• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7でのバックアップについて)

Windows7でのバックアップについて

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.5

>HDDは2基搭載で、それぞれCドライブとDドライブになっています。 それならマザーボードが壊れようと、電源が入らなくなろうと、新たにWin7のパソコンを手に入れて、そのハードディスクを取り付ければ、今のDドライブのバックアップはもとにもどせるはずです。 そのバックアップというのがWin7のバックアップ機能を使って取ったものだとのことですが、具体的にはどんなファイルなのでしょうか。 最近は大容量のハードディスクが安価になってますから、バックアップと言っても、ファイルごとハードディスクにコピーしておけばいいだけではと思いますが。 私もWin7ですが、ハードディスクは3台((1)250GB,(2)500GB,(3)2TB)取り付けてあり、(1)はOSとアプリ専用、(2)は自分が作ったエクセルや写真のファイル、(3)はISOの動画ファイルというふうにしてます。 無くなると困るファイルは、同じパソコンの他のハードディスクのドライブへコピーしておくか、他のパソコンのハードディスクにコピーしてます。要するに同じファイルを二つ保存しておくのです。 ですからあなたの場合も、もう1台ハードディスクを増設して、それにコピーしておくとか、あるいはもう1台パソコンを買って、それをファイルサーバーにでもしておくとかがいいと思いますが。そうすればマザーボードの故障であろうが、ハードディスクの故障であろうが心配ないはずです。これが一番簡単で確実な方法です。極端な話、OSがWin7からWin8変わっても使えますし、Linuxででも使えますから。

kokorop1001
質問者

補足

Windows7のコントロールパネル内にあるバックアップ機能でとったバックアップは、復元するには同機能を使って復元するようになっているようで、とったファイルも実データそのものが見れるわけではなくひとつの塊としてフォルダになっているようです。クリックすると復元するか?と聞いてきます。なので、疑問に思ったのはこの復元は同じWindowsの環境でないとできないのかな?というところでした。みなさまの回答を読んで、そこの部分はできるのかできないのか、いまひとつはっきりしませんが、たしかにalien5さんのおっしゃるように、もう1台のHDDにまるごと必要なファイルを単純にコピーしておけばいいですね。もう1台大容量の外付けHDがあるので、そちらにバックアップソフトを使ってコピーしておくことにしました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • windows7でのバックアップ

    windows7でのバックアップ OSの機能のバックアップを終了しました。 方法は、そのまま、すべてのデータのバックアップです。 それで、本当にバックアップが出来ているか確認しようと、「ファイルの復元」をクリックしたのですが、どうも見当たらないファイル(フォルダ)があります。 自分のPC構成は、Cドライブは、プログラム、Dドライブは、データで、Dドライブに、写真、音楽、個人・・・と10個ぐらいのフォルダがあるのですが、「ファイルの復元」でDドライブを見ると、写真、音楽のフォルダしかありません(見えません) これは、写真、音楽以外はバックアップされていないということでしょうか? ちなみに、バックアップHDDはFドライブで、C,Dとは別のHDDです。(C,Dは同じHDD) よろしくお願いします。

  • XPからwindows7にする時のバックアップ

    windowsXPからwindows7にアップグレードしようと考えています. XPから7に移行するときはクリーンインストールする必要があるとのことなので,バックアップを取っておきたいのです. 私のPCには内蔵HDDが二つ(CドライブとDドライブ)あり,Dドライブに残しておきたいデータをすべて移動させ,Cドライブにwindows7をインストール事は可能でしょうか?パーティションで別けているわけではなく,HDD本体が2個あります. windows7をクリーンインストールする際に,Cドライブはいいのですが,Dドライブのデータまで消されると困るので質問させていただきました. 外付けHDDがあればそちらに移動するのですが,持っていないもので・・・. OSインストールに詳しいかた,アドバイスよろしくお願いします.

  • windows7のバックアップについて

    先ほどwindows7でバックアップを実行していたのですが、 バックアップ設定に含まれていないHDDのファイル(画像ファイルのみ?) までバックアップされておりました。 なぜでしょうか・・・ HDDの構成は以下の通りです。 C: 40GB  (windowsシステムファイルのみ) D:200GB  (ソフトウェアインストール用、及びユーザーデータ一式) CドライブとDドライブは同一HDD。 E:300GB  (C,Dのバックアップ先) F:1TB  (データ用。このHDDの画像ファイルが勝手にバックアップされる) G:2TB  (録画データ用)

