• ベストアンサー

4WD車は轍に弱いか

大分前の記憶ですが、確か4WD車は轍(特にアイスバーンの)などから出ようとする時は、2WD車に比べて、不安定でスピンしやすいと聞いたことがあります。 最近FF車から車に乗り換え、轍からでようとしたときに、急に横方向に飛び出し隣車線の車に接触しそうになったときにそのことを思い出しました。 記憶違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

こんばんは 4WDは経験のない暇人です。頭の体操にて 前後輪いずれかが轍によるスライドを走行中に起こした前提で頭の体操 但し、スライド時にアクセルを戻さない前提で駆動力がマイナスにならない範囲。 FF車は走行方向に対して傾いた場合(前後輪いずれかが轍にスライドした状態時) 本能的操舵方向が前輪駆動力による力点が車体の回転を押さえ込む方向に一致する。 一方、FR車はFF車と反対に力点が車体の回転を促す方向に作用する為に、操舵性はFF車に対して劣る結果となる。 4WDは前後駆動の2つの力点を合成すると車体重心位置近くの力学的に位置する結果となり FF車とFR車の特性がより拡大、極端に作用することになりそうです。 挙動が変化した直後の復旧操作時の4輪おのおのの駆動輪の接地力、即ち駆動力の変化によって、FF車とFR車の特徴が極端に入れ替わるとの推定が出来ます。 つまり、4WDはじっくりと4輪が十分に接地力がある場合にのみ4WDで唱われる安定力に優れる訳で、積雪の轍に置ける操舵特性はFF車にはかなわないという結論です。 駆動力による踏破力は4WD 凍結路ではFF車が有利、でも駆動力が不足するため前輪チェーン装着が必要です。 以上 頭の体操 終了です。

hatena2015
質問者

お礼

むむ・・ やはり雪道は、何がおこるかわからないという結論に達しました。

その他の回答 (10)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.11

70プラドでしたら電子制御とかはATの変速とかエンジンぐらいしかないですね absとかトラクションコントロールは無しです。 70プラドだとしたらフロントがリジットのため、サスペンションがストロークした時に進行方向がずれる可能性があります。 つまり勝手にタイヤの向きが変わっちゃう(汗) 自分は以前ランドクルーザーBJ43に乗っていましたがやっぱり道路のうねりとかでハンドルを取られることがありました。 パワステもない車だったのでかなり怖かったです。

hatena2015
質問者

お礼

こわいですね。 気をつけないと。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.10

そういえば、トヨタのセールスの人だったか誰かが ランクルは轍から出ようとすることがあり、注意必要 とか言ってた気がします でも、ランクル 70系を乗っていて、ランクルが轍から 勝手に出たことありません よっぽど下手な人が運転するとそうなるのでしょうか?

hatena2015
質問者

お礼

もしセールスの人だとしたら、事実かもしれませんね。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.9

> 20年前のプラドですが、どうなんでしょうか? Wikipedia トヨタ・ランドクルーザープラド http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%89 70系プラド(1990年 - 1996年)ですね 4ドアセミロングの70ライト系ワゴンが初披露されたようですが、 通常のホイールベースの短いタイプですか? プラドは運転したことも乗ったこともありませんが、 ランクル70系は運転したことあり、ランクル、ジープなど 背が高く、ホイールベースの短い4WD は乗用車と比べ、 アイスバーン、硬い圧雪路でスピンしやすいです フロントヘビーの場合もあり、後ろに砂など積んでる人も いました 普通の乗用車の通っているような道路なら安心して入って 行けますが、大雪でまだ除雪していない道路だといかに ランクルと言え、腹をすって埋まってしまうこともあります また、深~いわだちで道路に横になってしまうと、抜けられ ないのでは? と冷や汗をかくこともないわけでありません わだちで横を向いちゃうのをスピンとまで言うかどうかは わかりませんが

hatena2015
質問者

お礼

5ドアです。ホイールベース短くはないと思うのですが。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.8

