• ベストアンサー

番組を高画質保存 カセットHDDかブルーレイか

aakumaの回答

  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.3

お勧めはブルーレイレコーダーです ハイビジョンの画質(AVCHD)で録画出来ます 私は36話分を1枚に焼いてます DVDのSPモードと同意の7倍速ですが 断然綺麗に録画出来ます 24話なら最高モードDRで録画して 自動調整で焼くか 1層ディスク25GでDRモードで約3時間 2層ディスク50GでDRモードで約6時間 出来るので 色々ためして 考えて下さい。 http://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-bd.html

tettua
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーレイに焼くと画質が落ちる。

    ビデオカメラで撮影した動画(AVCHD)をブルーレイレコーダーでブルーレイディスクに録画すると、 テレビにHDMIコードで直接繋げた時の画像と比較して明らかに劣っています。 テレビに直接繋いだ時に見れる画質で保存したいのですが、どうすればいいのでしょうか? ビデオカメラもブルーレイレコーダーもパナソニック製で昨年購入のモデルです。 現在の録画方法はビデオカメラの内蔵メモリーの動画をUSBコードでブルーレイレコーダーに 繋いで「かんたんダビング」に導かれて操作しています。 最初、SDHCカードをブルーレイレコーダーに差し込んで録画しましたが、事前にテレビに直で 繋げて見た画質と比べて潰れたような画面にがっかりして、カードを介さない方がいいのかと思い ビデオカメラとブルーレイレコーダーを繋いで試してみました。 結果は殆ど変わらず、満足していません。 取説も少し読みましたが、特に間違っている点は見当たらず、どこに問題があるのか、 設定が違うのか、またはこんなものなのか、わからなくなって相談しました。 ブルーレイディスクに一番画質がクリアに録画出来る方法を教えてください。 詳しくないので、おそらく上記の情報で不足している点もあると思いますので指摘してください。 それと、ビデオカメラ内で内蔵メモリーからSDカードにコピーした段階で画質は落ちるもの なのでしょうか? 内蔵メモリーは容量が一杯になるのでSDカードにコピーしてから消去していっていますが、 コピーして画質が落ちるのであれば、カードにコピーする前にブルーレイにダビングする 必要が出てくると思われますが? 変わらないのであれば、ブルーレイレコーダーに差し込むだけで済むSDカードを使用する方が 断然楽だと思います。 ブルーレイディスクに焼こうとしているのは、SDカードだけだと心細いのでバックアップ用として 残したいからです。 もし、他に手軽に出来るバックアップの手段があれば教えてください。(画質が悪くならないもの) よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーの画質の違い

     これまでに撮りためたHi8ビデオの保存にブルーレイレコーダーをと考えています。DVDを選択しなかった理由は、Hi8ビデをテープが120分で、できるだけ画質を落とさずに、テープ1本分の画像を1枚のディスクに保存したいと考えたからです。  ブルーレイレコーダーは種類もたくさん増えましたが、自分はダビングと再生中心なので、ハードディスクやチューナーは必要ありません。  高級機と普及機でどの程度の画質の差があるのかわかりませんが、画質重視で選択しようと思います。機種選択のポイントを教えていただければ幸せです。ディジタル機器なので、アナログ時代のような差は出ないのでしょうか。  雑多な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーでのダビングについて。

    つい最近、ソニーのブルーレイレコーダーと、フルハイビジョンのブラービア(40型)を購入しました。 色々な番組をデジタル放送で録画し、ブルーレイディスク(25GB) にダビングしたのですが、録画したものより画質が落ちているのです。 録画モードは一番最高のDRモードで、ディスクにも非圧縮でダビングしました。 接続もHDMI端子です。 録画した番組を、ブルーレイレコーダーで再生すると、綺麗です。 しかし、ダビングすると画質が落ちます。(少しだけぼやけた感じ) どうしてでしょうか? ブルーレイは、綺麗な画質で残せるとありましたが、やはり画質は落ちてしまうのでしょうか? ブルーレイディスクが非常に高価なので、何枚も失敗とか出来ません。 なので、どうか解決策を教えて下さい。 お願いします。

