• ベストアンサー

玄関灯の電球交換したら漏電ブレーカーが落ちます

センサー付き玄関灯の電球60Wが切れたので40WのLEDに交換したら、漏電ブレーカーが落ちてすべての電源が切れて困っています。本体にセンサーがついていたらLEDは使用できないのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

センサー付き玄関灯の内部回路か玄関灯へ配線のどこかに異常が 生じていると思われます。 電気工事屋さんに修理依頼し、点検の上、不具合原因を突き止めて もらうことをお勧めします。 なお、LEDランプでも、センサー付き玄関灯には使用できないタイプ があります。 センサー付き玄関灯にも適用できるタイプ(*)のLEDランプを調べて 購入する必要があります。 (*) 「調光器対応タイプ」を使用することになると思います。 念のため、購入する販売店にて確認してください。 また、下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。 「Panasonic/人感センサー付きの照明器具に使えますか?」 http://panasonic.jp/support_n/lamp/led/faq/q_tsukaikata.html#COM_FAQ_q_a_05

rosenx
質問者

お礼

ありがとうございます。前の電球と同タイプに変更したら、解決でした。省エネタイプも一長一短ありますね。しかし、電球交換と漏電の関係がわかりません。不思議です。

その他の回答 (1)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.2

答えは簡単! 60wの電球→40wのLEDに変更したからでしょう。 制御回路が60w電球で作動するようになっていたので、異常電流が流れた。 対策=>60w電球にすれば、解決するでしょう。

関連するQ&A

  • 漏電ブレーカーから白煙が…!

    お盆休みに、庭へぼんぼり、ちょうちんを取り付けました。 中には60Wの電球を入れて、夜に点灯するようにセッティングして試験点灯!まではOKだったのですが、電源の各部点検(タイマースイッチ、光スイッチ、漏電ブレーカー、メインブレーカーがあり、母屋とは別に設置)していたときの事です。漏電ブレーカーのテストボタンを押したところ、突然漏電ブレーカーからビーという音とともに、白煙が上がりました! すぐにメインブレーカーを切ったのですが、漏電ブレーカーが内部で破損した様で、入になりません。 漏電ブレーカーを含む電源BOXは、小屋照明用に30年前ぐらいに工事してもらったもので、頑丈に出来ています。昨年までは普通に使用していました。 ぼんぼり、ちょうちんをが漏電を起こして、結果漏電ブレーカーが破損する事はあるのでしょうか? 電球数は60Wが8個、屋外用投光器150Wが1個つながっています。(全て防水加工してあります)漏電しているかもしれないので、現在は下手にいじらずそのままにしている状態です。

  • 漏電ブレーカー

    熱帯魚用に水中ポンプを使っていますが 以前にポンプの漏電で痛い目にあっています。 どのような漏電ブレーカーをどこにつければいいですか? また玄関の電源盤には既に漏電ブレーカーはついています。 そのブレーカーだけで充分ですか?

  • 玄関灯の電球

    我が家の玄関灯はほぼ3ヶ月~4ヶ月で切れます 電球は100V60W クリアタイプを使用しています(家を建てた時この規格だったので) 今回の質問は この電球をなるべく切れにくいものに交換できないものかとおもい質問しました 玄関灯は玄関の外にありベランダが屋根状態となっています。夜。点灯させて朝起床時に消すようにしています。センサーはついていません

  • 漏電ブレーカーの交換

    今日、電力の容量を30~40Aに交換しました。 交換の時にOCなしの漏電ブレーカーを、 他の漏電ブレーカーに交換しました。(1万円) 外観は細いアース線のような物と、黄色いボタンがついています。これによりなにが変わったのでしょうか。 交換を依頼しなくてもよかったのでしょうか。

  • たまに漏電ブレーカーが落ちる

    すみません。力を貸してください。(電気屋です。漏電で困っています) 先日、漏電するという内容で電話を頂き修理にお伺いいたしました。 レストランなのですが、急に漏電ブレーカーが落ちてしまったとのこと でした、早速メガーを当ててみましたが0.3MΩぐらいでした。 店長いわく、落ちてすぐにあげたらあがったので使っていたのですが 最近は2-3日に一回程度落ちるようになったので調べてもらいたいとの事でした。落ちてすぐにあげてもあがるということだったので 何か接点が働くものと思い、ポンプやエアコンすべてを調べたのですがすべて絶縁は良好でした。 漏電ブレーカーの感度不良も考えられると交換はすんでいるのですが いまだに2-3日に一度落ちるようです。 いったい何が原因なのでしょうか?調べる方法はあるのでしょうか? メガーとリーククランプでの測定では異常個所はありません。 いっそうのことメインをブレーカーにして子を漏電ブレーカーにすれば 良いのかも知れませんよね!