20年前はFR、その後はFFベースのセンターデフ付き4WD、今は電子制御式の4WDに乗っています(FFは乗ってないのでよく分かりません) 当地は雪国なので早朝など交通量の少ない時は凍った轍が結構残っており、FRの時は前輪と後輪が異なる轍に入るとなかなか抜け出せず苦労しました、4WDに乗り換えてからはかなり深い轍でも難なく乗り越えるので若干荒っぽい運転でも走れてしまうため無意識にオーバースピードで走っていることがままあります、このため溝から出た時に横壁の支えが無くなったタイヤが横滑りし易いのかもしれません。 私自身も何回もスピンの経験が有りますが、轍路面でのスピンは経験いていません、むしろ除雪の行き届きフラットな路面でオーバースピード気味にコーナーに侵入し、やばい速すぎるとコーナーの途中でスロットルオフしたり、チョンとブレーキを掛けるなど自分でバランスを崩すようなミスをした時に発生しています(性懲りもなく) 4WDだからスピンしやすいことはないです、4WDだとどんな路面でもFRやFFより簡単に速度を出せるのでついついスピン限界を超える速度でコーナーなどに侵入しているのだと思います、やはりスローインファストアウトがドライビングの基本でしょう。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.7

> 氷みたいに硬い轍はアイスバーンみたな轍というのかなぁ? > 冬道でスピンするのは、平らなアイスバーンです 高速道路で たくさん雪が積もると、タイヤに踏まれて、走行車線、追い越し車線に2本ずつ踏み固められた跡ができます。轍とまで言えない程度のこともありますが、轍と言っても良いことあり、追い越ししたり、走行車線に戻る時、スピンするのでは? と不安ですが、道路をよく見て、他の車が車線変更をした場所があったら、そこを通る、安全な速度に落とすなどするので、僕は高速道路でスピンしたことありません。ただ、高速道路でも何日かに1度は雪山につっこみ前方を大破、動けなくなってる車がいるので注意必要です 高速道路の轍では、アイスバーンの轍になる前に除雪されてしまうことが多いです 4WD の方がスピンしやすいというより、4WD の方が安定して走行できるので、速度出しすぎる車もよく見かけ(僕が1番 危ないですが)、速度出し過ぎでスピンするのは、4WD の方が多いと思います

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.6

OKWave の Q&A で雪道に必要なものとして、チェーンが上げられるのをよく見ますが、 雪国の乗用車でチェーンをつけてるのほとんど見たことありません 特殊車両とかトラックではたまにチェーンを付けてます 大型トラックでは 4WD ないのか(大型トラックはよく知らないけど)、ちょっとした坂道でスリップして動けなくなり、大渋滞の原因となることがちょくちょくあり、チェーン付けることあるのかもしれません 雪国の乗用車でチェーンを付けない理由は: (1)アイスバーン、圧雪路はスタッドレスタイヤで十分    (スパイクタイヤは条例で禁止されてるし) (2)アイスバーン、アスファルトの出た道路をチェーンで    走ってるとすぐ切れるらしい    (僕はそう教わり、チェーン買ったことない) (3)チェーンが有用なのは、深雪だけ    (アイスバーンでは逆にガタガタいって運転しにくい) (4)チェーンが効くのは進行方向に対してのみ    横方向に効かないので、カーブで危険    ブレーキを踏んでタイヤがロックしても効かない (5)チェーンを付けても、深雪で埋まることがあり    チェーンを付けた方が深くタイヤが埋まり、    さらに泥沼に陥ってしまう (6) 4WD と言っても車種により、チェーンは前に付けた    方が良いのと後ろに付けた方が良いのがあり、    購入した車の取扱い説明書に記載されている    4輪すべてにチェーンを付けると最強という説も    あるが、4WD で埋まると4輪とも下に掘れ下がり、    亀の子になり自力では脱出困難になる    4輪チェーンはさらに深刻な事態に陥る 

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.5

こんばんは 4WDは経験のない暇人です。頭の体操にて 2回目の怪答です。 ふと、ひらめきました。 4WDにチェーンを装着する場合がありますが 前後 どちら? という場合 当方の理解ですと 前輪が有利という事です。 以上