  • そろそろブ画質も良いブルーレイのDVDでもレンタルして見ようか、

    そろそろブ画質も良いブルーレイのDVDでもレンタルして見ようか、 又、綺麗なハイビジョン放送も録画し、ブルーレイディスクに保存してみたいと思います。 テレビはハイビジョンでHDMI端子はあります。 今言われている、「ガラパゴス携帯?」ではありませんが、不必要な機能はいりません、 と言うか、使いもしない機能が一杯付いている物に、反発さえします。 予約までして録画するほどテレビを見る訳でもありません、 また録画したからと言っても、もう一度、見たいものなど稀だとしか思っていません。 メモリーは外付けでも何でも、映画なら5本分もあれば、又それを選択してディスクに 落とせれば良いのです。 メーカー、生産国、問わず、これ位ならば、と言う物を教えて貰える方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクの画質

    パナソニックのBZT600というブルーレイレコーダーでテレビ番組を録画しております。ブルーレイディスクもパナソニックの25GBのを使っていますが、ダビングする時は、HGからHZまである画質のうち、下から2番目のHM画質で録画しています。画質の持続性など、この画質で大丈夫でしょうか?

  • DVDをHDDへ録画出来るブルーレイディスクレコーダーを教え下さい。

    DVDをHDDへ録画出来るブルーレイディスクレコーダーを教え下さい。 DVDをHDDへ録画出来るブルーレイディスクレコーダーはないでしょうか? ビデオに撮ったものをDVDに残していますがブルーレイディスクに移して保存したいと考えています。 なお、ビデオはビクターのEverio GZ-MC500を使用していますがダイレクトにHDDに保存、編集、ブルーレイディスクに保存できれば尚良いです。 上記のようなブルーレイディスクレコーダーがあれば教えてください。 ちなみに上記のような録画保存は出来ませんがシャープのブルーレイディスクレコーダー BD-HDW15を使用しています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーとHDD内臓TV。高画質で録画出来るのはどっちですか?

    大きさは決まってませんが…プラズマTVを買う予定です。 HDD内臓してるならブルーレイレコーダーは必要ないらしいんで、 ブルーレイレコーダーを買うか迷っています。 現在はビデオデッキで録画してるんですが、画質が凄い汚いです。 リアルタイムでやってる時の綺麗な画質そのままで録画したいんですが、どっちなら綺麗な画質で録画出来ますか? 回答宜しくお願いします。

  • ブルーレイを買いたいんですが

    ブルーレイを買いたいんですがアニメの観てる数がとても多いんです。 そこでなんですが、録画したものをパソコンに保存といったことは可能なんでしょうか? ブルーレイはディスクなども揃えていくとかなりの数でお金もかかりそうですし大変そうで。 でもパソコンに保存できるとしたら容量もたくさんあるし大丈夫かなと思ったんですが・・・ もしできるとしたらだいたい1話分がどれくらいの容量になるかも知りたいです。

  • ブルーレイプレイヤーについてです。

    ツタヤに行ったら、5000円でブルーレイプレイヤーが売ってありました。『BCR-007』というやつです。 安いので買おうか迷っているんですが、LRモードの低画質で録画したブルーレイディスクも見れますか? あと、パソコンに繋いで見れますか? よろしくお願いします。

  • DVDとブルーレイの違い

    VIDEOで録画した番組をDVDに保存したいのですが、ブルーレイディスクのほうが容量が大きいと聞きました。 録画時間としてはどれくらい差があるのでしょうか。当然DVDレコーダーかブルーレイレコーダーの購を考えなくてはなりませんが。 また、VIDEOで言う3倍録画(当然画質が落ちますが)とかいう録画方法もDVDやブルーレイにもあるのでしょうか。 素人で申し訳ありません。ご存知の方おしえてください。お願いします。