• ベストアンサー

歯医者に通ってる間に失業して雇用保険を失った場合・・

 アルバイトながらフルタイムの労働だったので雇用保険に入っておりましたが、先月に一身上の都合で退職しました。  以前から歯医者にいっており、今も治療は続いているのですが、保険証については歯医者窓口で最初に提出しただけで、今月になってから特に指示がなかったのでほったらかしにしている状態です。  ふと気づいたのですが、保険証は前の会社に言われて送り返しましたので、今は保険に加入していないまま治療を受けている状態だと思います。 治療費は特に高くなったような感じはないので、保険適用の値段になってるのだと思いますが、あとから差額を請求されるということはあるんでしょうか? 世間知らずですいませんが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.1

社会保険が執行している場合、保険組合から請求されてしまいます。早急に国民健康保険や、家族の方の社会保険などの扶養に入れて貰いましょう。 国保などに加入していれば、バイト先の健康医保険組合から請求され、支払った後に、国保などに請求すればその分貰えるはずです。

kobayashi4444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。さっそく国保の手続きに走りました。

その他の回答 (10)

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.11

#1です。 > 今から国保に入っても前の保険が失効した日までさかのぼって加入出来る、ということでしょうか? 私が社会保険から国保に変更した時、窓口で、社会保険が失効してから、失効を証明する書類を持って、国保の手続きをすることになる。が、無保険の期間はできない、社会保険が失効した日にさかのぼって国民健康保険に加入することになると言われました。 (社会保険の失効→書類の郵送→その書類を窓口に提示して手続きとなるので、保険証を持っていない時期はできてしまう)

kobayashi4444
質問者

お礼

 ありがとうございます。 さかのぼって国保に加入できた実例があり、心強いです!  それにしても私が相談した区役所の窓口のおばちゃんは、そういうことを一切おっしゃらず、自己負担になるでしょうねえ~みたいな説明でした。 こちらはただ事ではない自己負担の金額(おそらく10万を越える)の支払いにびくびくしているのに、知識のない人にあたって残念だったと思います。 金曜日にでも区役所に行ってさかのぼっての手続きをお願いしてみます。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.10

雇用保険ではなく社会保険のご質問のようですね。 おそらくそのままですと、会社に勤務されていたときの保険者から請求が来ることも考えられます。 歯科医院には、前の保険証は失効した旨を必ず伝えてください。 そして国民健康保険の手続をし、保険証が交付されたら歯科医院に提示してください。 それまでは、無保険で診療を受けることとなります。 無保険で診療を受けた場合、今までは3割負担で受診できたものが、全額自己負担となります。 この全額自己負担となった部分については、後日国民健康保険(市区町村)にその分の領収書と一緒に「療養費支給申請書」で請求してください。 また、会社に勤めていたときの保険者から、7割分を請求されたときも、いったんその7割分を支払い、領収書と診療報酬明細書(前の保険者から送られてくる「開封厳禁」などと記載された封筒がそうです。)を、「療養費支給申請書」に添付して、国民健康保険に請求することとなります。 それと、前の社会保険がまだ資格喪失していないと言うことですが、これは前の会社から「資格喪失証明書」を交付してもらえば、保険証を交付してもらえると思いますよ。 なお、前の方の回答の中で「継続療養」について記載されていますが、これは社会保険が平成15年3月より3割負担となり、国民健康保険と同じ負担割合となったことにより、優位性がなくなったため、法律上から削除されています。 また、任意継続被保険者についても、退職後20日以上経過しているようなので、なることはできません。

kobayashi4444
質問者

お礼

詳しい回答、ありがとうございました。 まえのかたの回答と同じく、いったん請求がきて支払いはするが今から国保に入れば自己負担額も何とかなる、という内容ですね。 実際に必要な証明書類なども教えていただき感謝しております。頑張ってやってみます!

