• ベストアンサー

派遣の面接時

chaco0115の回答

  • chaco0115
  • ベストアンサー率25% (20/78)
回答No.3

こんにちは。 私は15年勤めた会社を辞めて今は派遣に登録しています。 顔合わせってほんと感覚的なものに左右されるなーって思っています。 特にスキルが重視されていない場合はなおさらです。 人間関係を円滑にできる方って、すごく漠然としていますよね。 明るいってのも一体先方が何をもって「明るい」と思うのかわかりません。 「はきはきした受け答え」なのか「ニコニコ笑顔」なのか「明るく見える顔の造作」なのか・・・  仕事も、人との出会いと同じでめぐり合いなんだと思いますよ。  気楽にきましょう。 

bekobeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、スキルが重視されていない場合はきっと面接者の感覚ですね。 ただ、面接を受けた日に、「明日か明後日に、もう一度役員と面接をしてもらいます。」と営業の方に言われたのですが、2日経っても連絡がないので自分から連絡したらこの有様で。 ショックが大きかったので、質問させていただきました。 派遣とはこのようなものなのですかね? 気楽に行くことにします。

関連するQ&A

  • 紹介予定派遣の面接、自己紹介

    今度紹介予定派遣での面接があるのですが、息苦しくなるほど緊張してしまうのではないかと心配です。 (以前、派遣の顔合わせの際、派遣会社側が作成した私の職歴のレジュメを渡されてそれに書いてある職務内容を一つずつ説明していたのですが、そのレジュメ自体を説明するのに必死になってしまい、息も絶え絶えになるほど緊張してしまったことがあります。結局そこは不採用でした・・・) 自己紹介も、今までの職務内容を一つずつ説明していったらまた息苦しくなるほど緊張してしまうのではないかと不安です。 また、「質問はありますか?」「志望動機は?」と聞かれても本音では紹介予定の紹介の電話があって、いいかもって思っただけですので、なかなか思いつきません。 派遣の顔合わせの時にはこちらからの自己紹介を先にすることが多かったのですが、紹介予定派遣の面接でも自己紹介から始まるのでしょうか・・・ だとしたら今度は今までのようにレジュメをみて職務内容を一つずつ説明するのは緊張してしまうのでやめようと思うのですが、それだとどのように自己紹介していいのかわからないのです。 みなさんはどのように派遣の顔合わせ、または紹介予定派遣の面接の際自己紹介をしているのでしょうか。 渡されたレジュメを見ながらそれを詳しく説明していますか? よろしくお願いします。

  • 紹介予定派遣での面接

    本日販売系を主にしている派遣会社に登録に行ってきました。 リクナビ派遣で問い合わせた派遣先があり、その会社との顔合わせが明日にあると言っていただきました。 派遣は登録はいくつかの会社でしているのですがその先の面接は初めてなので緊張しています。 今回は紹介予定派遣ということもあり、履歴書と職務経歴書を持ってきてほしいと言われているのですが実際はどういった事を聞かれたりするのでしょうか? 派遣先は雑貨店なのですが、しておいたほうがいい質問などもあれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣先と面接

    今日、派遣元の方と派遣先へ面接?顔合わせに行きます。 職種は、部品製造ということなのですが、普通、どういうことを聞かれたりするのでしょうか? 今まで、サービス業や事務系だったので、志望動機とかあまりはっきりしていないです。ただ、生活していくためには働かなくてはいけませんし。 初めての派遣なのでかなり緊張しています。 なにかアドバイスがあったら教えてください。

  • 派遣について教えて下さい。

    3月頃にとある派遣会社に登録して今までに6社ほど仕事紹介して頂き、職場見学、顔合わせに行ったのですが全て落とされています。私は社会人経験もあり、スーツで笑顔で面接に望み、派遣会社のコーディネータの方も今回の面接は良かった!と言ってくれるにも関わらず後日、他の方に決まった。と言われてしまいます。希望してるのはデータ入力の仕事なのですが、私自身は未経験。だけど予め派遣会社は派遣先にスキルシートみたいの送っているのですよね?そして顔合わせに来て下さい!と言われているのならば未経験という事は知ってて職場見学に行ってるから問題はないと思うのですが。私に何か他、悪い点があるのでしょうか? あともう一つ質問で、リクナビ派遣とかに案件がたくさん出てて希望の仕事にエントリーすると派遣会社から「まだ決まってないから登録しに来て下さい」と言われ翌日に行くと「他の方に紹介がすすんでいる」と言われ断られるのですが、派遣会社って登録しに来させる為にウソ言ってるのでしょうか? また後日紹介してくれる会社もあれば一向に紹介してくれない会社もありますが、登録して1ヶ月しても連絡してくれない会社とは縁切った方がいいんでしょうか?長くなりましたがアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 派遣が派遣を品定め?

