• 締切済み

スマホ画面のPCへの録画→iTunesでの同期

環境 ・iphone6 ・windows7 使用ソフト ・Airserver ・Bandicam ・iTunes(最新ver) 質問内容 とあるアプリの画面を録画したくて、AirserverでPCにミラーリング&Bandicamで録画(フォーマットはMPEG-4選択)をしています。 その後、録画したファイルをiTunesに取り込むところまではOKなのですが、そのままではiPhoneにデータを同期できません。 ( 「〇〇(ファイル名)は iPhone(デバイス名)で再生できないためコピーされませんでした」と出る) 動画ファイルを、Gomエンコーダというソフトで再度MP4にエンコードし直すと同期できるようになりますが、問題が2つあります。  ・再エンコード前と比べて、ファイル容量が大幅に増える  ・iPhoneで再生すると、画面が90度回転した状態での再生となり、画面が小さくなる。   (回転ロックを解除しても何をしても改善しない) なので今は、iPhoneへの同期は諦めて、ホームシェアリングを使ってiPadの画面で見るだけにしています。(不思議とiPadでは、回転ロックを解除するとちゃんとフルサイズで見ることが出来ます) 個人で楽しむだけの用途なので、それでも問題ないのですが、自宅でしか見られないのがちょっとネックです。 もしiPhoneにちゃんと同期できて、フルサイズで再生できる方法があればご教授お願いします。

みんなの回答

  • yryurdbt
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

>問題1:再エンコード前と比べて、ファイル容量が大幅に増える 再エンコードしたら、ファイルの容量が減ったり増えたりするのが普通ですが、大幅の変動はしないと思うのです。別のアプリでフォーマット変換をしてみたらどうですか。 http://www.apowersoft.jp/free-online-video-converter 私はいつもこのフリーオンラインツールで動画を再エンコードしてから、iPhoneに取り込むのです。かなり使いやすいで愛用しています。 >問題2:iPhoneで再生すると、画面が90度回転した状態での再生となり小さくなる 動画の画面サイズはiPhone6に合っていないではないかと思います。iPhone6は4.7インチ(1334×750)の画面サイズなので、動画の画面サイズはiPhone6の1334×750と大きく異なったら、90度回転したりするのもおかしくないですね。 また、iTunesが同期できない件について、最新のiTunesバージョンにアップグレードしてみたらどうですか。普通にそうすれば、大体か解決できるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Bandicamでの画面キャプチャについて

    使用環境 PC:Win7 デバイス:iPhone6(iOS9) 以前よりずっと、iPhoneの画面をAirserverでPCにミラーリングし、 それをBandicamで録画していました。 が、今回急に、録画したファイルを再生すると再生スピードが 速くなったり遅くなったりする不具合を確認しました。 先月Bandicamのアップデートをしたのが原因かも?しれません。 (Bandicamは月に1度しか使わないので、ハッキリとしたタイミングは分かりません) Bandicamのアンインストール→再インストールも試しましたが、ダメでした。 色々試したところ、MPEG4ではなく、avi形式で録画すると正常に再生できることが わかりました。(今までずっとMPEG4で録画していました) が、aviだとiTunesにそのままでは取り込めないため困っています。 保存して鑑賞することが目的なので、PCで鑑賞すれば良いといえば良いのですが、 出来ればiTunesに取り込んでiOS端末で鑑賞したいです。 色々調べましたが、同じような不具合のケースを見つけることが出来ませんでした。 aviをmp4に変換するという方法もありそうですが、変換ソフトが正直どれもこれも 怪しい海外製ばかりで・・・。 出来れば今まで通りBandicamで正常に録画・再生が出来れば一番良いのですが・・・。 ちなみに、iOS8のiPadでも同じ症状になるので、明らかにBandicam側の問題だと 思います。 ロイロゲームレコーダーというのも試してみましたが、ファイルサイズがとても大きく、 これもファイル変換をしないといけないようです。 出来れば、そういった変換などせずに、きちんと最初からMPEG4で適度なサイズの 録画が出来る方法はないでしょうか?

  • iPhoneの画面をPCに表示、録画したい

    質問です。 当方、iPhone5を使っていますが、ニコニコ動画等にパズドラの攻略プレイを載せたいのですが、 どうすれば、マックスのニコ動みたいにiPhoneの画面をPCに表示・録画できますか? iPhone・iPadの画面をWindows PCやMacにAirplayミラーリングして表示録画できる『Reflector』『AirServer』 http://ichitaso.com/apple/iphone-ipad-airplay-records/ 上記のサイトのような感じのことをしたいのですが、出来れば「無料」でやりたいです。 どなたか無料でやられている方、よろしくお願いします。

  • itunesにiphoneを同期させない方法

    iphoneをパソコンに繋ぐと自動的に同期が始まってしまうのですが、 その設定を解除して、前回のバックアップをiphoneに復元させたいのですが、 itunesの「itunes」→「環境設定」→「デバイス」→「ipod,ipad,iphoneを自動的に同期しない」にチェックを入れても、同期が始まってしまいます。 他にどこから設定したら、同期しなくなるのでしょうか? ちなみに、itunesは10.5、iphoneは3Gです。itunes10.5は、 3Gには対応していないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • itunesの同期って