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.9

最近の病院では、継続して通っている場合でも、月に1回は保険証を 提示させたりします。 これは、保険証が変わっていないか、などを確認するためのものだと 思います。 質問者様は現在、健康保険に加入されていない状態ですが、 歯科でもまだそれに気がついていません。必ず気がつく時が きますので、遡って請求されます。 我が身内は、扶養の手続きの切り替えがうまくいっていなかった らしく、歯科に通っていたら保険に入っていない時期ができていた らしく、請求されていました。 この話を聞いて、私は転職した時は「即日加入」と会社に言われても 保険証を見るまでは歯科に通わずに休んでいました。

kobayashi4444
質問者

お礼

こういう手続きって本当にややこしいですよね。親身なありがとうございました。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.8

他の方が書かれているかと思いますが、雇用保険と健康保険とは別物です。 歯科医院で診療の際に必要なものは健康保険であり、例えば今までが親御さんの扶養扱いであれば、その扶養が継続してあればそのままの保険でいけます。 もしそうでなく本当に保険証がなくなった場合ですが。 本筋では医療機関では月初めの診療の際には、保険証の提示を求めます。 これが徹底していない医療機関では、チェックがされない可能性があります。 健康保険の請求システムは診察された次の月にレセプトといわれるものを提出し、それが支払基金というところで審査をし、問題なければ医療機関に診療費が支払われます。 その際に健康保険に加入していない人間であれば、引っかかり、医療機関に返戻(間違えがあるから訂正の要求)があります。 ここで初めて医療機関では保険証のチェックが必要であるとなり、患者さんに保険証のチェックを行います。 そこで保険証がないとなると、自費料金がさかのぼって請求されるようになります。 そうならないためには他の方の回答にあるように、国民健康保険に加入しなければなりません。

kobayashi4444
質問者

お礼

しくみが理解できました。ありがとうございました。 今までの自分の世間知らずを恥じるばかりです。。

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.7

#1です。  現在、療養継続の制度は廃止されています。  社会保険に加入していた人が退職した時は、任意継続(最長二年。会社負担分も自己負担となるので、保険料はそれまでの二倍程度)でその健康保険組合の社会保険に継続して加入するか、国民健康保険に加入する事になります。  任意継続をせずに、保険が失効したにもかかわらず、健康保険組合に医療費の請求が行われると、健康保険組合は医療機関に医療費を支払い、その全額をkobayashi4444さんに請求してきます。  国民健康保険などへの加入は、前の保険が失効した日から加入となるので、請求されたら支払い、その支払いの証拠(領収書や振り込みを確認出来るもの)を新たな保険組合などに提出すれば、治療費の自己負担分を除いた金額を受け取る事ができます。  国民健康保険の手続きはお住まいの自治体の窓口になります。そこに行けば、大体どれくらいの保険料が必要になるかわかると思います。国保の方が安いか、任意継続の方が安いか検討してみて下さい。

kobayashi4444
質問者

補足

ありがとうございます。 >国民健康保険などへの加入は前の保険が失効した日から加入となるので 。。。今から国保に入っても前の保険が失効した日までさかのぼって加入出来る、ということでしょうか?つまりこの方法だと自己負担で高い金額を払うということはない?それだと大変助かります! 領収書は捨ててしまったものもありますが、これは歯医者に頼めば出してくれると思います。 なんだか希望が見えてきました。

  • roku1221
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.6

3番です。 継続療養の制度は廃止されたと思いますが。

noname#44934
noname#44934
回答No.5

4番です。 先程の書いた事は経験上思い出しながら書いたので違っている点もあるかもしれないです。 参考サイトがありました。 継続療養というものです。 継続療養と任意継続とはダブって加入は駄目みたいです。

参考URL:
http://www.otasuke.ne.jp/jp/kihon/roumu_keizoku.html
noname#44934
noname#44934
回答No.4

3番さんの任意継続のパターンの中の1つで(継続療養)、辞める前から掛かっていた病気や歯の治療などその項目だけの任意継続があります。確か最大2年継続だったと思います。 その場合は保険料は払わなくても良いです。 2番さんのはパターンは払います。 極端な話同じ医院で、お腹が悪くて治療中の場合は手続きをしてあれば、その継続療養は使えますが、原因が全く関係なく風邪になってかかった場合は国保です。 その他の病気は国民保険等に加入です。 でもこの手続きは退社して何日以内に手続きをする事やお医者さんに証明を書いてもらった気がします。 もしかしたらもう間にあわないかもしれませんが退社前の健康保険組合や社会保険事務所に確認を取った方が良いと思います。 バイトでも保険に加入させてくれた会社はきちんとしている会社なのでその会社の総務に確認したらわかるかもしれえません。 資格喪失で治療を受けていると後から自費の請求が来ます。 上記の任意継続が駄目だったら国保に加入してその保険証を歯医者さんへ早く提出した方が良いです。 社会保険の退社の翌日が国保の加入日に後からでもなりますから資格失った時から国保として歯医者さんでさかのぼって治療してくれる場合と、新しい国保を提出した時点で国保扱いになるかお医者さんによって違う場合もあるかもしれません。当然資格無かった時の掛かったものはその場合自費になるかもしれません。 自費となる場合は少ないかもしれません。 辞めたり入ったりの経験が多い経験者です。 辞めて直ぐ別に就職した時に双方の健康保険組合同士で日付の確認をされた経験がありました。