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

冬道は 新雪、深雪、圧雪、アイスバーン、轍、そろばん道路などいろいろありますが、 「アイスバーンの轍」っての初めて聞きました 確かに轍でも 暖かい日はグチャグチャだし、寒い日はガチガチに硬いです 氷みたいに硬い轍はアイスバーンみたな轍というのかなぁ? 冬道でスピンするのは、平らなアイスバーンです アイスバーンで FF、FR と比べて、4WD ははるかに安定して走行できますが、一旦 グリップを失うと、制御不能になり、簡単にスピンします。特にホイールベースが短く、車高も高い ランクル、ジープのような 4WD は乗用車タイプの 4WD より簡単にスピンします でも、轍は怖くてそんなにスピード出さないので、スピンすること少ないです スピンよりも、右折、左折したいのに、轍から抜けられず、直進しかできずに困ることの方が多いです 特に FR は後輪は前に進もうとするし、前輪に駆動力がなく、轍から抜けるのが難しいです FF、4WD は FR よりは抜けやすいのですが、抜けて横を向いた時に前輪、後輪がわだちにスポッとはまると、そこから抜けられなくなります。4WD でも腹がつかえて亀の子になると一歩も動けなくなりますが、FF はもっと轍にはまって動けなくなる危険性が高いです

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

4駆のほうが凹凸に弾かれにくいので、2駆のものよりも轍からの脱出は容易です。 なのでちょっと強引な運転をしてもそのままに走ってしまう、というのが一つ あとはタイヤ側面が壁に引っ掛かった場合、前後輪とも登ります(汗) これはタイヤが駆動されていることと、他のタイヤの力で壁に押し付けられていることが理由です。 2駆だと非駆動輪があるのでこうはいかないのですが・・・・ ご質問のケースですとまず前輪から順次・・・のつもりがいきなり前後輪とも結構な勢いで轍を超えちゃったんだと思います。 結果、弾かれたようになって方向が乱れたものと思われます。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 そのお話が事実だと仮定しても、『大昔の事実』ですよ。 今の車は電子制御バリバリですので、そのようなことは起こりません。 ハンドル、ブレーキ、アクセル、どれをとっても電動アクチュエータを介した制御です。 昔の車から乗り換えると、運転が上手くなったように感じるのは、 これらのアクチュエータが電子制御されているためなのです。 記憶違いではないですが、遠き昔の知識ですので、もう不要ですよ。 ※4輪に動力があるわけですから、FFのように扱えば飛び出して当然です(昔は)。 ではでは。

hatena2015
質問者

補足

20年前のプラドですが、どうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • S-VSCと4WDについて

    車の購入を検討しています。現在は、エスティマの4WDに乗っていますので、また4WDを購入しようかと考えていますが、4WDは価格が高いので悩んでいます。今は豪雪地帯に住んでおりますが、転勤族であるため、居住環境は変化します。(スキーには行きます) 実際に乗っていて4WDに魅力を感じているのは、雪道での発進性能が主でその他の走行安定性等は実感できません。エスティマの4WDは、ボタンスイッチで切替ができ、前輪が滑ると後輪にトルクが行く方式だと思います。 そこで、教えていただきたいのですが、トヨタのOPにS-VSC(電動パワーステアリング(EPS)とブレーキ制御(VSC、ABSなど)、駆動力制御(TRC)の機能を協調させることにより、車両の挙動が安定する方向に操舵トルクをアシストするシステム)なるものがあります。FFにこの装備を付けた場合、以下の点について質問です。 (1)登りの雪道における発進やわだちからの脱出に有効でしょうか? (2)上記に関し、現在の4WDには劣るでしょうが、単なるFFと比べどの程度上を行くのでしょうか? (3)走行の安定性(安全性)という面では、FFとS-VSCで現在の車より良くなるでしょうか? (4)4WDにS-VSCはもったいないでしょうか?(高すぎる~) ちなみに検討中の車種は、エスティマとノアです。皆さんよろしくお願いします。

