• ベストアンサー

自閉症の才能解説書について

自閉症の専門的な解説書には、サヴァン症候群ではない普通の自閉症独特の才能や能力がたくさん書かれていますが、実際には自閉症のほとんどの子や人には自閉症独特の才能や能力は無くて普通の子や人と同じなのが現実ですか? やはり自閉症の専門的な解説書の中に書かれている自閉症独特の才能や能力などってほとんどの自閉症の子や人には当てはまってないですか? また自閉症の子や人って、普段からエジソンやアインシュタインみたいに特別な事をやってる人は少ないですか?普通の生活をしてる人が多いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toudoh
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.3

はじめまして 私は医師でも専門家でもありませんが、参考までに 解説書ではありませんが 朝日新聞厚生文化事業団が発行しているDVDで、『親と教師のための自閉症の人が見ている世界』というものがあります。 実際に自閉症の方が登場してお話をされており、解り易くはなっておりますが、ある程度予備知識が無いと、詳細までの理解は難しいかもしれません。 とはいえ、自閉症特有の方々の、モノの見方や考え方が解り易く解説されております。 (若干値段が高いですが…各巻定価4,320円、セット価格10,692円) 詳しくはこちらのサイトへ http://www.asahi-welfare.or.jp/purchase/detail/jiheisho_miteiru.html VTRで紹介はされているのですが、簡単に言えば、自閉症の人は、特有のモノの見方や考え方をしているので、それが才能と言えば、そうなのかもしれませんし、特殊能力と言えば、そうなのかもしれません。 例えば、自閉症の人は、情報を視覚的に考える。解り易く言えば、頭の中に画像を記録し覚えるという特徴があるので、画像の記憶は精密で詳細であると言われています。 逆に言えば、言葉で何かを理解したり、抽象的な内容を覚えたり考えたりする事は不得手な所があると言われています。 また、自閉症の人は狭く強い注意の向け方をする特徴があると言われています。 これは画像を精密に詳細に覚える事とも関係するのですが、視野が狭いのではなく、的を絞った見方や考え方をするという特性があるからではと言われています。 だからこそ、自分が注意を向けている事には、長時間没頭出来る、手を抜かないと言った特徴があると言われていますが、反面では、時間配分や調整、優先順位の組み立てや、複数の作業の同時処理等が不得手とも言われています。 複数の作業の同時処理が不得手な事から、例えば、相手の心に配慮したり、いわゆるコミュニケーションがとりにくい所があると言われていますが、その反面では、自分の興味のある事を話し始めると、話が止まらない程、豊富な知識量を伝える特徴もあると言われていたりします。 長くなりましたが… 自閉症についての解説書は、色々とありますが全てが当てはまるとは言えません。 自閉症は、「自閉症スペクトラム障害」と言って、軽度から重度、関連諸症状と言いますか、幅広く捉える事が、今では多くなっております。 なので、同じ自閉症でも、それぞれ違う所がある事も有り得る、と言える所もあります。 実際に、いわゆる普通の子と同じで、自分や周囲が特に気にならなかったり、悩みを抱えていない様子であれば、病院に行く事は無いでしょうし、医師も自閉症と診断する事は無いのではないかと思います。 (一応の診断基準としてのICD-10やDSM5でも、障害なり困難なりが生じている事が記載されているかと思います) 自閉症の子や人の生活については、それぞれの家族会のサイトや、発行書籍をご覧になるのが一番よろしいのではないでしょうか? 参考までに、自閉症や発達障害の家族会のリンクを纏めているNPO法人のURLを記しておきます http://www.as-japan.jp/j/link.html ご参考になれば幸いです

TwaaSki
質問者

お礼

かなり詳しい回答をありがとうございます。やはり自閉症独特の物の見方や考え方や視覚繊細処理などが自閉症独特の才能や能力となるんですね。ちなみにこういった自閉症独特の才能や能力は、子供の時に毎日頭を叩かれていたりすると大人になった時に消えるんですか?また大人になるにつれて自閉症が軽くなると自閉症独特の才能や能力が消えたりするんですか? 追加の回答待っています。

その他の回答 (3)

回答No.5

才能とか能力というのは持っているだけ発揮されません。 かのエジソンも「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である」と言っています。 仮に質問者さんに特殊な能力や才能があったとしてもそれを発揮することをしなければただの凡人です。

TwaaSki
質問者

お礼

となると、アインシュタインやエジソンは自分の才能を発揮する事をしたから天才になれたという事なんですね。

noname#203454
noname#203454
回答No.2

もう何度も多くの自閉症の人達は開花せず単なる障害者として生涯を終えると回答をもらってますよね? それが理解できないのですか? 高級車の次は自閉症への拘りですか? こういうのは拘りではなく、粘着性と言います。 理解できないなら、最初から質問を投稿しない事です。 このサイトは質問者と回答者の信頼関係で成り立っているのですから。

TwaaSki
質問者

お礼

いや私は回答者を強く信頼してますよ。でも私の母が「自閉症は障害と才能二つ持ってるんだからあんたもぜひその才能を活かしてアインシュタインみたいになりな」と言うのです。だから私自身もちょっとだけ期待してしまうんです。

回答No.1

厚生労働省の「平成23年 患者調査」(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/10syoubyo/dl/h23syobyo.pdf)によればここ 10年の日本における推定患者数は年間1000~2000人だそうです。 この人たちが全員「特殊な才能」を持っているとは考えにくいです。

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに2000人のうち全員が自閉症独特の特別な才能や能力持ってたら才能や能力自体が目立たなくなりますね。

関連するQ&A