• 締切済み

特にExcelのファイルが開かないことが多い

DJ-Potatoの回答

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

重いファイルを開くと、開くまで時間がかかってウインドウは開くけど中身が表示されない時間が長かったり ファイルを開く度に再計算される内容が多いと開いてから再計算が終わるまでに時間がかかったり ということは日常的に経験しますが、単純なファイルでもそのような事象が発生しますか?

yy1192
質問者

補足

はい。単純なファイルでも1時間以上待っても開かないです。何かお分かりになりましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Excelファイルが開かない

    WindowsXP SP2 Excel2000 を使用しています。 数日前に普通に作業していたExcelファイルの1つが突然開かなくなりました。 現象としては、ExcelファイルをダブルクリックしてもExcelを起動させてから「ファイル」-「開く」で該当ファイルを選択しても、エラーメッセージも何もなくExcelごと閉じてしまう というものです。 同じ場所(ローカルフォルダ)に保存してある別のファイルは問題なく開きます。 また、このファイルを別の人のPC(OSなどは同じ)で開いてもらうと問題なく開くことができます。 試したことは  ●*.xlbや*.pipなどの削除  ●「ツール」-「オプション」の「他のアプリケーション~」にもチェックの有無→なし  ●ファイル名の変更  ●TEMPファイルの削除 いずれも変化なしでした。 どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃればご教授ください。 よろしくお願いします。

  • こういうふうでエクセルのファイルが開きません

    最近、パソコンを変え、Officeは97から2000にしました。 以前のエクセル97で作ったファイルを、 たとえばデスクトップに置いてあって、 ファイルをダブルクリックで開こうとすると、 エクセルは立ち上がるけどエクセルのいつもの グレーの部分の背景がデスクトップの画面のままで 止まってしまい、ファイルが開きません。 もしかしたら、ネットワークの共有のファイルだけかもしれません。 パソコンを再起動してやり直すと開けるようになりますが、 またいつか同様の現象になります。 ツールーオプションー全般の「他のアプリケーションは無視する」のチェックは外してあります。 OSはWindows2000Professional Officeは2000ProでSP3です。 どなたか知っていましたら、お願いです。困っています。

  • Excel、Wordが開けません

    Excel、Wordを開こうとすると (1) マイクロソフトoffice professionalが    セットアップされその後    (2) エラー 1402 レジストリキー   HKEY LOCAL MACHINE¥SOFT   WARE¥MICROSOFT¥office\10.0¥Excel   \Resiliencyを開けません。レジストリへのアクセス   権があるか確認するか、マイクロサポートへ   問い合わせてください      対処法として   officeをインストールする?   今あるファイルはどうなるか   判断がつきません。   よろしくご指示お願いします。   OSはwindows me   4.90.3000です。   

  • エクセルのファイルが開かない

    エクセルのファイルをダブルクリックするとエクセルは立ち上がりますが ファイルが開かなくなりました。 「ファイル」→「開く」では開きます。 ファイルをクリックしてファイルが開くようにするにはどうすればいいでしょうか? OSはXP、エクセルは2002です。 オフィスを再インストールしましたが直りませんでした。 ワードなどエクセル以外のソフトは大丈夫です。

  • Excelのアプリケーションとしての奇妙な問題

    Excel2003を使ってるんですが、アプリケーションとしての問題で困ってます。ちょっと分かりにくい書き方しか出来ないのですが、必要なら補足を入れます。 例えばデスクトップに、(1)Excelアプリケーションそのものへのショートカットと、(2)「ブック1.xls」というExcelファイル があるとします。(2)をダブルクリックして開くと、次のような現象が生じることがあります。 ○シートを削除するとか、シート内容が変更されてる状態で「ctrl+W」でウインドウを閉じる などの操作をしたときに、確認メッセージが出されてくれない。確認なしにそのままシートが削除されたり、保存されずウインドウが閉じられたりする。 ○(2)のファイルにマクロが組み込んであって、その中で「Application.ScreenUpdating=false」文を入れて描画省略させるようにしていても、描画が実行されてしまう。 (1)をダブルクリックして開いておいて、そこに(2)のファイルをドラッグして開くとか「ctrl+O」から開くとかすれば、通常のExcelファイルと同様、こんな現象は生じません。なんか、(1)をダブルクリックして開いたときと(2)をダブルクリックして開いたときとでは、Excelのアプリケーションの性質が異なるものになってしまっているようです。(2)をダブルクリックしたときは、個人用ブック「personal.xls」も開かれていないようです。 私はExcelファイルは、(2)をダブルクリックする方法でいつも開きたいし、そのときに上記の現象が生じないようにしたいです。 原因として考えられるのは、パッケージソフトとかを使ったときに妙な情報がExcelに書き込まれたのだと思います。たとえば ○Excel2003のツールバーをカスタマイズしまくるマクロを組み込んだExcelファイルを、業務でたまに使うのですが、同ファイルを使ったあとは上記の現象が生じることがあります。 ○ExcelやAccessみたいな表が画面に表示されるツールがあり、そのツールにはExcel出力機能があります。ファイル名を指定してExcelファイルを保存するんじゃなくて、その場で名無しのExcelファイルを新規出力する機能です。しかしそのツール、たとえば「ブック1.xls」を既に開いてる状態でExcel出力機能を実行すると、「ブック1.xls」とは別アプリケーションとして名無しのExcelブックが表示されます。その別アプリケーションExcelファイルと同ウインドウ内で他のExcelファイルを開くと、どうもそのExcelファイルについて上記の現象が生じるっぽいです。 分かりにくくて難しい問題だと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • Excel2000でファイルが壊れていないのに開かない