  • 4WD車の選択

    札幌在住です。 今は、幹線道路は除雪されていますし、凍結道でも横滑り防止装置の効果は結構絶大で、FF車でも安心して冬道もはしれるようになりました。 ただ、市内でもすこしでも幹線から外れると、最近は経費の問題で除雪も行き届かず、轍にはまってしまったり、ちょっとしたことで脱出できなかったり、滑ることより、ある意味走破性がほしいときがしょっちゅうあります。ふつうの乗用車でも、電子式の4WD装着車もあるので、それでじゅうぶんかともおもうのですが、それでもハマってしまった車をよく見かけます。安い4WD車ということになると、軽をのぞけば、ダイハツ/ビーゴ・トヨタ/ラッシュ、日産JUKEなどがあげられると思うのですが、 こららの車は地上高も高く、アイポイントも高めで運転しやすいのですが、ホールベースが短いせいか、どっしりとした安定感がなく、凍結路でコントロールがきかなくなったことがありました。同じ道でもFFの乗用車(インテグラ)のほうが安定していました。予算がまず第一なのですが、やはりスバルのシンメトリカル4WD車やアウディのクワトロ(縦置きエンジンのハルデックスでないタイプ、A4など)が秀でているでしょうか?試乗できていないのでお聞きしました。

  • スリップしやすいのはFFより4WD

    車のゲームとかをやってて、 サイドブレーキ引いてドリフトするときに、 4WDの車ってFFの車に比べて横にすべりませんか? 理由は後輪が回っているからです。 よくわかりませんが、やってりいると4WDの方 が滑りやすい気がします。その点FFは ほとんど滑りません。 グランツーリスモ3をやっていて思いました。 という事は雪道はFFの方がいいんですかね~? お願いします。 ちょっとした疑問です。

  • デュアルポンプ4WDとVSA付きFF

    今度HONDAのストリームを買おうとしているのですが、デュアルポンプ4WDとVSA付きFFのどちらを買おうか迷っています(今の車はフルタイム4WD)。 燃費、重量、車高、最小回転半径などの面でFFが有利ですし、FFには追突軽減ブレーキが付けられるので(これが迷っている原因)、雪道ではどの程度違うのか、アドバイスや体験談などをよろしくお願いします。 ちなみに私の住んでいるところでは、雪は20cmくらい積もり、アイスバーンになったりします。

  • サイドブレーキスピンターンは4WD車で可能ですか?

    FFの軽自動車で積雪や凍結路面で急ハンドル切りサイドブレーキ引いてスピンターンをすると面白いのですが、乗用車タイプのフルタイム4WDはサイドブレーキを引くことにより後輪だけロックさせてスピンターンすることは出来るのですか。 4WDだと前後輪が繋がってるので後輪ロックさせようとすると前輪もロックされてしまい、うまくいかないのではないでしょうか。 何かうまく出来る方法って有るのですか。 もちろん、公道ではない誰にも迷惑かからない広い場所で許可を取ってやる場合です。

  • 凍結、圧雪路での4WDと2WD

    私は積雪・凍結地の住人です。私の思い違いかも知れませんが『凍結、積雪の道路でも4WDの利点は無い』、あるいは『事故っているのは4WDが大多数』のような回答があります。  マイカーとしてもRF、FF、4WD全て経験していますし勤務先の車も同様ですが、誰に聞いても4WDの利点を経験しているので4WDを薦めます。4WDの安定感、安心感はありがたいです。  4WDをけなしている方は「4WD車は車両価格が高いので買えなかった人がひがんでいる」、または「積雪、凍結路は走ったことが無いので車が滑ることが信じられないので4WDの良さが解らない」回答者ではないかと思っていますし「除雪していない林道をFR車で走破したので4WDは不要」の回答には驚きました。  確かに4WDは万能ではないし過信することは危険なこと、横滑り防止装置の有無、4WD機構の違いがあることも承知していますが凍結、積雪路でも4WDは不要でしょうか。リアルに凍結路、積雪路を走っている方のご回答をお願いいたします。

  • 雪道での4WD vs FF!

