• 締切済み

Office 2013のインストール方法による差異

K_byakkoの回答

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.2

カテ違い(Office製品カテが正しいと思われます)ですが…。 こうなったら、トレンドマイクロに文句を言って、クイック実行版Officeにも組めるように、文句を言うしかないです。 だからといって、MSI版Office 2013は、VL版しかないし…。

micky712101
質問者

補足

早速回答を頂いてありがとうございました。 私の見解は、着方とは逆立場でMS製品の提供環境で、アドイン制限が発生するのが問題だと考えます。立場上アプリ提供企業はMSとは、主従関係だと思います。

関連するQ&A

  • Microsoft Office XP Standardのインストール方法

    こんにちは、今、windows XPを使用しています。 マイクロソフトの更新プログラムのチェックで、 Office XP Service Pack 3 (日本語版) が毎回出てきて、 いざインストールをしようとすると、エラーが出ます。 「Microsoft Office XP Standard」選択した機能は、CD-ROMまたは現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。Microsoft Office XP Standardディスクを挿入し、OKをクリックします。 ですが、手元にそのCD-ROMが無いため、インストールができない状態です。 CD-ROMがなく、そのままOKをクリックすると、「パスMicrosoft Office XP Standardが見つかりません。その場所にアクセスできる事を確認し、再実行して下さい。または、その製品をインストールできるフォルダにあるインストールパッケージSTD.MSIを使用して、この製品Microsoft Office XP Standardをインストールして下さい」と出ます。 このインストールの方法をお分かりの方、どうかご回答お願い致します。

  • Office2000のインストールについて

    エクセルのファイルを開こうとすると WINDOWS インストーラ  の画面が出て 選択した機能はcd-romまたは現在使用できないほかの リムーバブルデスクにあります。 okを押すと WINDOWS インストーラ  が表示され パスMICROSOFT OFFICE2000 が見つかりません、この場所に アクセスできることを確認し再実行してください。 この製品をインストールできるフォルダにある インストールパッケジ DATAI MSI を使用してこの際品 マイクロソフト2000PERSONAIをインストールしてください こんな状態で大変困っております、どのような手立てをすると 良いのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えてください。お願いします。

  • Office2013のセットアップ方法について

    Windows10ノートパソコンにプリインストールされているOffice2013のインストールですが、マイクロソフトアカウントを入れずにインストールする画面が何か違います。 どのように違うかというと、マイクロソフトの下記リンクの説明では インストール | プレインストール版 (PIPC) 製品インストール | Microsoft Office https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_setup.aspx のSTEP4、「サインイン で「いいえ、後にします。」を選択してインストールを進めることもできます。」とあります。 ところがセットアップをしているのですが、「サインイン で「いいえ、後にします。」という選択肢はなく添付画像のような選択肢しかありません。これはどこで間違ったのでしょうか。

  • マイクロソフトオフィスのPDFファイル印刷アドインソフトについて

    マイクロソフトオフィスのPDFファイル印刷アドインソフトについて Office2007には、PDFファイルを作成するソフトがなくても、PDF形式に印刷するアドインソフト(フリー)がマイクロソフト社から提供されているようですが、Office2003には、そういったアドインソフトは提供されていないのでしょうか?

  • オフィス 2010のインストール制限について

    Microsoft Office Home and Business 2010のインストール制限について質問です。 2010ではないかもしれませんが Microsoft Officeのソフトは、ひとつのディスクで2つのパソコンまで インストール可能と何かで聞いたことがあります。 デスクトップとノートPCなど 今は家庭にパソコンが複数台あるのも珍しくないので 2つのパソコンまでインストール出来ると聞きました。 手元に Microsoft Office Home and Business 2010があるのですが これも2台のパソコンにインストール可能でしょうか? もし可能なら2台のパソコンにインストールしたいのですが。 またもし1台しかインストール出来ないものを どうしても使いたい場合、2台目に一時的に無理やりインストールした場合は どうなってしまうのでしょう? (そもそもインストール出来るんでしょうか?)

  • 2007 Microsoft Officeがインストールされない。

    2007 Office systemがインストールされない。 Office12をクリックしてインストールをして、 お使いのパソコンには「ワード 2007」や「エクセル 2007」などの Office アプリケーションを含む「2007 Microsoft Office system (2007 マイクロソフト オフィス システム) 」(以下、2007 Office system) がインストールされています。 とページがでたのですが、探しても2007 Office systemが見当たりません。 探したりないわけではなく、インストールされないようなのですが・・ なぜでしょうか? どのようにすればインストールされますか?

