が良ければ避けられる、という可能性は否定出来ません。 (こんなのを基準に考えても意味が無いけれどねぇ。) 全般的な考え方としては、後質問者様のお考えで、大丈夫だと思います。 (ま、何事も一部の例外は有る、と言う事です。)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.3

過失ゼロの事故でも全く避けられないと言う事は無いと思います。 信号待ち、一旦停止で停車している車に後続車が追突したら10:0の事故になります。 しかし、停車していた車の運転手が、後続車が止まり切れないと判断して車を動かし接触を回避できれば事故は発生しなかったことになります。 なので、過失ゼロの事故でも状況によっては回避可能だと思います。

ntnnsknmb
質問者

お礼

不可能ではない場合もありそうですが、至難の技ですね ご回答ありがとうございました

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8521/19370)
回答No.2

>判例集では、信号機のある交差点を青信号で直進中に、左右いずれかから赤信号を無視して衝突した場合も、青信号直進車は動いていても過失割合ゼロでした この場合は「基本の過失割合は10:0じゃないけど、信号無視が重過失になるので、結果的に10:0になった」って事です。 青信号側は「動いていた」ので「基本の過失割合は0じゃない」のです。 青信号の側には「赤信号で信号無視して来る車が居るかも知れないので、万が一の事故に備えて、注意して交差点に進入する義務」があって、その義務を怠ったとして「1割くらいの過失が付く」のです。 でも「赤信号で進入した側」には「赤信号で進入した重過失がある」ので「本来は9割の過失」が、重過失の加算で「10割の過失」になるのです。 なので「重過失を加味する前の、基本の過失割合」で「10:0」になるのは「信号待ちで停車中に後ろから追突」など「片方が動いていない場合」が殆どです。 「両方が動いている場合で、10:0になる」のは、前述の「赤信号無視」と「センターラインをオーバーした直後の正面衝突」などですが、どちらも「重過失を加味した上での10:0」です。

ntnnsknmb
質問者

お礼

結果的に10:0になる事故は、現実的に避けられるのでしょうか?

回答No.1

基本的に10:0になるケースは「片方は動いていない」ですからね。 運動力0から避けるのはほぼ不可能でしょう。 で、下手に動いたら過失発生しちゃうし・・・^^;

ntnnsknmb
質問者

お礼

判例集では、信号機のある交差点を青信号で直進中に、左右いずれかから赤信号を無視して衝突した場合も、青信号直進車は動いていても過失割合ゼロでした

関連するQ&A

  • 非接触事故の過失割合について。

    2ヶ月程前に私がバイク、相手が車で非接触事故が起こりました。 状況としては私が直進で信号が青だったので、法定速度で交差点に進入しました。そしたら対向車の相手が急に右折してきたためにぶつかりそうになり、ブレーキをかけたところそのままスリップして転倒してしまいました。 その後、相手保険屋と過失割合についての話をしたとき 「判例タイムズから基本となる過失割合は私15:相手85になりますが、今回は非接触事故ですので25:75が会社の意向ですがよろしいでしょうか?」 と言われました。 非接触事故というだけで過失割合は修正されるものなんでしょうか? それとも保険会社が支払いを少なくしたいためにこのように言ってるんでしょうか?

  • 過失割合について

    先日、車対車の物損事故を起こしてしまいました。 事故の詳細は、片側1車線の道路を走行中、車1台分の道幅しかない道へ左折しようとしたところ、自分は手前からウインカーを出し十分減速し、若干対向車線にはみ出し膨らみながら左折しようとしたところ、後続車に左側面に追突されてしまいました。 相手の車(60代か70代くらいのおじさん)は完全に前方不注意で自分の車がいるのすら気づいていなかったらしいです。 今回の事故でお互い任意保険を使うのですが、保険屋に過失割合を聞いたところ過去の判例でいくと6:4(自分:相手)になると言われました。理由としては自分がセンターラインを超えて膨らんで左折した為と言われました。 自分的には今回の過失割合について全く納得いってません。私が左折しようとした道は右に膨らみながらでないと曲がれないような狭い道です。しかも相手は完全な前方不注意。私としては3:7もしくは2:8の割合が妥当と考えているのですが、皆様の意見をお聞きしたいです。 読みづらい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 普通乗用車同士の交通事故での過失割合についての質問です。

