• ベストアンサー

山手線の遅延原因

最近山手線の遅延がとても多く、どうもホームドアが導入された時期から増えているような気がします。何が原因でしょうか?

  • Rk-92
  • お礼率98% (110/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208225
noname#208225
回答No.2

考えられそうなことを箇条書きにしてみます。 ・ホームドアが完全に閉まるまで発車できない、もしくは電車のドアとのタイミングが合わない 電車のドアよりもホームドアの開閉速度は遅かったように思います。旅客の安全確保が第一なので、ホームドアが完全に閉じるまで発車はできないでしょう。停車位置が若干ずれる場合もあり、ホームドアの1枚の長さが長くなっているようで、そのためもあるかもしれません。東西線で幅広ドアというものがありますが、一度に多く入れる分、開閉する時間は長くかかるでしょう。そもそも既定の停車位置から大幅にずれてしまう、というのもあるかもしれません。また、ホームドアと列車のドアの間に挟まってしまうというのも、あるかもしれませんね。 ・6扉車→4扉に統一 一部の車両で投入されていた6扉車が4扉に統一されたという話も聞きます。扉が減った分、乗降にかかる時間も増えるのかもしれません。 ・混雑時に一部あるいは全部のホームドアが開閉しなかった。

Rk-92
質問者

お礼

ホームドアの開閉で以前より発車するまでロスはたしかにありそうです。いろいろデータをとって改善してほしいですね

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.1

私が乗るのは山手線では無いので同じかわかりませんが、ホームドアが出来てからラッシュ時にドアがちゃんと閉まらない場合「荷物を引いてください」等とアナウンスしながら何度もドアの開け閉めをする事が多くなったように感じます。 以前なら駅員が寄ってきて無理やり車内に押し込んだりしてドアを閉めてましたが、ホームドアがあると駅員が押し込むというやり方が出来ないのが原因じゃないでしょうかね。

Rk-92
質問者

お礼

たしかに「荷物はさまり」「ホームドア故障」というアナウンスはよく聞きますね。いろいろ対応に変化があるのかもしれませんね

関連するQ&A

  • 山手線のホームドア

    山手線にホームドアが設置され、京浜東北線が走ることもあるので、 6扉車を廃止してドアの位置を揃える。 というのは、知っていたのですが、最近ふと気づきました。 山手線のE231系と京浜東北線のE233系とでは、運転席直後のドアの 位置が違いますよね。あれって、どうするんでしょうか? 気になって、東京駅のホームでしばらく見比べていたのですが、 山手線内回り、京浜東北線北行きの先頭車側は、通常の両開きの ホームドアではなく、運転席方向への片開きにすればなんとか なるかなと思いました(ただ、その場合運転席から出られない)が、 両数が違うので反対側はそういうわけにはいかないなと。 当然、何らかの手立てが用意されているはずですが、 どうするつもりかご存知ですか?

  • 山手線の遅延時の間隔調整について

    山手線はよく遅延が発生します。 「後続電車との間隔が開いているので○分停まります」という場面がよくあります。 例えば今日は10:07の電車が遅れて10分頃に到着、時間調整のうえ13分に発車しました。 本来なら2本程度後の電車の時間と言えると思います。 そこで疑問に思いました。 仮の話ですが山手線の内回り、外回り電車は10時台は各20本の電車が運用されているのが所定だとします。 ところが今日のように遅延が発生して、あちこちの駅でたびたび調整を行っているうちに、本来のダイヤより後に後にと送られる形となって、これも仮の話ですが本来20本のところを18本の運用で済んでしまった…という理屈になりますでしょうか? 山手線の場合、遅延時にガラガラの電車にでくわすことが他線より少ない気がするのですが… わかりづらい説明で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 山手線6ドア車両の今後

    JR山手線ではラッシュ時の混雑緩和策として導入した、6ドア車両が、 この夏に一部の駅で導入が予定されているホームドアの導入に伴い、 順次4ドア車両に置き換えられるようです。まだ出来てからそれ程年月が 経っていないのにちょっともったいないと思うんですが、首都圏では 山手線の他、埼京線や横浜線でも6ドア車両の電車が走っています。 近い将来もう十年以上新型車両が導入されていない横浜線に、山手線から移籍した6ドア車両+4ドア車両の新編成が登場したり、231系で運転 されている中央・総武各駅停車に6ドア車両が導入される事も 考えられますが、現状、山手線から撤退する6ドア車両は今後 どう言う運命を辿るんでしょうか?

  • 山手線東側のホームドア設置に伴う京浜東北線

    田町~田端間ですが、一部の山手線の駅でホームドアが運用開始されているかと思います。 たまに工事や事故で京浜東北線が山手線のホームを使用することがあるかと思いますが、ホームドア設置に伴いそれはなくなるのでしょうか、それとも特に変わることはないのでしょうか。

  • 山手線はワンマン運転にならないのですか。

    山手線から動く檻みたいな6扉車が一掃され、ホームドアの設置がどんどん進んでいますね。当然ワンマン運転になるだろうと言うのが常識ですが、そうならないという説があるようです。何故ワンマン運転にならないのでしょうか。

  • 帰りの通勤時にホームドアがひらっきぱなしの駅

    山手線を毎日利用しているのですが 帰りの通勤時にホームドアがひらっきぱなしの駅を複数見かけます。 人身事故や遅延がない時もです。 朝はちゃんと閉じていて、電車が来て人が乗り降りする時だけ ホームドアが開くのに、 帰りはずっと開きっぱなしです。 なぜでしょうか? 閉めるのが面倒なのでしょうか?