    車に詳しい方回答宜しくお願いします! 東北の豪雪地帯に住んでいて、アクセラスポーツ(FF)に乗っています。 私は「雪道での4WDは重量がある分、FFより止まりにくい。ただ、発進性能はFFより4WDの方が優れている。」という考えなのです。 しかし、ランクル(4WD)に乗っている友人にはその考えが間違っていると指摘されました。 「4WDの方がエンジンブレーキを有効に使えば、タイヤの負担を4輪に分散させながら安定して減速できる。4WDの方が発進も停止も優れている。」との事でした。 ただ、ランクルはオートマなのでエンジンブレーキかけるの面倒じゃないんでしょうか? 私のアクセラスポーツはオートマでマニュアルモードが付いていて、エンジンブレーキかけるのはマニュアルとほぼ同じなので楽な気がするのですが。 私は車の中身など詳しくないのですが、…友人の意見が正しければ、やはり雪道=4WDなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 轍くらいでタコ踊りを始めそうになる軽トラ

     先日、軽トラを譲り受けました。  平成一桁時代のものです。  これまで軽トラを所有したことなく、時々借りて数キロ運転する程度だったのですが、このたび、この譲ってもらった軽トラで100キロ弱の道のりを走って気がついたのですが、幹線バイパスを 60km/h で走っていたところ、道路の轍(トラックが掘ったような、よくあるあれ)にだと思いますが、タイヤを取られてタコ踊りし始めそうになりました。 (車線を越えるほどではないものの、後ろから見たら、たぶん左右に揺れてるのが分かると思われ)  免許取り立ての頃には、急ブレーキでタコ踊り始めたことが何度かあったのですが、ここ最近の車ではサスペンションの向上のおかげか、タコ踊りを経験しないでいたので、超久しぶりのタコ踊りにビックリ。  ただ今回はブレーキを踏んでおらず、ただ直線を定速で走っていただけです。  定速走行中に、轍くらいでタコ踊りを始めそうになるのは、さすがに平成一桁時代とは言え、ちょっと考えづらいのですが、同程度の年式の軽トラに乗られている方、これは普通でしょうか?  それとも、ダンパーが抜けてるとか、なにか車体に問題があるせいでしょうか。  年式は古いですが走行距離は2万キロちょっとです。  走行距離としてはダンパーが抜けるはずのない距離ですが、20年の経時劣化でダンパーが抜けることはありえますか?

  • スタッドレスが今まで異常に滑る

    去年新品のブリジストンのVRXを購入し、去年ワンシーズン履きましたが、今年凄く滑るんです。 去年ワンシーズン履いただけで、少し減りはありますが、スリップサインが出るのもまだ遠いほどです。 まだ今年雪道走り始めてすぐだとは言え、10年雪道走った中で一番滑る気がします。 以前FF乗っていた時よりも、今の4WDの方が滑ります。 現状は、停車と発進には異常を感じないのですが、路面にほんの少し(1~2センチほど)でも凹凸があると、真っ直ぐ走らず、まるで轍に足を取られている感覚で、常に滑りながら走っているような感覚です。空気圧も確認しましたが、異常はありませんでした。 アイスバーンの路面でも普通に走ってくれるのに、何故わずかな凹凸路面で異常に滑るのでしょうか? 今の車に乗って4年目なのですが、ここまで4WDで恐怖を感じたのは初めてです。 知り合いには、「まだ雪道の感覚が慣れてないのでは」と言われましたが、記憶を辿っても、ここまで滑る事はありませんでした。 なにか原因があるのでしょうか? わかる方いたらアドバイスお願いします。

  • 軽自動車の4wd

    前回suvの4wdについて質問したものです。たくさんの回答ありがとうございました。 今回は軽自動車についてです。スズキジムニーは別格として、軽の4wdって各社どうなんでしょうか?あまり力はいれていないとはおもいますが。雪道・凍結道の走破性についてはesp,vsa等標準装備してきたのでffでも全く問題ないのですが、スタックして脱出できなくなるかならないか。ここに一番関心があります。冬、一番手をわずらわせるのがスタックして動かなくなることなんです。札幌では結構軽の4駆が軽快に走っています。この冬、大きい日産、トヨタのワンボックスが駐車場や、轍をぬけられない場面をよく見ました。自分の4wd車も、センターデフつきのアウディのような車だったにも関わらず、ぬかのような深雪にまけてしまいました。車のデザインからいくと、ホンダN ONE, スズキ ハスラーがいいのですが、ホンダの4wdはむかしから評判はわるかったものですが、いまのはかなりよくなったと聞いています。どうなんでしょう。スズキもハスラーには空転回避の装置があるようです。ただ、スズキ車に共通するのですが安全面がすこしおざなりで、サイドエアバックを選べません。安心して冬をこせる軽自動車はないでしょうか?