• ベストアンサー

スマホのカメラレンズを隠したい

誤ってsnsなどの音声通話でビデオ通話ボタンを押してしまい慌てたことが何度もあります 普段はレンズを物理的にうつらないようにしたいのですが カメラを全く使わないわけではないので、 シールなどを貼り付けるのは汚れそうで抵抗があります 何か良い方法をアドバイスいただけますと嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

シールでも、ノリが残らないシールもあります。 マスキングテープというものですが、模型屋や文具店で売ってます。 値段は高くても数百円。幅が数ミリメートルのものから3センチ程度のものまで種類があります。 マスキングテープでもノリが残りそうで気になるというのならカメラのレンズの部分だけが隠れる大きさに普通の紙カットしてそれでレンズを覆うようにマスキングテープで止めるという方法もあります。

esmok
質問者

お礼

マスキングテープ家にあったので早速つかいました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

手帳型のスマホケースを使い、表の表紙?の部分を裏に折り返して使えば、使用中は常にカメラが隠れていることになると思います。

esmok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 手帳型のスマホケースを利用したアイディアは思いつきませんでした ケースの購入のさいに検討しようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.2

下記はiPhone4用ケースですが、カメラレンズのスライドカバーがあり普段はカメラレンズが露出しないようになっています。お使いの機種に合った同様なケースを探してはどうでしょう。 http://item.rakuten.co.jp/keitai/41-188866/

esmok
質問者

お礼

こういった商品もあるのですね!ありがとうございます 自分の携帯にあうものがないか探してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホのカメラの危険性

    パソコンのWebカメラは、ハッキングされるとかで、物理的にシールを貼って対応しています。 スマホ(Android)のカメラに関しては、何もしていませんが(一応ESETをインストール)、対策をした方が良いのでしょうか? スマホはたまに写真を撮ったり、ビデオ通話(Line,WhatsApp)をしています。

  • カメラのレンズ内からカチカチと音が・・・・

    友人のビデオカメラ(victorのGR-DVX)を借りていたのですが、先日後輩がビデオを入れていた鞄を落としてしまったのです。その数日後、ビデオを撮ってみると、なんとカチカチと異音が発し、レンズ内の真中辺りが閉じたり開いたりしたりと壊れているっぽいのです。さらに画面上でも、チカチカと画面がおかしくなるのです。このような場合どのようなところへ修理にだしたらよいのでしょうか?お金かなりかかるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • ビデオカメラのレンズの選び方

    ビデオカメラのワイドコンバーターの購入を検討しています。 純正のレンズを買うのが一番いいのでしょうけど、 値段が高いので、中古などで純正以外のものを探したいと思っています。 そこで、オークションや価格comを覗いたのですが、そのレンズが 自分の持っているカメラに装着可能かわかりません。 皆さんはどのように調べているのですか? 店頭に行って装着可能か調べてからWebで購入するのでしょうか? それともなにか調べる方法があるのでしょうか? ちなみに僕の持っているカメラはcanonのHG10です。

  • スカイプでカメラをオフにしたい

    OS10.5.8で、スカイプの5.8.0を使っています。 音声通話のみにしたいのですが、ビデオをオフにする方法がわかりません。 ちなみに、前回使ったときは、私の方からかけたのですが、相手は音声通話、私はビデオになりました(相手には私の顔が見えており、私は相手の顔が見えない状態) 私の方も音声通話のみにする方法を教えて下さい。 自分から発信するとき、受信するときの、両方について教えて頂けると嬉しいです。 また、通話途中に切り替えができる場合は、その方法も教えて下さい。 マックのカメラ自体をオフにする方法があれば、一番良いのですが、それはできないのですよね? お力をお貸し頂きたく、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LIFEBOOK AH77に搭載のカメラについて

    先日久しぶりにビデオ通話をしようとしたのですが 「カメラ/マイクへのアクセス中にエラーが発生しました:  ハードウェアにアクセスできません。」 との表示が出て、カメラが使用できませんでした。 音声は繋がっていたのでマイクの異常ではなく カメラの設定もちゃんとONになっています。 普段カメラレンズの部分に付箋を貼っており 今回使用するにあたり久しぶりにはがしたのですが 上記のエラーが出たあとレンズの部分をよく見てみると 前からこんな見た目だったかな?と疑問がわいてきました。 これまでPCを持ち運ぶ際に何度かPCを床に落としてしまい 液晶パネルとカバーの隙間が開いてしまったことがあったのですが もしかしてその時にレンズが内部で剥落してしまったのでは? と思うのですが、以前どのような見た目だったか覚えていないので どなたか同じ機種をお使いの方、こちらの画像と見比べて 外観が同じかどうかお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • カメラレンズ エラーについて