kobayashi4444
質問者

補足

くわしいご解説ありがとうございます。 ということは、あと私に出来ることといえばいち早く国保の資格を手に入れて、すでに終わっている治療費の請求を歯医者内での手続きで国保にしてくれるかどうか、の相談ということになりますね。 一日の治療費が1万円をこえていた日もありますので、ぜひともお願いしたいところです・・

  • roku1221
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.3

健康保険の任意継続制度はご存知ですか。 私は今、まさにそれを使用しています。 保険料はそれまでの約2倍になりますが、それは仕方ありません。私は現在、約12000円支払っています。 前の職を辞した翌日から適用されます。社会保険事務所に行って(その前に電話で必要なものを確認して)手続きされるといいと思います。 もし任意継続にされた場合、2年間利用できます。 またその領収書は年末調整で必要です。 「健康保険」+「任意継続」で検索するといろいろ出てきます。

kobayashi4444
質問者

お礼

ありがとうございます。 その制度は知りませんでした。 ただし、調べてみたところ退職日から20日以内の手続きということで・・私の場合間に合わないようです

  • SONY-K
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

雇用保険と健康保険は性質が異なります。  雇用保険は失業者に対し、仕事をする意志と能力がある場合にのみ支給されます。 請求はハローワークで申請します これに対し、(国民)健康保険は、疾病治療に対する 医師への対価として支払う金員の7割を健康保険組合 社会保険事務所(国)が負担します。  国民健康保険は、市町村が国に代わって負担する制度です。 国民健康保険と健康保険では、保険料の面で大きな違いがあります。 それは、勤務期間が長期にわたる場合、健康保険の方が保険料負担が安くて済む場合があります。 まずは国民健康保険の納付金額を 確認して見ましょう。 もし、国民健康保険料>健康保険料という場合なら 任意継続の手続きを取ると、健康保険が使えます。 (但し、保険料は勤務時の2倍になります) 私の場合は、国民健康保険料が月5万の支払いだったので迷わず任意継続にしました。 (これだと2万円程) いずれにしましても、後で請求がやって来ますので 市区町村役場の健康保険課や、お住まいを管轄している 社会保険事務所へ相談される事をおすすめします。

kobayashi4444
質問者

お礼

ありがとうございます。 この件について区役所で国保への切り替え手続き希望したところ、私が前勤務先の保険証を送り返したのが最近なのが原因でまだ処理されておらず、退職日などの確認がとれないということでおあづけをくらってしまいました。(区役所の人が会社に電話して聞いてくれた) しかもやはり一ヶ月ほど保険失効している状態のまま治療を受けていたようで、、これがあとで請求されるかどうかは会社の処理しだいだそうです。かなり落ち込んでます。

関連するQ&A

  • 歯医者の保険適用の歯を入れれる歯医者ありますか?

    初めまして、前歯を治療中に引越しをして仕方なく 別の病院に通い始めました。ちょっと日数が空いたのもありますが 今日行った歯医者は(差し歯)1本5万円~と言われました…。 前回はそんなにしなかった記憶があり、さらに分割も効いた気が しました。歯医者により違いますか? また保険適用出来る歯や材質などあるのですか? 今はとりあえず材質や丈夫さより保険が効く最低限で治したいのが希望です…