    普通乗用車同士の交通事故での過失割合についての質問です。 類似が多いと思いますが、ご容赦ください。 下記のような場合の、「基本」過失割合を教えていただけないでしょうか。 状況 見通しの良い十字路で出合い頭 当方 交差点内までセンターラインありの優先道路 相手のクルマは視認できた 減速はしなかった 相手 一時停止標識あり センターラインなしの細道 一時停止義務違反どころか、ほとんど減速してない ぐぐりましたが、一時停止義務違反で過失8割?それとも優先道路だから9割?まさかこちらが減速してないから7割? 相手に追加で過失が加わる可能性はあるのでしょうか? 何も知らないと、判例タイムズの内容をそのまま出してくるだけの保険屋さんに言いくるめられかねないので、事前に情報がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 過失割合について

    晴れ昼間、物損事故を起こしました。過失割合で納得がいかず、今後の話しの進め方についてアドバイスをお願いします。 事故状況 私→優先道路片側1車線右折レーンあり時速50KM制限・を40KMぐらいで前方の車の流れに沿って直進 相手→商業施設の駐車場から優先道路を横切ろうと直進 (駐車場から優先道路へ出るための右折左折レーンあり、商業施設の話では直進を禁止はしていないとの事) 運転席側ドアに衝突されました。相手は前方部分。ちょうど追突された場所(センターラインよりやや私が走行していた側)に相手車のブレーキ痕が付き、相手は徐行するスピードではなかった証拠として写真に収め保険屋へ提出しました。 判例より過失割合は8:2との事。私は始めは100:0との事で主張しましたが、こちらが過失割合0だと保険屋は動けませんとのことで95:5で交渉依頼しました。 事故当時右折レーンに車が並んでおり右の視界は良くなく前方不注意と言われてもこれで過失2割を負うのは納得いきません。早く決着したいのですが、もらい事故で修理代を多く出すのも納得がいかず、今後過失を9:1に変更して交渉依頼することを考えていますが、それで過失割合が動く可能性はあるのでしょうか? 追記;3/2に事故を起こし3週間経ち相手の保険屋は8:2で主張、話は進展していない状況です。事故相手が保険代理店を営み、また市議であり、これにより私が不利な状況の可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故で過失割合はどのように決めるのでしょうか

    先週、交通事故にあいました。 結果的に相手の不注意により意図的ではなくても車が当たったのですが 相手は自分の過失を認めません。 私は被害者と訴えても全く聞いてくれませんでした。 物損で取り扱われましたが痛みがひかない為、先日、病院に行き、そのまま診断書を警察に提出しました。 人身事故になりこれから現場検証に入ると流れなのですが、ドライバー同士の意見が全く異なる場合、過失の割合はどのように決められるのでしょうか?警察は何を基準に過失割合を決めるのでしょうか?

  • 事故の過失割合の算定について

    交通事故の過失割合を決めるのに、判例タイムズ社が出している本から 基本的な過失割合を算定している保険会社が多いと思うのですが、本に 載っている事例(車対車)というのは車両同士がぶつかっている場合ですよね? 未接触の事故でも似たような事例の過失割合を基本とするのでしょうか? それとも、未接触の場合は1割減算というように修正されるのでしょうか? このようなことに詳しい方、回答をお願いします。

  • 交通事故(過失割合)

    自動車同士の交差点事故に遭ってしまいました                  (雪なし・晴れ・昼間・見通し良) 私は 北海道の人間です                  北海道と本州では 過失割合が違うそうです(私の知人の保険屋の答え) 判例タイムズと言う本から割り出すと(私の事故の場合) 私 被害者は1割の過失ですが 北海道では4割が普通だそうです なぜか?と聞くと 北海道はそのような判例は無いから(そんな訳無よ)  がんばっても 7:3にしかならないよ(裁判でも) 「判例タイムスは本州の話だから」と言われました 加害者も「6:4と保険屋に言われたから」と言って折れません                     (加害者反省の気持ち無し)  加害者は自賠責保険のみなので 物損は当人同士が話し合いをしなければいけなく困っています どうしたら過失割合を 9:1に出来るか? どなたか いいアドバイスを・・・   

