- ベストアンサー
Win7 で3.0のHDDが認識しない
Win7を使用しています、最近フリーソフト、Avancedをインストルした後だと思いますが、今までUSB3.0端子で使っていたHDDが認識出来ず、USB2.0端子に差し替えたところ認識しました、 以前のようにUSB3.0で認識できるようにするためにはどうしたらよいでしょう、参考までに 自作でマザーボードは、ギガバイト(H55=USB3)を使用しています、マザーボード添付のインストールデスクを使用したら直るでしょうか、その時どこかにダメージは出る可能性はあるでしょうか、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、デバイスマネジャーでUSB3.0ホストコントローラーが認識されているか確認しましょう。 認識されていなければ、ディスクまたは、下記よりインストールする。 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3442#dl Windows 7 を含む以前のOSはUSB 3.0をサポートしていないのでドライバーをインストールしなくては、いけません。 またフリーソフトを使用によりの弊害かもしれません。
その他の回答 (4)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
Advanced SystemCare Free の評価・評判・レビュー http://freesoft-100.com/review/soft/advanced-system-care.html レジストリ等かなり改変されている可能性があり、アンインストールする必要があるでしょうけど、ちゃんとできるか? 場合によってはCドライブをリカバリした方が安全かもしれません。
> 最近フリーソフト、Avancedをインストルした後だと思いますが、 このフリーソフトについて補足したほうがいいと思うな。できれば質問者さんの方で製品ページとか、ダウンロードしたサイトの URL を貼ってほしい。 スペルの間違いだと思うが、Avanced で検索してもそれらしいのはなさそう。Advanced なら、Advanced SystemCare(http://jp.iobit.com/free/ascf.html) ってのがあった。 仮に Advanced SystemCare だとして、OS の設定をいじるソフトだからあり得る話。真偽はわからないが、2ちゃんねるでは次の発言があった。 DEEP CAREにすると USB機器とかの必要なプロフィルも壊してしまい 動かなくしてしまうソフト 「IOBit Advanced SystemCareについて」より(http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350890974/12)
- kteds
- ベストアンサー率42% (1883/4441)
マザーボードのUSB設定項目にて USB3.0が使用可能になっているかどうか確認してください。 たとえばLegacyになっている場合は設定を変更してみてください。
お礼
早速ドライバを調べたところUSB3.0に!マークが付いていましたので、再インストールし回復いたしました。 ありがとうございました。
- yoshi5963
- ベストアンサー率11% (7/61)
単純に 接続端子で無いかな 私も経験 あるから かなりいい加減な物が出てます
お礼
ありがとうございました、USB3.0のドライバーが!マークでした、早速、再インストルしたところ、3.0が認識いたしました。 助かりました。