  • 歯医者を変わりたいのですが、教えて。

    現在の歯医者は30年位通っています。今までは、数年に1度位の割合で悪くなった時だけ見ていただいて、私の経済状態も「まあまあ」だったので、何とか治療を受けてきました。 しかし、歯医者を変わりたいのです。現在の歯の状況は、あっちこっちの歯を治療しており、神経をとってあったり、かぶせたり、部分的に虫歯部分を削ってつめて(パッチワーク状態)がそれぞれ無数?あります。当時かぶせた歯は、セラミックでやってあるのが多いですが、今はそんな余裕はありません。私もはっきりと経済的理由から「保険の範囲内での治療で」と頼んでいるのですが、さかんに「セラミック」を薦めるので閉口しています。今後もお世話になるからと思うのでやや低姿勢に「先生のご意向と違って申し訳ないのですが、どうしても保険での治療しか余裕がないので」と、お願いしている状態です。先生はそれをOKしてくれますが、こんなにお願いしなくてはいけないともうそれだけで心身とも疲れてしまいます(ここ数年感じておりました)。でも30年近く(2,3年に1度くらいの割りで)みていただいたので、よそに行くとはとてもいえません。処で、こういう状態ですので歯医者を変わるにあたって、現在の歯医者から「治療カルテ」のようなものをもらわなくても(新)歯医者は1~2度レントゲンを撮ったり歯を見たりすれば新患者の歯の治療状況はわかるのでしょうか?プロなので当然わかるような気もしますが、、、。自分はといえば、残念ながら自分の歯でありながら、神経とってあるのはどれか(あっちこっちにあるので)等、あまりよくわかっていません。歯医者を変わるに当たって「治療カルテ」のようなもの、がなくても全く問題ないですか?あるいは、ないと、歯医者を変わるのリスクが大きいですか?早くいい歯医者に巡り合いたいです。変わるといってもいい歯医者を探さなくていけないですが、、、。以上です。これに関することでしたらなんでも結構です。教えてください。

  • 歯医者に行こうと思うんですが

    保険が適用される範囲で今どういった治療が可能なんでしょうか? 虫歯ですが、もし差し歯って事になると明らかに見た目差し歯って分かる様な物しか出来ないんとか聞いたので。(保険適用内の治療だと) 奥歯なのでそんなに目立たないとは思いますが それともし毎日通う場合、状態によりますが大体でいいのでどれくらいの治療期間が掛かりますか?

  • 歯医者

    前歯に虫歯が二つあり、奥歯にも治療途中の歯があります。治療が怖いからいけないのではなく、よくここまで、ほったらかしにしたと、歯医者の方に思われるのが嫌で行けません。どうすればいいでしょうか?

  • 歯医者さんに

    歯のなやみです。 右奥から二番目の上の歯が虫歯になり、神経を抜いて詰め物をする治療をしました。その際、保険適用外で8万円の詰め物(セラミック)をいれました。ですが、治療後1年と少しくらいたってその歯のすぐ上の歯茎がぷくっと腫れて膿がたまってしまい、同じ歯医者さんに見てもらったところ「治療した歯根が細菌に感染して化膿している。治すには歯茎を切って根っこを治療するか、詰め物を外して一からやり直すしかない」とのことでした。そのときは何もしないで検討しますとだけ言って帰ってきました。 でも、歯茎を切る治療法では、歯茎側の根っこが悪い場合にしか適用できないですし、別の近所の歯医者さんはそれは完全な治療法とはいえない、とおっしゃってました。 かといって一からやり直すとまた8万円かかるそうです。 たまたまその歯医者が親の知り合いだったので少し離れた所でも通ってみたのですが、いまは近所の別の歯医者に通っています。(その歯医者さんでは保険適用外の詰め物の場合、3年間の保証をつけてくれます。保証は、歯医者さんが任意につけるものなのだそうです。最初からそこに行けば良かったと思いました・・) 一からやり直してもらいたいのですが、また8万円を払うのは納得がいきません。そもそも耐久性が半永久的だというのでそれを選んだのですから。 歯根が細菌に感染するのは、詰め物を入れる前の消毒が不十分だったからではないの?と、ずばり聞きたいのですが、親の知り合いですし、そうでなかったら相手に悪いのでどうきりだしたらいいか悩んでいます。 下の2点でいいアドバイスを宜しくお願いします。 (今週土曜にその歯医者さんに行ってきます。) 1.外から菌が入って歯根が感染することがあるか? 2.無料でやり直してもらうにはどういう風に説得したら効果的か? 以上です。

  • 歯の詰め物がとれたら、歯医者へすぐ行くべきでしょうか?