  • Uターン事故の過失割合

    こんにちは。本日事故りました。この簡単な事故状況の説明では分からないかも知れませんが、もし詳しいかたがいましたらだいたいの過失割合を教えてください。 状況としては、左側でハザードを付け停まっている車の右側を、僕がバイクで追い越そうとしたら、急にUターンし始めて避けきれず突っ込んだ感じの典型的なUターン事故です。 僕の見解では、自分は法廷速度も守っていましたし、タイミング的にも避けるにはかなり厳しい感じだったので相手の後方不注意かなぁと思うのですが。。。 こういう事故の過失割合ってどんな感じになるのでしょうか? あと交通事故で過失割合が10:0になるってことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について教えて下さい!ホントに困っています! 過失割合で相手方ともめております。 当方が車、相手が自転車です。 交差点の事故です。 道路はこちらが優先道路(交差点内までセンターライン有り)で、 信号機はあるのですが、 優先道路の方向のみで相手の方の道路は押しボタン式の歩行者信号用のみです(自転車横断帯有り)。 ちなみに相手側の方には一時停止の標識が立っております。 状況は私が信号が青だったので交差点に進入しようとしたところ、 左からものすごいスピードで一時停止無視、信号無視した自転車が来て、 横断歩道の手前の車道で衝突しました。 相手側の道路は坂道で下り坂だったのでスピードが出てたことに納得がいきました。 それでこの事故ですが、 信号機があり、こちらが優先道路で、かつ相手に一時停止の義務がある場合なんですが、 (1)信号機のある交差点での判例 (2)片方に一時停止のある交差点での判例 (3)片方が優先道路である交差点での判例 どれになるのでしょうか? 相手側は「この信号機は歩行者用の信号だから、 この場合は信号無視にならず(2)の判例があてはまる!」と言ってきています。 しかし歩行者用の信号機にはしっかりと「自転車・歩行者専用」と書かれております。 大体判例をみると、 (自転車:車) (1)80:20 (2)40:60 (3)50:50 の過失なので、正直(2)だと私が納得いかないです。 ちなみに相手は自転車なので保険に入っておらず当事者同士の示談交渉です。 私としては(2)の場合、相手の過失が一番低いので相手は(2)を主張してきているのだと感じてます。 この場合は、第3者からみて(1)~(3)、もしくはそれ以外、どれが妥当でしょうか? ちなみにこれに加え、相手には場合により 夜間+5(夜間でした) 右側通行+5(これは相手も認めています) 前方不注意(著しい過失)+10 坂道でのノンブレーキ高速度進入(重過失)+15 などの修正要素が含まれる可能性があります。 (著しい過失と重過失が合算されることはないのは知っております。) しかし前方不注意は著しい過失にはならず、重過失の修正要素は相手側が高速度進入したことを認めなければただの水掛論になる。と私の保険員に言われました。これは正しいのでしょうか? ちなみに警察に事故状況を改めて聞くと、「あれは一時停止無視で信号無視ではない」と言っています。 私が「では一時停止を守り左右を確認すれば赤信号でも渡っていいということですか?」と聞くと、 「それは違う、本来ならば一時停止で停まり、押しボタンを押して自転車横断帯を渡るのが正しい」と答えたので、 私が「では、信号無視じゃないですか!」と言うと、 「いや、信号無視ではない。一時停止無視だ。」ともうわけわかりません。 みなさまの知恵をお借りしたいです。 詳しい判例があれば教えてください。 すでに相手ともめて今度調停をすることになっています。

  • 駐車場での事故の場合の過失割合について

    QNo.3702530で「交通事故の保険屋さんとの交渉について」で質問した物です。 その後相手方の保険屋さんが此方の車体の傷を確認してくださる際、今までとの論点が違ってきたので、再度質問いたします。 補足で記入したとおり、最初相手方が「此方の車も動いていた」となっていたのが 相手は此方が止まっているのは認めているのですが、後ろに下がったり、クラクションを鳴らす等「注意義務を怠った」という論点を前面に打ち出し「9:1」(1=当方)の過失割合、納得できなければ裁判等当方の保険屋さんと相談してください」との事。 勿論 「鳴らすまもなくぶつかってきた」でも駄目との事。 駐車場内での「注意義務の怠り」が此方の1割過失、これはごく常識的なことなのでしょうか? 前回のご回答から当方は「無過失事故」と認識してしまいましたが「注意義務を怠った」(クラクションが押せなかった)場合はやはり過失事故に当るのでしょうか? 当方は助手席に居て運転免許も無いので、車の法律に疎くまたご助言ありましたらば宜しくお願いいたします。