• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インドへ女一人旅 イスラム国の影響は?)

女一人旅でのインド滞在、イスラム国の影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 2月中旬に、インドのアーユルヴェーダ施設に1ヶ月ほど入院予定です。イスラム教徒のいる国は避けるべきなのか悩んでいます。南インドは治安が比較的安定しているため、一人旅を選びました。
  • スケジュールは空港のホテルに宿泊し、翌日に施設へ移動して1ヶ月滞在し、最終日にホテルまで送ってもらって空港へ向かいます。滞在中は施設内で過ごす予定で、街には出ません。
  • インドには初めて行くため情報が少ないですが、個人的には安全に配慮したスケジュールを組んでいます。旅慣れている方のアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

去年7月に南インド行ってきました。男ですが。 近年インド男による性犯罪が注目を浴びましたが、インド人ガイドに言わせれば「とんでもない奴らだ。インドでも信じられない事件だ。」ということでした。 未成年者一人以外は全員死刑判決がでたそうです。 ああいう犯罪はみなインドでも田舎でのことのようです。 質問者さまそういうことではなく、昨今のイスラム国の影響を心配されてるのでしょうが、迷いますよね。 私が貴女の立場なら迷いに迷って、今回は見合わせるかもしれませんね。大丈夫だとは思いつつも。 只、日本に居たって危険は皆無ではないでしょうですけど。

nyan_chu_
質問者

お礼

その事件のことは私も調べたのですが、海外から見た日本人女性の印象の悪さと偏見が根強いこともよく分かりました…。今回は、こういった報道を受けて街に出ないという結論に達しています。 しかし、今回の旅行はseiwakaiso様がおっしゃる通り、私の許容範囲を超えていると思いますので、セブ島に1ヶ月短期英語留学をすることにしました。こちらも韓国人が多いので絶対に安全とは言えませんが、日本人もいますし、身の丈にあった場所で過ごそうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=001&infocode=2014T122#ad-image-0 の「2.地域情勢(4)」にある通り、テロ事件はインド各地で発生しており,その脅威は常に存在しています。 別にイスラム国の人質事件の影響ではなく、以前からずっとこの状態です。 > イスラム国での報道を受けてイスラム教徒がいる国は避けるべきなのか悩んでいます。 イスラム国の人質事件で、なぜイスラム教徒のいる国が危険になるのですか? お願いですからイスラム教徒が皆危険などと言う短絡的な考えはやめてください。 イスラム教徒に失礼です。危険なのはイスラム教徒じゃなくてテロリストですよ。 最近の世界情勢で危険になったのは、イスラム教圏ではなく、むしろキリスト教圏の 欧米都市だと思います。人質事件の影響ではなく、フランスの風刺画事件の影響です。 イスラムの神を冒涜したとして、テロリストが仕返しをしようとしている 可能性が高まったと思います。もちろんそれはイスラム教徒が皆そう考えて いるのではなく、暴力に訴えようとしているのは一部のテロリストです。 イスラム国の事件を聞いて短絡的にイスラム教徒を皆怖いと考えるようなら 何が危険か自分で冷静な判断できない人だと思うので、女一人旅の渡航は やめた方がよいと思います。親切そうな雰囲気の人に騙されそうな気がして心配です。

nyan_chu_
質問者

お礼

私は、イスラム教徒が皆危険だなんて言っていません。 マララさんのような方がいることも分かっていますし、そのページもすでに確認しています。インド情勢に無知でもありません。 しかし、イスラム教徒の誰が危険で、誰が危険でないか判別する術を持ちません。 それは大抵の日本人がそうであると思います。欧米都市が危険だからと言って、インドが危険でないという根拠にはなりません。したがって「イスラム教徒のいる国は避ける」という判断をせざるを得ないのです。 むしろ、あなたはイスラム教徒のいる国へ行き、どのように「危険な人」と「危険でない人」を判別していると言うのでしょうか?あなただって、テロリストが見分けられる訳ではないでしょう。インドに一部のテロリストがいないと断言できないのに、テロリストの見分けのつかない日本人が、イスラム圏を恐れるのはそんなに短絡的な発想でしょうか。 私の書いた質問の意図を理解せず、ただ「短絡的な人間は騙されそう」とおっしゃるあなたこそ、私には短絡的に思えてなりません。

