• ベストアンサー

文字変換時に「不正な処理をしたので強制終了する」!!

noname#227796の回答

noname#227796
noname#227796
回答No.1

わかりやすくといっても、あれ以上の説明をしようとおもったら、図(絵)がないとダメですね・・・ なので、別の角度からアプローチ。 ↓ここの「ユーザー辞書の再構築」を読んで、操作を行ってみてください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;411078 ↑の手順ならわかると思うんですけど、ダメですかね? わからない箇所があったら、補足してください。 その点について再度回答しますので。 ※IMEのバージョンが違うので、操作手順が違うってのはありえるけど・・・

dries
質問者

補足

IME ツールバーの [単語/用例登録] ボタンをクリックします。 ・・・・・・どこをクリックするのかもわからない状況ですが・・・。

関連するQ&A

  • NTサーバーで強制終了が繰り返される

    NTサーバ4.0再起動の猶予時間を変更する方法を教えてください。 起動と強制終了を繰り返すという症状になっています。 調べたところ恐らくBlasterワームに感染している?のではないかと思います。 ネットで調べて修正パッチ当てようと思うのですが、 ログオンして1分で強制終了してしまうので作業ができません。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html ここにある、「services.msc」も「shutdown -a」を実行したいのですが NT4.0では「ファイル名を指定して実行」からはできないみたいです。 コントロールパネルでしょうか。

  • 強制終了されてしまいます

    インターネットに接続してしばらくすると“このプログラムは不正な処理を行ったため強制終了します”と言うメッセージが出てしまいます。立ち上げて、3分位すると出てきます。ディスクスキャンかけたのですが異常はありませんでした。ウィルスでしょうか? 何か対処法があったらお願いします。OSは98です。 ダイナブックDB60Pを使用しています。

  • ホームページ上で文字を打つと強制終了します

    最近ホームページ上で文字を打つと3文字も打たず 強制終了になってしまいます。 現在はメモ帳で記入してコピペーしている状態です。 使用しているのはMS-IME98です。 「辞書が壊れている可能性があるから ユーザー辞書を削除するといい」と 過去の質問に書いておりましたが どれを削除していいのかわかりません。 使用している辞書は以下の通りです。 ・MS-IME98 標準辞書 ・MS-IME98 郵便番号辞書 ・MS-IME98 単漢字辞書 ・MS-IME98 顔文字辞書 ・MS-IME98 人名地名辞書 どうすればなおるのでしょうか?教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 強制終了してもスキャンディスクしない。

    OSはXPホーム、CPUは2.0、メモリーは256のデルのデスクトップです。 XPはフリーズしないって聞いてましたが、たま~にフリーズします。どのキーボードを叩いても反応しないので、いつも電源を落として強制終了しています。 強制終了後に前のMEでしたらスキャンディスクが始まっていましたが、XPでは強制終了してもスキャンディスクはしないものなんでしょうか?また、今度強制終了した時は手動でスキャンディスクしたほうがいいでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないので、よろしくお願いいたします。

  • 文字変換をすると「不正な処理」といわれます。

    Windows98を使っている者です。 文字変換をすると「不正な処理~」といわれて、ソフトが強制終了されてしまいます。 メモ帳・ワード・インターネット その他アプリケーションは関係なく、です。 特に「Shift+矢印」で、文節を移動させるとてきめん落とされます。 また、特定の言葉(私の場合は「ふぁ」と押して、変換すると)を入力・変換しても同じことになります。 スキャンディスクをしても、特に問題はないといわれました。 入力以外は、動作が不安定だったりするような事がないので、どうしたらいいのか判りません。 OSを再インストールしなくては、ならないのでしょうか。

  • PCを起動後すぐに強制終了

    PCを起動させ、安定した15秒後くらいにPCが※強制終了されてしまいます。 そしてすぐ強制的に電源が入り、しばらくして「スキャンディスク」が起動します。 酷いときには「スキャンディスク」が終わり、 安定した15秒後くらいにまたPCが強制終了されてしまいます。 今日は特に酷く、これを3回繰り返しました。さらにこの文を書いている途中で 一度強制終了され、また書き直すはめに・・・。 この症状には非常に頭を抱えています。どなたか解決策を教えてください。お願いします。 ※強制終了というより、強制的に電源が落ちるといった感じかもしれません。

  • 不正な処理

    Windows98を使っています。 ●怪しいメールが届いたので、削除しようとしてポイントしたら、たくさんウインドウが開いてエッチな画像を映しました。 ●片っ端から閉じたのですが、何度閉じても開くウインドウがあったので、そのままパソコンを終了させました。 ●以来、パソコンを起ち上げるたびに「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」というメッセージが現れます。メッセージを消してしまえばパソコンは普通に使えます。 ●ウイルスバスターのウイルスチェックをしてスキャンディスクをしても異常はありませんでした。 このメッセージが出なくするには、どうしたらいいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • PC終了時に必ず強制終了がでます。

    1週間ほど前から会社で使用しているPCが終了時に必ずエスクプローラーエラーで強制終了になります。(起動後は何の問題もなく使用できています。) 強制終了のためでしょうが、次回起動時に何度かセーフモードになったり、スキャンディスクを行ったりします。 OSを再インストールすれば良いのでしょうが、再インストール後の設定がシステム構築した人しかわからず、それも叶いません。 何か良い方法は無いでしょうか? OSはWINDOWS98です。よろしくお願いします。

  • 強制終了

    Norton AntiVirus2005のウィルススキャンをしていると、もうそろそろ終わる頃かな?というところで、強制終了してしまいます。ファイルに異常があるのか?ハードディスクに異常があるのか?SP2のインストールに関係あるのか?色々考えるのですが、素人で何の知識もないのでわかりません!調べる方法や解決する方法があれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 強制終了するとスキャンディスクされます

    Windowsを強制終了すると次起動したときに青い画面でエラーのスキャンディスクをされます。 あの画面というかあの機能を強制終了せずに使いたいのですがどうしたらいいでしょうか?