• ベストアンサー

ニコニコ生放送を何時間見れば10mbに到達

neKo_deuxの回答

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

放送の内容によるので何とも言えません。 絵も動かない、音も無いような放送なら、そこそこかも知れませんし。 ビットレートいっぱいの動画なら、短いかも知れません。 ニコニコ生放送の通常のビットレートの制限が384kだそうなので、その最高画質だとすると、 1秒間あたりのデータ量=384k[ビット/s] バイト単位に直すと、1秒間あたりのデータ量=384k÷8=48k[バイト/s] 10mbで何秒間見れるかっていうと、見れる秒数=10m÷48k=208.333…秒 なので、最短だと3分ちょっと。 上は不明ですが、画質悪いって言われる動画でも、それなりに動きのある動画なら平均ビットレートは1/3くらいには届くでしょうから、10分くらい見とくとか。

関連するQ&A

  • 50MB 時間にするとどのくらい?

    海外在住です。UMTS携帯をモデム代わりにつかって一日50MB接続可能な契約をしています。それ以上は1kbにつきいくらと超過料金が取られます。入力・出力のデータ量合計をチェックしなくてはいけないという説明を受けたのですが、できれば時間でだいたいこどのくらいか知りたいと思います。もちろん一概にいえないことはわかっていますが、音楽のダウンロードなどではなく、メールのやり取りやニュースの閲覧などの使用です。どなたかご存知の方教えてください。(結局超過が怖くてなかなかインターネット接続できません)

  • 128MB2枚と256MB1枚の比較

    128MB2枚と256MB1枚どちらが処理が早いのでしょうか? メーカ製のPCは前者がほとんどですが、 何か理由があるのでしょうか?

  • MBってなんですか?

    カテ違いかもしれないんですが、インターネットの掲示板でよく回答者の方が、「MBに入れました」と書き込みなさっているのですが、それが何なのかさっぱりわかりません。こんな私に誰かくわしく教えてください。。。

  • ADSL8MB→50MBに変更し、尚かつ無線LANに

    現在、ADSL8MBでインターネット接続をしています。 この度、無線LANに変更しようと思って、ついでに8MBでも50MBでも料金はそれほど変わらないようなので、50MBに変更しようと思っています。 しかし、「無線LANにするなら、8MBでも50MBでも速度は変わらない」と聞きました。 無線LANで速度を上げたいなら、光にする方がいいと…。 初心者でよくわからないのですが、そういうものなのでしょうか? 優先順位としては、無線>速度なのですが。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メモリの増設「256MBから512MBか768MBか」

    現在デスクトップでメモリが256MB(256*1枚)あります。 増設を考えているのですが、 256MBをもう一枚買ってデュアルチャンネルの512MBにするか、512MBを一枚買って768MBにするか迷っています。 処理の実力はやはり デュアル512MB<ノーマル768MB なのでしょか? そして768MBまでする必要性はあるのでしょうか? 現在そのデスクトップは論文製作用にエクセル、ワード、パワーポイントくらいしか使っていませんが、論文が終わってからはテレビチューナが入っているため自宅に持って帰って使うつもりです。 スペックはceleronD2.8、メモリ256MB、HDD160GBでマザーボードはインテル945?(だったかな?)、XPです。グラフィック・サウンドカードはなしの自作パソコンです。

  • 128MB+512MB=640MBで動作すると判断してよろしいですか?

    pcg-gr7/kを使用しています。今現在、メインメモリ量は、128MB+128MB=256MBです。今回、512MBのメモリが1枚手に入り増設をしたいと思っています。pcg-gr7/kは1GB迄、 増設可能と確認しています。この場合、128MB+512MB=640MBで動作すると判断してよろしいですか?

  • 200MB超のファイルを送りたい

    こんばんは、 タイトルそのままなのですが 200MB超(250MBぐらい?)のファイルをインターネットで送ったり受け取ったりできますか? 「宅ふぁいる便」を考えましたが容量制限で50MBでした。 よろしくお願いします。

  • 256MBから512MB、もしくは768MBへメモリの増設を考えています。

    富士通FMV-DESKPOWER L50G(http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/deskpower-l50g.htm)を使っているのですが、 メモリを256MBから512MB、もしくは768MBへ増設したいと考えています。 説明書をみると、デュアルチャネルへ対応しているとのことでした。この場合、256*1もしくはデュアルチャネル対応256*2、それとも512*1、どれを買えばいいでしょう? パソコンは主に、インターネットやメール、簡単な画像、映像処理に使っています。

  • 32MBは重いでしょうか?

    商用のホームページを作っています。 主に一般客・事業などが閲覧しますが、HPの大きさが32MBあります。 現在契約で20MBしか使えないので、この後契約の変更をしようと思っているのですが32MBは見る側にとって重いでしょうか?

  • どうやれば、64MBになるの?

    現在シャープのPC-XG70Jという機種を使用しているのですが、このパソコンのビデオメモリがチップセット内臓型で使用表には 「標準32MB(32MB、64MBから選択可)(メインメモリーを使用)」 と書いてあり64MBにすることはできるようなのですが、いまいちやり方が分かりません。教えてください。 仕様表http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcxg70j/p7.html