  • 玄関灯をLED電球に変えたいのです。

    玄関灯をLED電球に変えたいのです。 玄関灯ですが、暗くなると点灯し、人が来るとパッと明るくなるタイプです。 これにLED電球(NEC製、7.5W、非調光タイプ)を入れたのですが、 チカチカして使い物になりませんでした。 これはどうしてですか? 調光タイプの電球を入れれば大丈夫なのでしょうか?

  • 漏電ブレーカーが落ちた原因について

    閲覧ありがとうございます。 この程パワーディストリビューター(AV-P250S)を導入いたしました。 それまで電源タップにて接続していた機器(計8個)を一旦すべて取り外し、 パワーディストリビューターを壁面コンセントに接続、 本体の電源を入れた状態で機器を一つ一つ接続していったところ、 三番目の機器を接続した際に漏電ブレーカーが落ち、家中の電気が落ちてしまいました。 そこで皆さまにお聞きしたいのは、何故漏電ブレーカーが落ちたのか?です。 以下に原因になっているのではないかと思った要素を箇条書きにて上げてみます。 1.三番目の機器(無線ルーター)の絶縁不良 2.パワーディストリビューターの絶縁不良 3.パワーディストリービューターのアース線を接続していなかった為 4.三番目のコンセントを垂直でなく斜めに入れるようにさした為 1に関しては、電源タップ使用時には問題なかったので違うかな?という気がします。 2に関しましても、最初の接続時には漏電ブレーカーが落ちなかった為、違う気がします。 3に関しまして、本体は3Pコンセントなのですが、2P変換が付属していたので、 そちらを使用し壁面コンセントに接続いたしました。アース線は未接続の状態です。 漏電について調べていると、4に原因があったのではないか、とは思うのですが…。 管理人が駆けつけるような大事になってしまったので、 ブレーカーが落ちて以来、パワーディストリビューターは怖くて使用しておりません。 皆さまの意見、考え等是非お聞かせ頂ければ幸いでございます。

  • 漏電ブレーカーが落ちます。

    教えてください。 漏電ブレーカー(主幹)が落ちます。落ちたときのブレーカー表示は「漏電過電圧」のボタンが上がります。漏電ブレーカー(主幹)のテストも正常に作動します。 1日で1~2回程度落ちますが、落ちたときの状況が様々でどの回路の漏電か特定出来ません。 (看板などの外部照明を点灯した時に落ちたり、パソコンからプリンター出力した時に落ちたり など) ※何かをすれば必ず落ちるといった状況ではありません。 漏電ブレーカー(主幹)以下のブレーカーはすべて安全ブレーカーでメガ測定値は正常です。 漏電ブレーカー(主幹)は単相3線定格電流100A でL1で約60A、L2で約65A使用しています。 原因としてどのような事が考えられるでしょうか? 教えてください。

  • 電球交換の可否について

    このたび電球交換を交換しようかと思いまして、このご時世ですのでLED電球の購入の検討も併せて検討していたのですが、なにかとその点弱いものですので教えていただけますでしょうか。 現在、白熱電球を使用しておりますが、何らかの組み合わせをした場合に故障するなどの不具合があるということを聞いたことがあります。またLED電球に交換する場合でも不具合があるとか・・・だったとおもいます。 そのため、下記で組み合わせで使用可能か不具合があるなどお教えいただけますでしょうか。 (1)60Wソケットに100Wの白熱電球を使用する (2)60Wソケットに40Wの白熱電球を使用する (3)60Wソケットに100W相当のLED電球を使用する (4)60Wソケットに40W相当のLED電球を使用する あらかじめいろいろHPを検索しましたが、(1)は(やんわり)ダメと書いてありますが、具体的にどうなるのか書いていない(わかりにくい)HPが多く、(2)は大丈夫??(なんか電球が破裂する気もしますが)、(3)~(4)も組み合わせによってはLED電球が壊れるとか書いてあった気もしますが、はっきりしませんでした。 できましたらOKかもしくは不具合が具体的にどうなるのかと、ソースも教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 漏電ブレーカの切り方

    自動ドアの電源を毎日ブレーカを切って落としていますが、漏電ブレーカになっていまして、テストボタンで切りにして下げています。入れる時は、トリップボタンを押して入れています。間違っていますか?それともテストボタンを使用しなくてそのまま、切れば良いのでしょうか?わかる人教えて下さい。