  • OS時刻の遅延原因について

    OS(winXP)時刻の遅延原因について 下記の質問内容についてご存知のことがあれば ご教示頂けないでしょうか? ■現象 複数台のPCのうち1台のみ月に1度くらいの割合で10秒~60秒遅延する。 OS:windowsXP (全PCとも同一スペック・同時期購入です。) (この遅延は1か月の間に徐々に遅れるのではなく1時間の間に遅延します。  ※1時間ごとにOS時刻をログ出力しているためそれは確実です。) ■ご質問 (1)HDの問題かSWの問題かの切り分け方法について (2)CPUの負荷等で一時的に時刻が止まったりする可能性があるかどうか  (その場合はSWの原因と考えられる?) (3)SWの問題の場合どのタスク(exe)が原因か特定する方法について  (複数のexeが存在するため) ※タスクはexe(VC6で開発)とweb系(javaで開発)のものとが存在します

  • 京浜東北線へのホームドアは?

    山手線に続き、京浜東北線でもホームドアを設置するということはないのですか? 山手線で事故は防げても、隣にフラ~といってバーンじゃ同じですよね。 直通する横浜線には6ドア車がありますけど、E233系を導入することが決まったので、その問題も無いですし。

  • ドア扱いを運転士がするようになったら遅延が起こる?

    お世話さまになっております。 よろしくお願いいたします。 昨日、東武東上線・西武池袋線・東京メトロ副都心線・東急東横線・横浜市営地下鉄みなとみらい線の5直に加え。 相鉄いずみ野線との直通運転も新たに加わりまして。 まぁ~ごちゃごちゃしてるなぁ~という印象ですが。 さっそく東京メトロがやらかしたそうで。 『ホームドア点検により、Fライナ-9分の遅れ』とのことだったそうですね。(東武東上線内アナウンスにより判明。青い鳥で再確認しました。明治神宮前(F-15)駅でやらかした、とのこと。) ・・・・前置きが長すぎてごめんなさい。 質問はここからです。 ホ-ムドア点検、ということは。 ホ-ムドアに不具合があった、ということですよね? あかなくなったか、しまらなくなったか。 で、それはつまり。 ホ-ムドアと車両のドアが連動していて。 双方がぴったり合わないと開かない。 つまり、停止位置がちょっとでもズレたらダメ、ということなんですよね? それってつまり。 『ホームドア連動』だからですよね? なぜ『ホームドア非連動』にしたらダメなんですか? ホ-ムドア非連動にすれば、ちょこっとのずれなら『開かない』というこはないはず。 ネットで調べましたところ。 タイトルにもあります通り。 車両側のドアとホームドアを別々で操作するため電車の発車が遅くなる、とのことなのですが。 別々に操作するのって、そんなに時間かかりますか? 1時間も2時間もかかるわけじゃあないですよね? >運転士の手動によるブレーキ操作では停止位置がずれる可能性が大きい のですから、ホームドア連動型ですと、停止位置がずれるたびに修正するわけですよね?(そうじゃないとホームドアが開かないから) 停止位置を修正するには 安全確認をしますよね?(ホ-ムドアに近づいてきている人もいるので。) そうすると当然、遅延が発生するわけですよね? ホ-ムドア非連動型ですと、車掌の動作が多くなるため、停車時間が連動式に比べて長くなりやすいとのことなのですが。 どう考えても私には。 ホ-ムドア連動型にして停止位置がずれてホ-ムドアが開かなくて。 安全確認をしたのち停止位置を修正する。 その方が安全確認の分、よけいに時間がかかると思うのですが。 >全駅ホームドア設置なら「連動」型が基本 >非連動式ホームドアを全駅に設置してそのままで運用すると、電車の大幅な遅れの原因を作ってしまいかねない。 この2つの理由がさっぱりわかりません。 なぜ、ホームドア非連動型だと大幅に遅れるのでしょうか? 停止位置を修正するほうが大幅に遅延すると思うのですが・・・・・。 実際、東京メトロ副都心線は常習犯ですし。

  • 可動式ホームドアで人身事故になる確率は0?

    副都心線のように可動式ホームドアがあると駅から線路に飛び降りることは不可能だからホームから線路に飛び降りる事故にはまずなりませんよね?やはりなんといってもホームから線路に飛び降りる事故が今まで見ても多かったのでそれがもしないだけでも助かりますし。 山手線も今後全部の駅で可動式ホームドアが設置されると聞いたので、 駅から線路に落ちる事故なんかはなくなって遅延が以前より減って 変な事故なんか減る。やはりうれしいです。そういうことがあれば。