    はじめて質問させて頂きます。 以前受けた派遣の顔合わせのことで気になっていることがあります。 派遣社員が自分の後任派遣の顔合わせに立ち会うことって普通なんですか? ある引継案件の顔合わせに行ったら、総務の部長さんと私に直接引継をする派遣社員が出てきて驚きました。 (顔合わせは面接行為ではないことは理解していますが)同じ派遣社員という立場で「面接する側、される側」という関係になるのは心外でした。 顔合わせに同席されるということはスキルシートも閲覧されるわけで、その派遣社員から「へ~ ご立派ですね~」などとコメントされても全然うれしくありませんでした。 その派遣社員は私とは違う派遣元の方なので、「派遣社員が他社派遣スタッフのスキルシートを閲覧している」ということにもなり、私としては個人情報を漏えいされたような気持ちになりました。 もう済んだこととはいえ、いまだに心にしこりが残ってしまっているので皆さんからのご回答を頂きたいと思っています。 いまどきの顔合わせ、派遣先から派遣社員が出てくることは珍しくないということでしたら、私も割り切ることにします。 (補足) お仕事内容自体は希望に合っていたので、顔合わせ後の返事はOKさせて頂きました。

  • 派遣の面接

    派遣会社に登録しに行くとき、スキルチェックと面談をやると思うのですが、もし仕事先を紹介してくれた時、その会社とも面接を行うのでしょうか。

  • 派遣の顔合わせまでいけません

    4月末で今の派遣先を辞めるので、現在次の仕事探しをしております。 派遣会社からは社内選考をとおり希望の秘書の仕事を紹介していただいたのですが 企業側にスキルシートを提出後、顔合わせまで進めません。 その後またすぐ別のお仕事紹介をいただいたのですが、また顔合わせまでいけませんでした。 かなり落ち込んでいます。なぜだめなんだろうと・・・ たしかにTOEICの点数など私のスキル以上のお仕事なのですが派遣会社の方が私のスキルだったらいけるかもしれないので推薦しますといわれ私も期待をもってしまいました。 これで連続3回顔合わせまで進めませんでした。。 さすがに派遣会社の方ももう私には仕事は紹介してくれないでしょうか? 経済的にも早く働かないと困るのため毎日不安で仕方ありません。

  • 派遣の同時進行について

    先日派遣会社の顔合わせに行きました。 ところが聞いていた条件と全く違ったのでお断りしました。 その後連絡があり「派遣先企業が、違う部署でなら条件に近い 案件があるということなので、それでよければ、もう一度 (違う人が担当者なので)面接を受けて欲しい」 ということでした。お話を受け来週顔合わせに行くことになっています。 質問ですが、その間にその派遣会社が、他の案件を紹介してきて 今度の顔合わせの方もあるが、絶対受かるとも保証できないので、 これも面接を受けてみてはどうかというのですが、 これはどういうことなのでしょうか。 このように、通常、派遣会社が同時進行を勧める事は あるのでしょうか。初めてで戸惑っています。 今度行く企業の面接は形だけで、採用の可能性が低い、 もしくは新規企業開拓のためとりあえず顔合わせで様子をみたいのでしょうか? どんなことも結構ですのでご回答をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 派遣の面接について。

    今日初めて派遣会社に登録してきました。 そこで退職理由について聞かれたんですけど 言いづらかったら言わなくてもいいですよ と言われたため 詳しいことは特には言いませんでした。 今後派遣のお仕事を紹介してもらったとしてその会社と面接をしますよね? その時は退職理由をきちんと答えたほうがいいのでしょうか? 私は派遣として勤めたことがないので 派遣の面接がどういうものか知りません。 正社員としての面接時の質問と同じようなことを聞かれるのでしょうか? 今日 登録した派遣会社の方に質問したところ 紹介先での面接には私本人と派遣会社のスタッフの方と二人で面接の場に行くということを言われました。 そのため 退職理由について聞かれても答えづらかったら“自己都合で”と言えば大丈夫ですよ と言われました。 ですが 今まで10社以上正社員としての面接を受けてきましたが どの会社ももちろん退職理由を聞くのは当然なんですが 言いづらそうに理由を言うと かならず深くつっこまれて聞かれてしまうんです。 派遣会社の方は もし紹介先の方がしつこく聞いてきても こちら(派遣会社のスタッフの方)で止めますので安心してください と言われました。 派遣の面接の場合は“自己都合”という理由だけで本当に大丈夫なんでしょうか? 派遣といい働き方は初めてで分からないことだらけですので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣の顔合わせ後、不採用

    先日インターネットで大手企業のお仕事の募集が掲載されていたので、応募をすると、大手企業の系列の派遣会社から連絡があり、まずは登録しに来て下さいということで登録に行ってきました。 1人の事務職の枠に8名の方が登録に来ており、簡単なテストや面接を受け、条件に合えばお仕事を紹介するということでした。 翌日に早速顔合わせに来てくれと連絡があったので、実際に働く職場の方と面接をしてきました。 後日電話があり、「他にも候補者がいて今回はそちらの方を採用する」との事で不採用になりました。 いくつかの派遣会社の競合で不採用になるならまだわかるのですが、大手企業の一社の系列の派遣会社から何人もスタッフを紹介して、その中から選ぶということはあるのでしょうか。 顔合わせをして不採用になったのは初めてだったのでちょっとショックでした。 「スキルが足りない訳ではなかったのですが・・・」と言われたのですが、結婚して小さい子供も居るのでその点で不利になったのかな、と思っています。