- 締切済み
3Dモデラーの選定(3D CADと使い分け)
大学の周辺施設で,3Dプリンタを活用するために3Dモデラーを導入したいと考えています. 3D CADはSolid Worksが導入されているので CADが苦手な造形(マスコットのような物等)に秀でたソフトを探しています. Shadeなら参考書が多いしユーザも多くて良いかな?と思っていましたが 最近は他のソフトの隆盛で,必ずしもそうとも言えない状況のようで・・・. フリーソフトまで合わせると,数が多くてどれを選んだら良いのかよく分かりません. 使用するのは主に工学系大学生です. (私自身は,現在Blender勉強中の他,SWは10年くらい使用しています) アカデミック版が無くても構いません. 最優先は機能(正確な位置決め可能,3Dプリンタ出力に適している),次いでユーザビリティです. 情報提供をお願いします.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- YO186
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは、 オートデスク社は、教育関係者向けにソフトウェアの無償提供の支援をしています。 大学生なら対象ですので、製品版と同じ機能を持っているものを無償で利用できます。 モデラーも用途によって、意匠デザイン、キャラクターデザイン、製品設計など業務に合わせた製品があるので、目的にかなったものを利用すれば良いかと思います。 詳しいことは、 http://www.autodesk.co.jp/education を御覧ください。 このこととは別に、 造形できてかつ精度と出力ということであれば、FUSION 360 というツールも良いと思います。 http://fusion360.autodesk.com/about
- isolette
- ベストアンサー率0% (0/0)
CAD的なものでやわらかな造形となるとライノセロスもいいと思いますが http://www.rhino3d.co.jp/ CAD的なI/Fではなく、粘土を扱うような感じのものがあります キャラクター系だとこちらのほうが作りやすいと思います http://oakcorp.net/zbrush/sculptris/index.php フリーです
お礼
isoletteさん> お返事が遅くなり,失礼しました. sculptrisはダウンロードしてみました. 作りながら考えるようなデザインのやり方には使いやすいですね. ライノセロスは,詳細な寸法イメージが無くてもフィーリングで使える3D-CADという感じですね. プロダクトデザインのようなものには向いているのかも. 価格的に,OKが出るか難しいラインですが,機能面では授業向きかもしれません.
お礼
YO186さん> 用途が決まっていないんです・・・. 自由度を高く,というのが施設長の意向でして. モデリングだけできれば良いので,Mayaはちょっとハイスペック過ぎて勿体ないかな~と思っています. FUSION360の方は,フリーでこれは良いですね. オンラインストレージという点が,検討課題になりそうです. 情報ありがとうございました.
補足
>自由度を高く,というのが施設長の意向でして. >モデリングだけできれば良いので,Mayaはちょっとハイスペック過ぎて勿体ないかな~と思っています. すみません. この部分ちょっと変でした. 「とはいえ,モデリングだけできれば良い・・・」です.