• 締切済み

ネットと数式(約束事?)

こんにちは。 たとえばこのサイトで、数学に関する質問が見られますが、分子分母の表し方だとか、二乗、三乗の書き方だとかに関しては、統一的な決まりはあるのですか。 御教示下さい。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17140)
回答No.3

既に回答で書いてあること以外には 数字はすべて半角文字で書いて欲しい 四則演算は「+」「-」「*」「/」を使用して欲しい。 小数点は「.」を使って,桁区切り文字は使わないで欲しい。 文字と文字,文字と数字が連続していたら「*」が省略されていると解釈する。例えば1/2xは(1/2)xと言う意味であって,1/(2x)とは違う。でも冗長であっても括弧を使って意味をはっきりさせて欲しい。

yuri-hanazono
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。有難うございます。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

追加で要注意点を。 例えば分数を表記する場合、どこからどこまでが分子なのか (あるいは分母なのか)を明確にするため、カッコをきちんと 使わねばなりません。  同様に、根号の場合もどこまでが根号の中にあるのかを 示すためにカッコを正確に使わねばなりません。  手書きで紙に書く場合に比べて追加で カッコを使わねばならないので要注意です。

yuri-hanazono
質問者

お礼

やはり注意点はあるのですね。有難うございます。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

普通は下記のように書きます。わざわざ2,3行使って書くのは位置ずれしてかえって見にくくなるので。。。 それ以外なら、ExcelやWord上でそれらしく書いたものをプリントスクリーンで画像化するか、 問題の載った書籍か手書きをデジカメなどで撮影してから画像添付でしょうね。 >分子分母 x/y (x+y)/(z-w) >二乗、三乗 x^2,x^3,x^(1/2),x^(y-1)

yuri-hanazono
質問者

お礼

ありがとうございました。感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 数式の書き方

    WindowsVista Office2007です。 (123/23+456/45)^(2/3)を記号√を使って表す場合です。 1.分数は数学の教科書に出てくるような形としたい。  (分子と分母の間の線は水平線としたい) 2.(123/23+456/45)^2は、記号 ^ を使わず (123/23+456/45) の右肩上 に小さな数字の2としたい。 3.3乗根は√の左肩上に小さな数字の3としたい。 4.√の水平線の長さは、(123/23+456/45)^2の全長に渡って引きたい。 以上、宜しくお願いいたします。 

  • ゼロ/ゼロ=ゼロ ですか?

    ゼロのゼロ乗は定義されていなかったと思うのですが、 先日テレビのクイズで、問題を解くキーが 0 ―=0 0 だから・・・というものだったんです。 分母が0なら、分子が何であれ∞ 分子が0なら、分母が何であれ0 であれば、ゼロ/ゼロは、ゼロのゼロ乗と同じように定義できないのでは、、、? 初歩的な質問ですいません。数学を離れて永いもんで。 よろしくお願いします。

  • この数式を説明できる方探してます><

    いくら考えてもわからないので質問させて頂きました;; わかりやすく説明しただける優しい方いましたらご教授くださいませ>< 二乗とか分数とかの表示方法がわからないので見づらいと思いますがおねがいします>< ・・・・・・・・・・・・・・60R・・・・・・・・ P=I 2乗R=(--------) 2乗R=72W ・・・・・・・・・・・・・・12+R・・・・・・・・(分母と分子の左右にある点は関係ありません) 非常にわかりずらくて申し分けないです。 分母が12+Rで分子が60Rです。 ここから次が 60 2乗R=72(12+R) 2乗 ここから次の式へ移る時がさっぱりわかりません;; R 2乗-26R+144=0 そして次の式 (R-18)(R-8)=0 となり R=18,8 どなたかこの式をわかりやすく説明できる方いましたらお願いします><

  • 数式が分かりません。

    仕事で解かなければならない計算式があるのですが、 まったくもって手のつけようが分かりません。 解き方を教えていただけませんでしょうか。 3/2 3/2 2 E=max( 19L(Hv-1.8) , 53.7L×(Hv-1.8) / √1+(Hv-1.8/1.8-HL)) ちょっと分かりにくいかもしれませんが、 maxと頭に書かれたカッコのふたつの式がコンマで区切られて並んでいて 片方が 19L(Hv-1.8) の二分の三乗 もう一方が分数で  分子が 53.7L×(Hv-1.8)の二分の三乗  分母が (1 + (Hv-1.8/1.8-HL)の二乗)にルートがかかっています。 という構成になっています。 すいませんが、分かる方いらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • 累乗について

    例えば分母が10(マイナス9乗)を分子に持ってくると10(9乗)になるようなルールは、高校数学のどこの箇所で習いますか?(例、数Aの○○の中で習う等)

  • 大至急返答お願いします。 高2の数学IIの教科書があればP.10の問7(

    大至急返答お願いします。 高2の数学IIの教科書があればP.10の問7(1)です。 無い方用に問題を書きますので返答お願いします。分数式なので複雑な書き方になりますがよろしくお願いします。(1)分母がX+1で分子が1です。―(引く)分母がX2乗―1で分子が2Xです。教師の答えが間違ってるのか分かりませんが自分の答えと一致しません。教師=分母がX―1で分子が―1です。自分=分母がX+1で分子が―1になります。どっちが正しいかの返答をお願いします。また、どちらも違えば回答をお願いします。

  • 恥ずかしいですが分数の質問です

    紙に書く時は下に分母、上に分子      横書きのときは左に分母、右に分子 10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1  10の4乗って10000分の1で合ってますか?

  • 計算合っているでしょうか?

    数学で聞いていいのか迷ったのですが、 計算が主なのでお願いします。 0.4ミクロンメートルの電磁波の振動数を求めていて、 0.4ミクロンメートルぶんの(←分数のこと)3×10の8乗m/secを計算しています。 分母の0.4ミクロンメートルを分子のmに合わせるため、 分母に10のー6乗をかけて計算し、答えは『7.5×10の14乗』となったのですが、 この振動数の求め方は合っているのでしょうか? また、この時、答えの振動数の単位は『m/sec』でいいのでしょうか? お願いします。 この分野に詳しくないもので、質問の仕方が稚拙ですみませんm(_ _)m

  • 数学の問題でわからないところがあるのですが

    数学の問題でわからないところがあるのですが 先生等おらず独学でしているのでだれか解説できるかたがいましたらおねがいします 問 次の極限値を求めよ。(画像がひどいですが指数はすべて2です) 質問したい部分 ∴のあとに分子にnがでてきていることと、Σがでてきていることと、一番小さい数の分母が2n二乗に なっているとはどのような理屈でなったのでしょうか。

  • 抵抗値の計算方法

    抵抗値の計算方式に当てはめて計算したいのですが計算方法がわかりません 分子が8 分母が10の20分の1乗マイナス1の答えは65.6とありますが計算方法がわかりません 同様に当てはめて 分子が8 分母が10の20分の20乗マイナス1の答えを知りたいのです どうかよろしくお願いします