    WinXPで、Excel2000を使用しています。他PCで開けるファイルが、ダブルクリックで開こうとすると開きません。エクセルを立ち上げてから「開く」とすると、開けます。 現状としては、エクセルは立ち上がるのだけれど、読み込んだ後にエラーが出て、「マイクロソフトに報告しますか?」メッセージが出ます。 ファイルは、マクロも組んでいませんし、大きさも40KB程度です。 このファイルを含め、多くのファイルで同じ現象が起こります。 下記の対処は、無効でした。他に方法があったら、ぜひ教えてください! 1.「ツール」「オプション」「全般」タグの「他のアプリケーションを無視する」にチェックがあったら外す 2.「ウインドウ」メニューから「再表示」をクリックする 3.エクセルをアンインストール後に再インストールする

  • エクセルのファイルを開こうとすると

    ウィンドウが開き ○「Micro Soft Office XP Personalを設定していますしばらくお待ち下さい」とういうメッセージが表示され、 ○「必要な情報を集めています」と表示され、 ○メーターが増えていき、 別のウィンドウが開き、 ○「選択した機能は現在使用できない他のリムーバブルディスクにあります」と表示され、 ○「Micro Soft Office XP Personalディスクを挿入しOKをクリックしてください」と続きます。 手元にディスクが無く、キャンセルしてもエクセルのファイルを開くたびに表示されるのでなんとかしたいです。 この一連の表示を出さない方法があれば宜しくお願いします。

  • ExcelやWordなど、保存してあるファイルを開くのが遅い

    会社で使用しているPCですが、ExcelやWordなどのOfficeソフトで、ローカルに保存してあるファイルを開くのにとても時間がかかります(1分以上) ネットワーク上に保存してあるファイルなら、ネットワーク状況によって遅い時もあると思うのですが、デスクトップやマイドキュメントに保存してあるファイルを開くのに時間がかかるのが疑問です。 確認したことは 1)アプリケーション起動後、ファイル-開くだとすぐに開く 2)ネットワークケーブルを抜くとすぐに開く 3)Excelだけでなく、Word・PPTでも同じ現象 4)ファイルサイズや内容?は関係ないように思える。   ※ためしに「あいうえお」だけ入力したExcel・Wordをデスクトップに保 存してみましたが、やはり開くのに時間がかかる 5)同じファイルを他の人が開くと普通に開く などです。 Excelなどを起動し、ファイル-開くをしたときにはすぐに開くので、ファイル自体が壊れているわけではなさそうです。 また、ネットワークケーブルを抜くとすぐに開くのですが、まさかファイルを開くたびにケーブルを抜くわけにもいかず困っています。 PC自体はそんなに古くなく(今年になってから購入)容量なども少なくはないのですが。 どなかた詳しい方、お願いします。 OS:WindowsXP SP2 ソフト:Office2000 SP3 PC:NECノートPC その他:ウィルスバスター利用

  • エクセルファイル

    エクセルファイル(xlsx)を作成してファイルをコピー保存しました。表示されるには私の場合マイクロソフトオフィス(オンライン無料版)のソフトにファイルをドロップさせるとMicrosoft OneDriveが立ち上がり OneDriveにログイン後ファイルが表示されます。 このエクセルファイルをメールに添付して相手が開いた場合どうなりますか?相手もMicrosoft OneDriveが立ち上がりファイルが表示されるのでしょうか。 WINDOWS10PROです。 よろしくお願い致します。

  • Excelファイルが開けない

    Excelファイルがダブルクイックで開けなくなりました。 ワークシ-トなしの画面が開き、「ウィンドウ」→「新しいウィンドウを開く」でも対象のファイルは開けず、 再度メニューの「ファイル」→「開く」から操作をしないとファイルを開かないと開けなくなりました。 Officeを再インストールしましたが結果は同じでした。 元に戻すにはどうすればよいか教えてください。