• 締切済み

デジカメ一発整理2はwin8.1で使えますか?

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14453/28114)
回答No.3

補足です。 少し問題が発生するようです。該当ソフトをアンインストールしようとしても出来ませんでした。 ですので当方ではGeek Uninstallerで強制アンインストール。レジストリ情報は削除できましたがプログラム本体等は削除されないので C:\Program Filesから該当ソフトを直接削除。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programsにも該当ソフトの残骸があったので削除しました。 この現象は32bitアプリであるにも関わらずC:\Program Filesにインストールしてしまうのが一因かも。C:\Program Files (x86)にインストールされれば良いのかも知れません。

mitu0303
質問者

お礼

詳しく教えて戴きありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメスマホの写真整理

    デジカメとスマホの写真がバラバラにPCに入っています。 重複を無くし日付順に整頓できOSが変わっても長く使える写真整理ソフトを探しています。 出来たら画像編集もあると嬉しいです。 Photoshop系は敷居が高い気がします。 win10です。 オススメのソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメデーターの整理法

    PCでの写真の整理 デジカメの写真の整理が年度、テーマ他 フォルダーの整理が多くなりすぎ上手い整理方法がわからず、データーのみ増える一方 どのような方法であれば検索しやすく整理できるのか教えてください

  • Win98対応のデジカメ

    FinePix40iを使っていましたが 遂に壊れてしまったので買い換えようと思っています。 そこで、 Win98(SEではありませんがUSBポートはあります)を使っていますが、仕様表の動作環境や入出力端子の欄が「Win98SE/Me/...対応」になっているデジカメは、付属のUSBケーブルでPCに写真をとりこめないということでしょうか。 それはカードリーダーを購入すれば可能になりますか? また ・400~500万画素 ・電源が単3電池 ・価格が4万円以内 ・スナップ写真向け で、オススメのデジカメがあったら是非教えてください。

  • デジカメで撮った写真の整理方法。

    デジカメで撮った写真がPCの中一杯になってきたので 整理をしたいのですが、 CD-Rにライティングソフトで焼くのは どのような方法があるんでしょうか? CD-Rに焼いたデジカメ写真を見る時に 自動でスライドショーで見れたりとか、 コメント付きで保存出来たりとか出来ないでしょうか CD-Rにただ写真をそのまま入れる意外に 何か違った良い方法はありますでしょうか。 知っている方いましたら、宜しくお願いします。

  • WindowsMeへのデジカメインストールが出来ません

    先日、PCが壊れて急遽、古いMeを使うことになったのですが、デジカメの写真をPCに取り入れる?事ができません。 デジカメの方は、Me対応となっているのですが、インストールして、いざデジカメを接続しても「USBに接続されたデジタルカメラが見当たりません」となってしまいます。 当方、PCやデジカメに詳しくないので、どなたか詳しい方お手数かとは思いますが、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • デジカメの写真の挿入方法

    Win XPでword2002を使っています。 挿入メニューから写真を入れようとしてもスキャナーからは写真が入るのですが、デジカメからは無理です。 これはデジカメに付いていたCDをインストールしてないからでしょうか。 スキャナーのドライバはインストールしたからできるのでしょうか。 教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 蔵衛門 デジカメ一発整理のソフトとデータを外付けHDDに保存したい

    写真整理ソフトの蔵衛門とそれに付属するデジカメ一発整理を利用しています。蔵衛門をインストールするとデジカメ一発整理も同時にインストールされるようです。質問内容は、デジカメ一発整理にデジカメのSDカードデータをドラッグするとCドライブのドキュメントの中に「デジカメ写真」というフォルダが作られていて、そこにデータが保存されていることがわかりました。そのCドライブの容量が少ないので、デジカメ専用の500GBの外付けHDDを購入しました。デジカメ一発整理のCドライブに保存されているデータを外付けHDDにバックアップを取っても、2回目からは「すでに同じフォルダが存在します」などと出たりして意味が理解できません。それにそもそも、Cドライブに保存されているデータをバックアップするのでは、Cドライブの容量は増えるばかりです。そこで、蔵衛門・一発整理自体を外付けHDDにインストールしてデータも初めからここに保存させようとと思います。Cドライブからアンインストールして、再び外付けHDDにソフト自体をインストールしてよいのでしょうか。アルバムソフトを使用しないときは、外付けHDDはPCから外しておくつもりです。

  • UleadがWIN8で使えない

    Ulead photo explorer7 をXPで正常に使っていましたが、今度PCをWin8 に切り替えたためソフトをCD-ROMでインストールしたのですが、デスクトップにアイコンは出るのですがクリックすると「Pex.exeからバージョン情報を読み込むことができません。メモリーが不足しているか、システムリソースが足りなくなっています。」 と出て画面が立ちあがりません。 どのように対処したら対応できそうか、どなたかアイデァがあればお教えください。 なおPCはWin8pro 64bit です。

  • Win XPでドライバー不要のデジカメ探しています。

    会社で共有のデジカメが壊れたのを機に買い替えを考えています。 そこで優先順位を一番にしているのが、 『デジカメをUSBでパソコンに繋いだら、その場でリムーバルディスクとして認識してくれるもの』です。 今あるその壊れたものを買った当初、とにかくいろんな人から 「デジカメをパソコンに繋いだけど、ドライバーインストール必要みたい。インストールどうやってやるの?」 と都度対応して非常にめんどくさかったです。 新しいデジカメに買い替えて、またこの作業をするのはもうゴメンです。 「カードリーダー誰が持ってるの?」「どこにある?」との問合せに対応するのも手間です。 社員のPCの権限は全てPowerPCです。(OSはXP) 「これは差すだけだよ。」というデジカメあったら教えて下さい。

  • デジカメについて

    昨日キャノンのIXY200をホワイトデーの贈り物にしたという電話がありました。確かに「デジカメが欲しい」とか言った覚えはあるのですが、自分で情報を集めてから購入しようと思っていたため、正直情報不足でとまどっています。 1 私のパソコンに果たして対応できているのか。 2 写した写真の情報をパソコン送信し、パソコンで見たり、その写真をメールなどで送るために必要なソフトについて。 以上2点について教えてください。 17日にもらうことになっています。笑顔で受け取られるようどうぞご協力お願いします。 ちなみに私のパソコンはPOWER BOOK G3でOSは9です。

    • ベストアンサー
    • Mac