  • windowsのバックアップとFMVのバックアップ

    現在、富士通のlifebook(windows7)を使用しています。このパソコンには、「マイリカバリ」と「かんたんバックアップ」が入っています。バックアップを行う際に、これらのソフトで行うか、windows7のバックアップ機能を使うかで迷っています。  「マイリカバリ」はCドライブ丸ごとバックアップ。「かんたんバックアップ」はファイルなどのバックアップと認識しており、windows7のバックアップ機能はこれら2つを合わせた機能という認識であっていますでしょうか? かんたんバックアップでは、firefoxの設定やお気に入り、mailの設定や受信、著作権保護の音楽・映像データ、テレビ番組の録画などはバックアップされず、自動で定期的にバックアップする機能はついていないようです。それから、FMVについてるソフトでのバックアップの場合は同一P.C.での復元しかできないようです。 私はマイフォルダをDドライブに設定しているのですが、「かんたんバックアップ」ではこのDのマイフォルダ内のファイルをバックアップすることができました。(取説には「wordなどで作成したファイルを初期設定の保存場所以外に保存した場合は、バックアップできません。」と書いていました) ライブラリがDに変更されているので「ドキュメント」などのフォルダがバックアップされたのだと思いますが、windowsのバックアップでも同様にバックアップすることができるでしょうか? (もともとDにあるものをバックアップでまたDに作っても意味がないですが、これを別のメディアに保存しようと考えています。) windows7のバックアップ機能がいまいちよく分かっていないので、FMVについてるこれらのソフトと比較してわかりやすく教えてください。(windows7のほうは定期的に自動でバックアップできることくらいしかわかっていません。。。) そして、FMVについてるこれらのソフトとwindows7のバックアップ機能とどちらを使った方が良いのかと、メリット・デメリットを教えていただけますか? また、これとは別ですが、以前マイリカバリで保存した状態に復元しようと思います。 その保存をした時は、すでにマイフォルダをDドライブに移動した後でした。マイリカバリはCドライブを丸ごと保存&復元なので、復元してもDドライブにあるマイフォルダはそのままで、マイフォルダがDドライブにある設定もそのまま復元され、ライブラリのドキュメントなどをクリックしてみても空ではなく今と変わらない状態になりますでしょうか? 沢山質問してしまいましたが、PC初心者ですので、わかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • windows7のバックアップについて(0から)

    リカバリから生還して設定をいじっているところです。 これまで「windows付属のバックアップ」とは無縁、使ったことがありませんでした。 いつもトラブルがおきたら即OSを入れなおし、あらかじめ外付けHDDに保存してあるデータをインポートすることでのりきってまいりました。 これでは時間効率が悪いとようやく気付き、 windows7付属のバックアップを利用しようと思います。 現在「アクションセンター」の指示通り、 バックアップ内容は初期設定のままで現在Dドライブに 「Cのバックアップ作成中」 しております。 そこで質問ですが、バックアップの利用法につきやさしく教えていただけないでしょうか。 または、そのようなサイトを教えていただけないでしょうか。 お願いします。 補足・FMVについてきた「マイリカバリ」「FMかんたんバックアップ」との違いも知っている方おねがいできればうれしいです。

  • Windows server バックアップについて

    Windows Server 2008 R2を利用しております。 Cドライイブを丸ごとバックアップし、リカバリ用に保存しておきたいのですが、 調べていたところ、 Windows server バックアップを利用してバックアップを取得すると バックアップ先に選んだドライブは、一旦全てフォーマットされ、バックアップファイル専用のドライブになってしまう。と記述がありましたが、本当にそういう仕様なのでしょうか? たとえば、外付けHDDにバックアップを取得しておきたいと考えていた場合、 わざわざ、1OS用に外付けHDDを1つ準備しなければいけなくなると思うのですが、 Ghostなどのように、ファイル形式で保存されてはこないのでしょうか?? 通常は、Dドライブなどをバックアップ専用領域にして保存するものなのでしょうか?

  • Windows7 バックアップについて

    PC 32bit Home Premium、内臓HDD(C:)300GB、 外付けHDD(U:)500GBおよび(V:)1TB、メモリー4GB 写真とビデオファイルを多量に保存しているためCドライブの空きがなくなりつつあります。そこでライブラリをUドライブに移し、Vドライブを2つに仕切り、前半分にシステムイメージとデータを別々にバックアップ(Windowsの”バックアップの作成”を利用する。データのバックアップの方が頻度多いため)し、後半分にUドライブ(ライブラリ)のバックアップをしたいと思います。たぶん全て手動になると思いますが可能でしょうか? 操作が複雑で実用的ではない等問題点ありますでしょうか? 他にこの方法が確実とか、この方法がより簡単等お勧めの方法があればアドバイスお願いします。

  • windowsが立ち上がらない状態でのバックアップ(XP)