noname#243649
noname#243649
回答No.4

>最大限安全に配慮したスケジュールにしていますが、やはり危険でしょうか?  治安は良いです。今まで大きな事件は起きたことが無いといわれています。教育程度が高く貧困が少ないないことから、インドの中では治安の良い上位にランクされています。だからアーユルヴェーダ・リゾートとして世界の富裕層が滞在することになり、「ソマティーラム(Somatheeram)」などもできたのでしょう。  コーチン(コーチ)空港に降りたったとたん、異国情緒豊かなゆったりとした雰囲気に、心配事なんかすっかりすっ飛んでしまいますよ。  でも、これは今までのことで、今日はどうなるかは、わかりません。イスラム国が直接関係した事件は起きないにしても、富裕層が集まっていることは、懸念材料の一つですから。  以上、数回訪れた経験からの印象です(アーユルヴェーダが目的ではありません)。 ですから、  >どのようなタイミングで、そのような危険に遭遇するのか。 >どのようにすれば回避できるのかについてアドバイスがいただきたいです。 などというようなことは、少なくともここ数ヶ月間は考えなくても良いのではないでしょうか。というより、無理矢理正解を求めるならば「行かないこと」ですからね。 >覚悟をして行くのでなく、出来る限り安全を確保して行きたいのです。  これは状況がどうであれ必要な心構えですね。でも、ホテルの送迎など安全対策は十分に考えられていることだし、問題は無いと思います。むしろ、もっともっと羽根をのばしてもいいのではないかと思います。村人との触れ合いや、大自然を満喫してください。リラックスこそアーユルヴェーダの神髄だと思いますので・・・。  最後に、 >イスラム国での報道を受けてイスラム教徒がいる国は避けるべきなのか悩んでいます。  イスラム教徒を十把一絡げで括ってしまうのは、大きな間違いです。乱暴な言い方ですが、イスラム教とイスラム原理主義は別のものとしてとらえるのが現状にマッチしていると思います(源流は同じなのですが)。ですから、イスラム教地域はどこでも危険、という考えは間違いです。  「イスラム国」となると、イスラム原理主義者に加えて、何ら主義を持たない外国人失業兵が金を求めて集まっているという複雑な状況にあると思われるので、イデオロギーだけの問題ではかたずけられないでしょうね。

nyan_chu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教育水準が高い地域だとは知りませんでした。ソマティーラムは今回候補の1つでした。日本語通訳の手配が難しそうだったので流れてしまいましたが、とても良い雰囲気ですよね。確かに南インドはリゾート地としても、とても魅力があるので富裕層が多そうですね。 今回は、アドバイスをいただいておきながら大変恐縮ですが、両親の説得に失敗しまして(学生なので仕方がありませんね)「行かないこと」という選択しか出来ませんでした。イスラム教徒を一括りにしたつもりはありませんが、イスラム原理主義者を見分けて危険を回避できない以上イスラム教徒を警戒せざるを得ませんでした。 イスラム国への志願者はチュニジアが多いそうですね。私はチュニジアには行った事がありますが、まさかそんな人がいるとは思えませんでした。私の目が節穴なのでしょうが「どこにでもテロリストはいて、自分には見分けられない」ということを痛感しているので、このような書き方になってしまいました。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

外務省ホ-ムぺ-ジを見ますとインド全区域十分注意して下さいになっています。 「自分の身は自分で守る」という心構えで行動してくださいと書いてあります。 簡単にいいますと、自己責任で行ってください,何かあっても外務省は知らないよと言ってる事。 過去にテロによる,日本人の死者3名,何処で起きるかわからないのがテロ。 安全基礎デタ-読んで注意して行ってください。 http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=001 短期旅行者,外務省海外旅行登録「たびレジ」の登録をお勧めします。 大使館よりいろんな情報が得られます。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg 参考までに。

nyan_chu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、インドには行った事がありませんが海外は20カ国以上行っています。 たびレジには登録していなかったので、この機会に登録します。 ご心配いただき、ありがとうございます。

回答No.2

貴女の旅行日程でイスラム国の影響(危険)は考えられません。

nyan_chu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

非イスラム教徒によるレイプや殺人は覚悟の上ならばよろしいのでは。

nyan_chu_
質問者

お礼

どのようなタイミングで、そのような危険に遭遇するのか。また、どのようにすれば回避できるのかについてアドバイスがいただきたいです。覚悟をして行くのでなく、出来る限り安全を確保して行きたいのです。

関連するQ&A