• ベストアンサー

exeの文字サイズがおかしくなってしまった

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14460/28123)
回答No.2

OSを再インストールするのはどうですか?面倒ですが案外一番早い解決法かも知れません。 >フォントキャッシュの削除などは試しましたがダメでした。 Windowsのフォントキャッシュを再生成「フォントキャッシュの削除ツール」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130821_611183.html みたいなツールでもう一度試してみるとかどうでしょうか? 対処療法的なものとしては Windows 8のシステムフォントを変更できる「Meiryo UIも大っきらい!!」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121122_574196.html みたいなツールを使ってみるって方法もあります。

jugemu801
質問者

お礼

ありがとうございます。 OSの再インストールも視野に入れてもう少し様子を見て行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 一部のソフトウェアでフォントサイズが小さくなってしまった。

    OSはXPで一部のソフトのフォントサイズがいつの間にか小さくなってしまいました。 一部、どういう条件かわかりませんがソフトによって見られる現象です。ひとつのソフトに限ったことではありません。元に戻す方法を探しています。力を貸してください。 ちなみに、そのソフトにはフォントサイズを変更する機能はありません。 画面プロパティからデザインで文字のサイズを変えたり、DPI設定試したのですがだめでした。 画像の赤い枠に囲まれたソフトがその例です。(画質が悪いのでみえない) メニュー部分は特に問題がないのですが、ほかの部分のフォントやチェックボックスなど小さくなってしまっています。 仮想マシンで同じソフトを起動した場合は通常のサイズのフォントで表示できてました。 上の青い枠はメモ帳で、メモ帳はなどソフトによってはフォントサイズは正常です。

  • 文字のサイズが小さくなってしまい困っています。

    インターネットの検索窓やこの質問を打ち込む時のフォントのサイズが小さくなってしまったのですが、どうしたら元に戻りますか??単純に表示の文字のサイズを大きくしても周辺が大きくなるだけで肝心の部分が大きくなりません・・・。ご存知の方がいましたらよろしくお願い致します。.

  • IEのフォントサイズ「中」なのに、文字がでかい・・。

    IEでフォントサイズ「中」設定されている はずなのですが、文字サイズが大きいサイズで表示されています。 フォントタイプはデフォルトのMSPゴシックのままです。 キャッシュ飛ばしたり、Windows側のフォントを 変えたり、Safeモードで起動したり・・ 色々試したのですが。。

  • vodafoneで文字サイズを変えるには?

    現在携帯サイトを作っています。 トップページが出来た時点で auとdocomoとvodafoneの各キャリアでどのように表示されるか見てみました。 画像などは特に問題なかったのですが、 vodafoneのみ 文字サイズの変化がつけられませんでした。 例えば <font size=2> とすると、docomo、auでは少し小さめの文字になったのですがvodafoneだけは小さくならなかったのです。 色々と調べはしたのですが vodafoneサイトで文字サイズを変えるタグが見当たらず困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら そういった細かい部分の載っているサイトや タグそのもの、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PCの文字サイズを大きくしたい

    インターネットなどで画面に表示される文字サイズがあまりに小さくて、読みにくいので大きくしたい。 以前、ダイアログボックスの下部分がタスクバーに隠れて見えないことについて、みなさんに教えていただいたとき、文字サイズを変更したことがあります。デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→すべての項目のサイズを変更、で「中125%」にしました。解像度は1360x768です。中125%を大150%にもどすと、また、ダイアログボックスが見えなくなってしまうような気がして、125%のままにしています。私が気づかないままに、なにかの拍子で文字サイズを変えてしまったのでしょうか。個人設定で「フォントサイズ調整」というのを探しましたが、どこにあるかわかりません。よろしくお願いします。

  • 文字サイズがおかしい!?

    最近、急にサイト上の文字のサイズが異常に大きく表示されます…。 原因はなんでしょうか? また解決法はありますか?

  • exeファイルの文字が■に文字化けします

    exeファイルの文字が半角の■に文字化けしてしまいます。 たとえば、「スーパーπ」を実行したときの 起動 > 「計算実行(C)」 > 「設定」の画面の文字がすべて半角の■になります。 それに、コマンドプロンプトのフォントを「ラスタフォント」に設定すると2バイト文字が同様の現象になります。 ちなみにOSは「Microsoft Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3」です。 (念のため正式名称にしています) これらは、何が原因でしょうか? 画像 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up0906.jpg

  • Google Chrome 文字化け

    Google Chromeのタブボタンの文字とメニュー画面(右上の 三 のようなマークを押すと出る画面) での文字が崩れて表示されてしまいます。 下の画像を見ると分かりやすいと思います。 これらの部分に影響があるだけで、ウェブページと設定画面は正常に表示されます。 OSはwindows7を使用していてます。 キャッシュの消去、再インストール、フォントとエンコードの変更は行いましたが 直りませんでした。 どなたか解決策をご存じの方が居らっしゃいましたら教えて下さいませんか?

  • InternetExplorerの文字サイズについて

    表示される文字のサイズについて教えてください。 「表示」→「文字サイズ」で全体の文字のサイズが変更となりますが、特定の部分(例えば、YAHOO FINANCEの画面上部にある「検索」項目での入力する文字とそのボタン)だけが最小としても中と同じ大きさから変わりません。 その他の内容については指示した通のフォントになります。どうしたら「表示」→「文字サイズ」で指定した通の大きさに全体を統一することができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ホームページが□(四角)に文字化けして表示されます。解決法は?

    過去の質問や他のサイトを見ても解決法がわかりません。 ホームページの文字がほとんど□(四角)で表示されてしまっています。エンコードの設定をいろいろ変えてみるのですが、うまく表示できません。フォントキャッシュの削除もやってみましたが、結果は同じです。 OSはWindows98SEでブラウザはIE5.5です。 文字化けするサイトは http://www.google.co.jp/ にて『中古楽器屋』で検索したときに一番上に出てくるサイトです。 閲覧する側からのうまく表示するには他の設定等ありますでしょうか?よろしくお願いします。