    こんにちは。 先日、ずいぶん昔に虫歯の治療をした歯の詰め物がとれてしまいました。こういったときは、すぐ歯医者へ行かないと大変なことになりますか? 実は、今海外にいて帰国するのが来年の4月になります。歯の治療は私の加入している海外旅行保険では適用外です。外国で歯医者に行くとすごく高額になると思うので、できれば日本に帰国してから行きたいと思っています。 何もはさんでない状態でぐっと歯茎をかむと詰め物がとれたあたりに重い痛みを感じます。 一時的な処理などありますでしょうか? それとも、高額でも海外で歯医者に行くべきでしょうか?

  • 私が受診してる歯医者は辞めた方が良いでしょうか?

    現在、初めて受診する歯医者に通ってます。 今までは他のところでしたが会社に近く遅くまで営業されているということで、その歯医者に決めました。 しかし、そこの歯医者は私の過去の歯医者経験から比較するととても高価です。 具体的には下記の通りです。 (1) クラウンがしっかり被さるためには既存の歯がもう少し上にでてることが必要なので保険適用外だが歯を引き上げる治療(21,000)を進めますと言われています。 (2) クラウン(保険適用外)は8万から3万(保険適用のものも選択は可能です) 歯医者には久しぶりに受診しますがこういうものでしょうか?

  • 雇用保険と失業保険について教えて下さい

    20代の主婦です。 今年、3月までフルタイムで働いていたので、社会保険も雇用保険も、入っており、 書類も全て手元にある状態です。 そして、5月からは短時間勤務で近所でアルバイトしてます。 そこは、先日知ったのですが、雇用保険はないみたいなのです。 普通は、短時間勤務でも、私の場合は週に3日、1日6時間勤務なので 雇用保険は適用される!と思っていたのですが、違ったみたいです。 そこで質問なのですが、3月まで働いていた会社の雇用保険は、いつまで有効 なのでしょうか?? 今、現在行っている会社のアルバイトは半年から1年は最低でもやる予定ですが そこを、退職してからでも有効なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 歯医者探しに疲れました・・・

    最近歯を磨くたびに痛み、歯医者に行こうと思っているのですが、なかなか良い歯医者が見つかりません。 歯医者独特のあの恐さがあり、無痛治療をやっている所を探しているのですが、HPではレーザー治療をやっていると書いてあっても、いざ電話してみると虫歯治療には使っていないとか、保険の適用外だとかで、どんどん歯は痛むのですが、未だに行けないままです(泣) 大阪市内(なるべく梅田の近く)でどこか、そういった治療を行っている所をご存知な方、ぜひ教えて下さい。

  • 歯医者を変えるべきか悩んでいます。

    昨年9月に、右上の奥歯の裏側が欠けました。(詰め物が取れた) 痛みはないものの、すぐに近所の歯医者へ行くと「そこはエナメル層のところだから大丈夫。それより歯茎の状態が悪い」と診断を受け、歯茎の掃除の治療に入りました。 そのうち右下の歯が痛くなったので、レントゲンを撮ってもらうと神経に達していたので、神経を抜く治療に移りました。レントゲン写真には、右上の奥歯が欠けているのもうつっていたので、「ここは本当に大丈夫ですか?」と聞いたところ、「まだエナメルのとこだから大丈夫」と同じ事を言われました。※11月の時点。 先週、右下の歯の治療が終わったので右上の奥歯を治療して欲しいと訴えました。そこで先生が歯の穴をほじくると、ふにゃふにゃになった黒い歯が少量こびりついて出てきたと同時に、ズキ-ン!という強い痛みがありました。すると先生は「かなり穴が深くなっているので、神経を抜かなくてはならないだろう」と診断。あまりのことに、びっくりしたので「とりあえず神経を抜くのは待って欲しい」と鎮痛剤を入れてもらい、その日は帰りました。 その日以来、自然発生の痛みが始まり、特に歯茎が痛く、笑ったりするとズキーン!とします。 次回は神経を抜く治療になるかと思うのですが、歯医者さんの今までの治療内容に納得できません。「もっと前に何らかの治療があれば、神経を抜かなくても済んだのか?」と聞くと歯医者さんは「あるいはそうかもしれないが、今の段階ではわからない。レントゲンではわからなくても、実際には神経までいっていることもある」との返答。 9月に初診を受けて以来、穴にかぶせものをせず、ほったらかしにしていたのはやはりおかしいのではないか?と思うのですが・・・。 歯医者を変えて、治療してもらうべきか今本当に迷っています。アドバイスをお待ちしております!