• 締切済み

MLに詳しい方教えてください。

Re: [※※abseifghajklmhbioihsavohiosvhoin]「新入会員歓迎会へのご案内…‏ 上記のようにMLには、[※この部分に文字列があります※※] この部分が、長いとパソコン画面で「新入会員歓迎会へのご案内…などの文字列が見難くなります。 そこでこの部分を短くしたいのですが、乗っ取りによる不正侵入などで悪戯されると聞きます。 普通の暗証のように推測し難いランダムに組み合わせた4~8桁程度では侵入を許して仕舞うのでしょうか? 一旦決めると一年間変えられないかも知れないので、失敗も含めたご経験を教えてください。  例:  [a.h.x_g.t]「新入会員歓迎会へのご案内…←タブレットやノートパソコンで見えるように、  この[ ]の部分を短く「 」の部分を長く表示出来るようにしたい。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4858/10274)
回答No.1

>そこでこの部分を短くしたいのですが、乗っ取りによる不正侵入などで悪戯されると聞きます。 その部分は、メールの仕組みとしては単にタイトルの一部なので、変更したとしても乗っ取りとか無関係です。 そういう話があるとすると、メーリングリストの一般論ではなくて、特定の「メーリングリスト管理サイト」の話だと思いますので、そのサイトに問い合わせてください。 メーリングリスト一般論では、変更しても何の問題もありません。

noname#209187
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#209187
質問者

補足

>その部分は、メールの仕組みとしては単にタイトルの一部…  タイトルの一部で、悪意有る3者の侵入を左右する事では無いのですね。 グーグルですが、今一よく分からないのです。    m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2003で件名が特定の文字列で始まるメールを仕訳けたい。

    Outlook2003で件名が特定の文字列で始まるメールを仕訳けたい。 Outlook2003では件名に特定の文字列を【含む】メールしか仕訳けられないのでしょうか? もし、件名が特定の文字列で【始まる】メールを仕訳けられるのであれば、 やり方を教えてください。 複数のMLに登録しているのですが、それぞれのMLへ発信されたメールの件名には それぞれ特定の文字列が付加されるようになっています。 例えば、AAAAA-ml@hoge.comへ発信すれば[AAAAA-ML]、 BBBBB-ml@hoge.comへ発信すれば[BBBBBB-ML]のような文字列が件名の先頭に付くのです。 これらのMLへ同時に発信した場合、[AAAAA-ML]で件名が始まるメールと [BBBBBB-ML]で件名が始まるメールが私にも届くのですが、それぞれを別々のフォルダへ 分けたいのです。リプライを繰り返していると件名は、“[AAAAA-ML] Re:[BBBBBB-ML]~”や “[BBBBBB-ML] Re:[AAAAA-ML]~”のようになり、件名に特定の文字列を【含む】では うまく仕訳けが出来ません。 件名が特定の文字列から始まるメールを仕訳けることができればよいと考えているのですが、 可能でしょうか?

  • 案内状の書き方・文例

    今回、父兄会の役員になり新入部員の歓迎会の案内状を作成することになりました。案内状など作成したことがなく、困っています。おすすめの文例集を扱っているサイトなどありましたら、教えてください。

  • 文字化けを直したいのですが

    下記の「ML案内ページ」で、 「協会正会員登録及びメーリングリスト入会の連絡はこちら」をクリックすると、 メーラーが立ち上がるようになっています。 件名と本文が添付画像のように文字化けしているのですが、 どうしたら直のでしょうか。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 ML案内ページ http://lists.b-soccer.jp/mailman/listinfo/ml_member

  • 「続きはwebで!」と実際に言っているCMって?