    少し不可解な現象に悩んでおりますので、ご相談させて下さい。 前提として、 特定のレンズを Tokina 11-16 F2.8 DX その他のレンズは純正レンズやシグマレンズなど多数 とします。 canon 8000Dを購入したのですが、下記のような現象に悩んでおります。 特定のレンズを装着し、使用したあと、その他の複数のレンズ装着するとレンズエラーになります。(F値が00と表示され、シャッターを押すと、「接点を掃除してください」と表示され、シャッターが切れない。) カメラの電源を入り切りしながら、その他のレンズを何度か装着しなおすと正常になり、その後、その他のレンズをいくつ試してもエラーが出ることはありません。 しかし、また、特定のレンズを装着したあとに、その他のレンズを装着すると、エラーが出てしまいます。 どうやら特定のレンズを引き金にエラーを出すようになるのですが、これはカメラ本体の故障なのでしょうか? どういったメカニズムで不具合が出るのかわからず困っております。 お詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • MFカメラ 対応レンズと選び方

     まったくの初心者です。初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。  >ようやくMFカメラ(Canon AL-1)を手に入れ、いろいろ撮っているのですが、今使っているレンズ(Canon FD50mm 1:2)以外に新しいレンズの購入を考えていますが何がいいのかまったくわかりません。用途・目的によって使用するレンズは異なってくると思うんですが、自分の場合は普段から持ち歩いて景色を撮ったり人物を撮ったりという感じなので特別、望遠とかが欲しい訳ではないのですがこういうレンズならこんな感じに撮れるというのがわからないので困っています。  >対応レンズについてですがCanonならどのレンズが自分のカメラに対応しているのか、タムロンなどのレンズメーカーのレンズだと、どれが自分のカメラに対応しているのかをどのように見て判断すればいよいのかわかりません。  >今、使っているレンズのCanon FD50mm 1:2はどのようなものなのでしょうか。オークションなどで見ていても、FD50mmはあっても1:2のものが出ていないのでよくわかりません。 もともと、AL-1の標準レンズはFD50mm F1.4、FD50mm F1.8となっているようなのですが。それと、レンズの1:2や1:1.8、F1.4などの表記がされてますがこの数値がよくわかりません。これは絞りとかと関係してるということなんでしょうか。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • 携帯レンズの保護シールのはがし方

    こんばんは。よろしくお願いします。 新しい携帯を購入したので液晶保護シールを貼り、付属のレンズシールも貼ったのですが、どうもカメラ画像の質が悪くなったのでレンズの保護シールだけ剥がしたいのですが、糊が付いてない液晶保護シールと違って、レンズのシールは糊が付いているタイプ(いわゆる普通のシール)であることと、携帯のレンズが少しくぼんでいて、さらに小さいのでなかなかはがせません。 針でめくろうとしてもレンズ自体に傷が入りそうでそれもなかなか難しい状況です。 爪でもやってみたのですが、思いのほかピッタリしっかりくっついてしまっていて全くはがれません。 ちなみに携帯の種類はドコモのF906ⅰです。 どなたかいい方法をご存じでしたら教えてください。

  • レンズの歪み

    Hi8のビデオカメラで撮影した画像をパソコンで解析するときにレンズの歪度を補正するのですが 補正値がわかりません レンズの歪度はどうやったらわかるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 結婚式に持っていくカメラレンズ

    お世話になります。 今度、友人の結婚式に出席することになりました。 趣味でカメラを弄っているので、せっかくの機会だし、コンデジではなく一眼レフを持ち込んで撮影し、綺麗に撮れれば友人夫婦にアルバムでも作ってプレゼントしようかと思っています。 カメラマンとして頼まれたわけではないですし、おそらく式場のカメラマンさんもいらっしゃると思うので、邪魔にならないように席からシャッター切るくらいだろうなと思うのですが、いまいちレンズを決めかねています。  手持ちの機体はEOS kissX7 レンズがキットの18-55mm、55-250mm Canonの単焦点24mm トキナーの広角11-16mm タムロンのマクロ単焦点90mm です。 このうち、24mm単焦点は薄さのおかげでパーティーバッグにも入るので、同じテーブルを撮るようにサブとして持っていき、メインをいっぽん、本体につけっぱなしかなと考えています。 15から150くらいをカバーできるとよかったのでしょうが、あいにく普段の使い方としてそういうレンズが必要になる場面がなく、レンズの買い足しはなしとさせてください。 席から狙うとなると、(F値は気になるものの)250までカバーできるキットレンズかなと個人的には思っているのですが、標準の方がいいでしょうか…。 席の場所にもよるのでなんとも言えないと思いますが、55-250だとズームしすぎで顔しか撮れない、とかこのレンズがいい、とかありましたらアドバイスいただけると助かります!

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2740DWの不具合を解決するために、製品の入れ替え設置を行いましたが、印刷ができない問題が発生しました。
  • Windows10で接続されたMFC-L2740DWの印刷機能が正常に機能しない問題が発生しました。
  • MFC-L2740DWの入れ替え後、有線LANと無線LANの接続方法が問題となり、印刷ができない状況が発生しました。
回答を見る