    Itunesの 同期ってそもそも良く理解できていないまま 長いこと使っていたことに 気がつきまして、詳しい方教えていただけますと 助かります。 「同期」の基本概念ですが 1.itunesで曲を削除すると  iphoneはこれに同期して削除される であってますか そうではなくて 2.itunesで曲を削除して  iphoneに同期させると  itunes側に足りない曲を  iphoneからitunesにコピーする であってますか どちらもファイルは同期していることになります。 3.2が正解だとすると曲を削除するには  iphoneの曲を削除して  同期させるとitunesから曲が  削除される であっていますか

  • 1台のPCでiPhoneとiPadを別々に同期

    1台のPCでiPhoneをiTunesと同期させています。 このPCにiPadを接続するとiPhoneのAPPを同期してしまいます。iPhoneとiTunes、iPadとiTunesを別々に同期させることはできないのでしょうか。 XXのiPhoneとかXXのiPadと認識しているのだから別々に同期できると思うのですが方法がわかりません。 複数のiPhone、iPad、iPodを別々に同期できないのでとても困っています。 よろしくお願いします。

  • iPhone4のiTunes同期について

    アメリカに留学中でiPhone4を新しく使うことになったのですが契約の際ロックを解除するためios7にアップデートされてしまいました。 日本ではiPhone4s、ios5.11 を使っていました。こちらでもWiFiがあれば使用可能です。 今までの4sでの5.11の使い心地が良かったのと、 日本から持ってきたパソコンに入っているiTunesはまだ11.1にアップデートしていないためアメリカ用のiPhone4が同期出来ないのでなんとか5.11もしくは7より前に戻したいと思っています。 いろいろ調べたのですが、今までiPhone4sでバックアップをとっているためそれをリセットした4につなげたら戻せるというような内容を知ったのですがそれは本当ですか? もしくはそれが無理でiPhone4用にiTunesを11.1にアップデートした場合iPhone4sの5.11では11.1は機能または同期ができなくなるのでしょうか? iPhone4sはSIMロックがかかっているのでアメリカの会社とは契約出来ないようです。 どなたかわかりやすく説明お願いします。

  • itunesとipadが同期出来ないです

    先日ipad air2を手に入れ自宅パソコンでitunesから音楽を同期しようと試みましたが itunesがipadを認識してくれません。 「デバイスがタイムアウトしたためitunesはipadに接続できませんでした」のメッセージが表示されます。 iphoneの方は認識 同期出来ました。 何か設定等に問題があるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • iTunesとiPhoneの同期というのは簡単に言うとiTunesの中

    iTunesとiPhoneの同期というのは簡単に言うとiTunesの中身をiPhoneに移す(iPhoneと一緒にする)ということですよね? その場合、例えばPC上のiTunesで音楽ファイルを落としてiPhoneと同期して移動させたあとにiTunesの中の音楽ファイルを消したとします。そしてその次にiTunesとiPhoneを同期させた場合はiPhoneの中に入ってる音楽ファイルも消えてしまいますか? もし消えてしまうとすると、ずっとPCのiTunesの中の音楽ファイルは消すことはできないのでしょうか?PCの容量の関係で消したいのですが。 同期してもiPhoneの中の音楽ファイルは消えないでその都度必要な音楽だけPCからiPhoneに追加とかはできませんか?

  • iTunes12.0.1の同期に関して

    iTunes12.0.1を立ち上げて、PCにiPhone4Sをつないだのですが、同期の方法が分からなくなりました。 以前、使っていたiTunesだと簡単に分かったのですが、画面表示が違うので、分からなくなりました。iPhoneのマークがどこにも見当たりません。 どなたか分かる方、ご教示お願いいたします。

  • iPhone4をiTunesに同期すると、Photoshopが....

    iPhone4をiTunesに同期すると、Photoshopが..... iPhone4をiTunesに同期すると、Photoshopが立ち上がってしまいます。 買って最初のうちは立ち上がらなかったのですが、iPhone4のカメラを使ったら 同期時に今後どのソフトを使うのか聞いてきました。 この時Photoshopを選択してしまったようです。 同期するたびにPhotoshopが立ち上がるのは大変重いので解除したいのですが、 どうしたらよいでしょうか? また、Photoshopを解除できた後またどのソフトを使うのか聞いてくると思うのですが、 これをなくす方法はありませんか?? 使用環境は、 XP/sp3 iTunes/10.0.1.22 Photoshop/cs3 です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古いアカウントのメールアドレスを変更できないため、新しいアカウントで製品登録をする方法はあるか?
  • ソースネクストのアカウントが2つあり、古いアカウントに製品登録がされているが、新しいアカウントにも製品を登録したい。
  • 新しく作ったアカウントに製品登録を紐づける方法はあるか?
回答を見る