      続きはwebで と文字で表示されているcmはよく見かけるのですが、 実際にセリフとして言っているcmはあるのでしょうか? 学校の新入生歓迎会のネタとして使いたいのですが なかなか見つからないので 教えていただけると嬉しいです。

  • 横幕の作り方

    こんばんは。今回、新入社員歓迎会の幹事を頼まれ、次のような横幕の作成を頼まれました。 「新入社員のみなさまおめでとうございます ○○○○○○○○社~~」。横は1メートルたては30センチです。パソコンでやろうとしたのですが、文字幅や、印刷の仕方が今イチわかりません。ちなみにソフトはワード2000.プリンターはエプソンです。簡単にできる方法を教えてください。

  • 10行単位の文字列をランダムに表示するには

    10行単位になっている文字群をランダムに表示したいのですが。 たとえば、文字列や数字の列、スクリプトなどが、10行単位でdata.txtに入っています。 ランダムに、その文字列を10行単位で表示する方法です。 こんな形で、呼び出し行を入れてブラウザに表示したいです。 <?php require("data.txt"); ?> 具体例でいいますと、強大なサイトを数名で作っていて、それぞれのアカウントのアドワース広告をランダムに表示したいなどという場合です。 ひとかたまり10行の広告が7つあれば、70行です。 それをランダムに10行単位で呼び出せば可能かと思うのですが。 バナーやテキストのランダム広告はたくさんありますが、今回のようなものは探してもないので、教えていただけるとありがたいです。 もちろんもっといい方法があれば歓迎です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 新入社員歓迎会

     明日、新入社員歓迎会が行われるのですが 96年度入社から04年度入社全員に案内が届き 行こうか悩んでいます 悩んでいるのは、楽しくがやがや が出来ない自分が いるからで、飲み会などの集まりが非常に苦手です 自分はつまらない と言われたこともあるので いかないほうがいい と思ってます が、楽しい会話って今、29歳ですけど どうやったら出来るようになるのでしょうか? 行ったほうがいいでしょうか?

  • 正規表現で、特定の範囲をチェックしない

    閲覧ありがとうございます。 メタ文字?正規表現?の書き方を教えていただきたく思います。 :10※※※※※※:AAA :10※※※※※※:BBB :10※※※※※※:CCC 上記のような文字列のチェックをしたいのですが、※の部分は0-9とA-Zのランダムな組み合わせなので(文字数は固定)※の部分が何であっても引っかかるようにしたいのですが、この場合どのように記述をすればよいのでしょうか? どのような文字列でも引っかかる、もしくはどのような文字列であるか確認しない、というような表現の仕方はありますでしょうか?

  • VBAで正規表現を使って文字を抜き取りたい

    以下のような文字列があったとします あいうえおかきki990sks98くけこさし この中からki990sks98の部分のアルファベットと数字による10ケタの文字列を 抜き出したいとおもっております。 但し、対象の文字はランダムに変化します 例えば すせそ8ds8sjj9seなにぬねのは ひふへほまみむis987ss9s0めも ですので文字列の位置や左右に囲まれた文字列を指定して欲しい部分を取り出す事ができませんので 「アルファベットと数字を含むだけのものが連続して構成される10ケタの文字列」 という形で文字列を抜き取りたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? アドバイスをお願いします。 可能であればVBA用に 変数に上記のランダム文字列が入っている状態からの抜き取り作業コードも教えていただければ幸いです。(初心者なものでもうしわけありません) よろしくお願いします。

  • UWSCに詳しい方簡単なテキスト入力方法を教えてください

    文字列を打ち込むときに KBD(VK_O,CLICK,40) KBD(VK_S,CLICK,40) KBD(VK_A,CLICK,40) とかキーボードマクロで書き込む方法しか分かりません 文章・文字列とかを入力する場合はどのようにしたら出来るのでしょうか? またランダムに入力したいと思う機会多くあるのですが // ランダムな文字列を生成する // 提供は うっちー さん です。 // 2007/03/20 新規作成 Ret = CreatePassword(8) msgbox(Ret) // パスワードに使用する文字を作成 Function CreatePassword(PasswordLength) dim Password dim chrset = "0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz" for i = 1 to PasswordLength Password = Password + copy(chrset, random(length(chrset)) + 1,1) next Result = password Fend などのようなメッセージボックスじゃなくて直接メモ帳などの「カーソルが表示されている部分な」テキストボックスに書き込むにはどうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 世界的ウイルスが3年近く続き、無駄なものが見えてきました。
  • 寺院の年行事が多すぎて、参加は義務化され、それに伴う出費も多くなっています。
  • 寺院や宗派によって異なるかもしれませんが、このような行事や出費は無駄だと感じることもあるかと思います。
回答を見る