    Windowsがセーフモードですら立ち上がらなくなり、回復コンソールで、「chkdsk /r」を実行でも立ち上げられませんでした。その状況下で、Outlookとデスクトップとお気に入りデーターをバックアップしたいのですが、方法を教えて下さい。 HDDが二つあり、Cドライブが一つ目。DドライブとEドライブが二つ目のHDDになりますので、WindowsがCドライブですから、Dか、Eにデーターをコピーできれば、その後にCドライブをOS再インストールで・・・と考えています。よろしくお願いします。

  • Windows7のバックアップの取り方

    Windows7のバックアップの取り方 最近パソコンが故障し、危うくデータがすべて消えるところだったので、バックアップについて見直すことにしました。 みなさんはどのようにバックアップを取っていますか。 質問1 たとえば今のパソコン(ハードウェア)が深海に水没して取れなくなったとしても、新しいパソコン(ハードウェア)を買えば、OSの細かい設定、インストールしたアプリケーションなどのソフトウェアはすべて復元できるようにしたいです。 少し専門的なやり方として、(1)ハードディスクのミラーリング、(2)ハードディスクのクローン作製、(3)Acronisというソフトを使うという方法が思いつきます。しかし、(1)(2)はメーカーが違うパソコンだとドライバーなども違うので、うまく動かない可能性があると思います。 やはり自動でやるのは難しいのでしょうか。 http://www.acronis.co.jp/homecomputing/ 質問2 かりに、深海に水没してしても、復元できる方法として私は以下のように手動で、Cドライブと、Dドライブに分けて、バックアップを取っています。 まず、自分で作成したり、ダウンロードして、保存しておきたい、動画、音楽、写真、書類、電子書籍、プログラムコードなどのファイルはすべてDドライブに保存しています。また、パソコンにインストールしたソフトは有料無料問わず、すべてインストーラーをDドライブに保存しています。さらに、「拡張子を表示する」「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」といったWindowsの細かい設定も、メモ帳にメモして、Dドライブに保存しています。 ですから、Dドライブの内容を全部、外付けHDDに、20時間ぐらいかけて、ドラックアンドドロップでコピーすれば、バックアップは9割がた終了します。 ただし、ソフトをすべてインすオールし直さなくてはいけませんし、Windowsの設定も数十個、手で設定しなおさなくてはいけません。とても面倒です。 また、9割というのは、iTunes、FirefoxなどのアプリケーションはCドライブのAppDataも外付けHDDにコピーしておかないといけないので、残りの1割はそれです。 質問2の内容で完全に復元できますが、もう少し楽にやる方法はないかなと思っています。 長文になってしまいましたが、どなたかよろしくお願い致します。

  • PCのバックアップについて教えて下さい!!

    お世話になります。素人なので根本的に間違っている事があるかもしれません。 バックアップについて色々調べてみましたが解らないことがあるので教えて下さい。 WINDOWS7にはバックアップ機能がついているという事ですが、 当方の1TBのHDD(所謂Cドライブ)にデータ600GB+システムが入っていて WINDOWS7のバックアップ機能を使って6月6日の状態で 別の1TBのHDD(仮にDドライブ)にバックアップを作成したとします。 外付けHDDといってもUSB2.0なので600GB分あるデータもバックアップするわけですから相当に時間もかかる事と思います。 その後6月13日に新しいソフトの1つインストールして新しい動画やら写真のデータが1GB 増え、いらなくなった音楽データを3曲消したとします。 その状態で再びDドライブにバックアップをとるとどうなるのでしょうか? IPODの同期みたいに増えたデータやシステムの変更点のみを 書き換えるみたいな事はしてくれませんよね?? ということはそもそもDドライブには既に空き容量がないので6日に作った バックアップイメージは削除しなければいけないということでしょうか? そしてまた600GB+システムをバックアップするということでしょうか? また膨大な時間もかかると思います。バックアップの度にHDDにも負担が相当かかって しまいそうです。 そんなものなのでしょうか? またもっと良い方法はありませんでしょうか? 現状Cドライブ1TB  の他に1TBのHDD1つ 160GB2つ 80GB1つあります。全てフォーマットしました。 概ね健康状態は良好です。 例えばCドライブ1TBを倫理パーテーションで区切ってEドライブ(仮)をつくり、 CにはシステムのみEにはデータファイルを入れて Cドライブ(Eは含めないシステムのみのドライブ)を160GBのHDDに バックアップしてEに入っているデータファイルは別の1TBのHDDにバックアップをとる というのは物理的に可能なのでしょうか? それならば、データファイルは増えた分だけもう一つのHDDに書き込めば良いので 時間もかからないと思うのですがいかがでしょうか? なにか問題やもっといい方法があれば教えて下さい。 またなにか根本的に間違っている部分があればご指摘下さい。 宜しくお願いいたします。