  • officeが再インストールできません

    富士通 LIFEBOOK AH42/W のパソコンを使用しています。 officeがなくなってしまったので、再インストールしようと思い『スタートボタン』を押したら、Microsoft Office2016 ツールとあったので、 富士通Q&A の Office2016 の再インストールの方法にしがたい、Microsoft Storeのホーム画面までたどりつき『すべての種類』をクリックしましたが、Office Home & Business 2016 for PC」または「Office Personal 2016 for PC」 がでてきませんでした。 ちなみに、このパソコンの初回設定は電気やさんにお願いして、電気やさんが保管しておいてください・・と言った、マイクロソフトアカウントでログインしましたが・・ 「すべて表示」をクリックしても表示されない場合は、サインインしているMicrosoft アカウントが、Office 2016の初回設定時に使用したものではない可能性があります。とありました。 それで、Officeのプロダクトキーの用紙をみたら、 Office Home & Business Premium とあり、再インストールに必要なプロダクトキーは、マイアカウントページより確認することができます。とありました。 マイアカウントページで早速、必要なプロダクトキーを確認しようとしましたが、どのようにしたら、いいかわかりませんでした。 このあと、どのような操作をしたら、無事にofficeが再インストールできますでしょうか・・。 パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。 追伸;5日ほど前にマイクロソフトから更新してください。というメッセージが来ていて、これは、もしかしたらウイルスかもしれないと思い、アンインストールしたのですが、これが原因になっていることもありますか? いずれにしても、再インストールしたいので、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Office Personal Edition 2003 のインストール方法について

    いつもお世話になっております。 マイクロソフトの少し前のバージョンのソフトウェア(Office Personal Edition 2003)のインストール方法について質問です。 このソフトウェアのパッケージには、2枚のCO-ROMが同封されています。 (1枚目は Microsoft Office Word 2003、あとは Excel と Outlook です。2枚目は、Microsoft Office Home Style+ です。) 早速、1枚目をインストールしました。 2003年バージョンにインストールはされているはずなのですが、Microsoft Office Specialist Excel 2003 (MOS の練習問題が入っているCD-ROM)を インストールしても インストールされません。 原因は何でしょうか?

  • Officeをインストールしています。すぐに完了し

    Windows 8 pro (残ハードディスク 400GB)に、ダウンロード販売で買ったOffice 2016をインストールしようとしています。Office 2010がプレインストールされているマシンですが、プロダクトキーが手元にないため、起動してはいません。 さて、インストールしだすと添付画像のように「もうすぐ完了します」となったまま、6時間経過しましたがいっこうにすすみません。ネット接続は特に遅くありません。 タスクマネージャで見ると添付画像のようにMicrosoft officeとMicrosoft Office Click-to-Runというプロセスが2個ずつでます。これがおかしいのかと思い、これらをすべてプロセス終了させたのち、MSのサイトの指示にしたがってOfficeをアンインストールし再起動して、再インストールしてもやはり2個ずつプロセスが表示されます。 インストール方法についてご指導ください。

  • office 2010 β版

    Microsoft office2010 β版を、昨年12月ごろからダウンロードして使っています。 順調に使えていた(ほとんどExcelしか使いませんが)のですが、ある日から急にExcelを立ち上げようとすると、 「Microsoft office でライセンスに関する問題が発生しました。Microsoft office を終了する必要があります。この問題が解決しない場合は、製品をアンインストールしてから再インストールしてください」 OK と表示されたメッセージが出るようになり、OKをおすと Excel が強制終了します(OKを押す以外選択肢はありません)。 スタート→すべてのプログラム→microsoft office home and business→microsoft office 2010 ツールには、アンインストールのプログラムが無いので、 コントロールパネルの、プログラムの追加と削除で、office2010 β版を削除しようとしましたが、 Click-to-Run Application Manager 「操作を完了できません。再度実行してみてください。問題が引き続き発生する場合はmicrosoft製品サポートまでお問い合わせください。」とメッセージが出ます。 結局 Excel2010を起動することも、ベータ版を削除することもできません。一応 エクセル 2002では開けるので、そちらで対応してますが・・。またこのようなことのきっかけになるような、操作をした覚えもありません。 富士通のサポートに問い合わせると、マイクロソフトに聞いてくれと言われ、マイクロソフトのサポートに問い合わせると、office2010β版のサポートはしておらず、サイトのQ&A集を見てくれと言われましたが、該当する事例もありません。 ライセンスの問題を改善する方法はありますか?なければどうすればアンインストールできるのでしょうか? よろしくお願いします。