• 締切済み

ノートンのウィルスチェックについて

上手に検索できなかったので、新しく質問させていただきます。 NIS2004、NAVを利用しているのですが、PC使用中に特に何かのアプリケーションやファイルを起動させたわけでもないのに、右下に「~~のファイルをチェックしています」とお知らせが出て、PCの動作が非常に遅くなってしまい、困っています。 これは一体、何が原因で起きている現象なのでしょうか?? インターネットに常時接続しているので、スパイウェアが原因かもしれないと思い、スキャンして削除を行いましたが、特に変化は見られませんでした。 この現象の原因、対処法などご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 OSはWindowsXPです。

みんなの回答

回答No.1

以下URLで エラ―文字をいれて検索してください シマンテックテクニカルサポ-ト http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/support_options.html ヒットしないばあいはS社に連絡するか それとも再インスト―ルして再現性があるか 確認してください

BluegrayChocolat
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 試してみますね^^

関連するQ&A

  • Norton Internet Securityを手動で起動する方法

    すみません、過去ログとかシマンテックのサイトとか見たんですが分からなかったので質問させてください。 WindowsXPで、Noerton Internet Security2004を入れてます。 PC起動時に、NISとNAVが自動的に起動するように設定しているのですが、たまに起動時に何かのプログラムとかち合ってるのか、自動で起動しない場合があります。 PCを再起動すればちゃんとNIS・NAVとも起動して有効になるんですが、2ヶ月ほど前にPCが故障してHDD総入れ替えして戻ってきてから、何故か起動がものすごく遅くなったので、そのような場合はできればNISとNAVを手動で起動したいと思っています。 HDD入れ替えで戻ってきた後、できるだけ不要なプログラムがスタート時に起動しないように設定はしました。 でも、何故か戻ってきてからこの現象が起き始めたように思います。 NISなど設定画面をクリックしても、「無効になっています」の表示が出るだけで、その場で有効にする方法が分かりません。 どうやったらPC起動後にNIS・NAVを手動で起動できるのかをお教えください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ノートンアンチウィルスのスキャンについて

    先日ノートン製品の不具合で質問した者ですが、 細かな症状について質問してしまったためか回答を得られなかったので、 前の質問を削除して、改めて内容を絞って質問し直します。 度々で申し訳ありません。 iBookG4、OSX10.4.8で、ノートンアンチウィルス10.0(以下NAV)とパーソナルファイアウォール3.0.3(以下NPF)を入れてます。 NAVの調子がおかしくなり、サポートに問い合わせ、NAVとNPF両方の再インストールを薦められて実行したのですが、今度は同ソフトの他の部分で不具合が出て、何度か入れ直しを試み、幾つかの不具合は解消されたのですが、 今現在、正常に動作しているのか疑問な点があります。 1)MacにCDを入れた際、初回はスキャン画面が出てCDのウィルススキャンが行われるが、一度スキャンし終えたCDを再度Macに入れるとスキャンされない。これは正常動作なのか? (NAVとNPFインストールCDの抜き差しでこの現象に気づいた) 2)Macをウィルススキャンすると、幾つかのファイルでスキャン不完全(ファイルを開くパーミッションがない)の表示が出る。 (環境設定で「スキャン時に許可エラーを表示しない」のチェックを外してスキャンすると、スキャンされないファイルが表示されるので、それで気づいた) 管理者としてログイン時でもスキャンされないものはあるそうですが、メールボックスのメールがスキャン不完全となるのは正常か? そもそもうちで最初に入れた時どうだったのかウロ覚えで、これが正しい動作か知りたいのです。 サポートにも聞きましたが、1は普通はCD入れる度にスキャンされるはずだが、詳細情報が無いので何とも言えないとの事でした。 アンチウィルス10.0ご使用の方で、上記2点について何かわかるだけでもよいので、皆さんのMacではどうなっているか教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスチェック

    環境は、windows7、windows8.1です。(複数台有り) 現在は、ノートン(NIS)を使ってます。 月に一度程度、PC全体に対して、スキャンしています。 そこで質問なんですが、一般的には、そのままスキャンしますが、PCの設定では、「隠しファイル、隠しフォルダーを表示する」と、「保護されたオペレーティングシステム・・・を表示する」事が出来ますが、ノートン(一般的なセキュリティーソフト)では、このように、すべてのファイル、フォルダを表示しなくても、チェックしてくれるんでしょうか? それとも、心配な時は、上記のように、すべてのファイル、フォルダを表示してチェックした方がよいのでしょうか? また、すべてのファイル、フォルダを表示して、チェックした場合、OS関連の重要なファイルを誤って、ソフトが消してしまうような事はないのでしょうか?

  • ウィルス警告が出ました

    使用機種はSONY VAIO VGN-FS21B、OSはWindowsXP Home Edition SP2、NIS2005を使用しています。 「教えて!goo」の閲覧中にNAVのウィルス警告が出ました。以下は画面のメッセージです。 高危険度「NAVがコンピューター上でウィルスを検出しました。」 発生源 D:\Temporary Internet Files\Content.IE5\(省略)\.swf ウィルス名 Bloodhound.Exploit.52 適用した処理 アクセス拒否されました このメッセージに「OK」をクリックしたところ 適用した処理 ファイルが修復できませんでした  となりました。 このメッセージに「OK」をクリックしたら警告画面は消えました。 通信を遮断してシステムの完全スキャン(ウィルス定義11月23日)をし、その後セキュリティチェック、Spybot、Ad-Awareのスキャンをしたところ異常は見つかりませんでした。 NAVの活動ログを見ると「発生先」「疑わしい動作」の項目は「適用なし」と表示されています。 そして先程も「教えて!goo」のウィルス対策カテの過去ログの検索をしていたところ、また同じウィルス警告が出ました。 これはパソコンがウィルスに感染しているのでしょうか。 どういった対策をすればよいのでしょうか。 解りやすく教えて頂ければと思います。 WindowsとNISは自動更新が有効になっています。 NISの有効期限は来年の8月までです。 発生源のファイルについて省略せずに書いたほうがいいのかが解らないので、その方が良いのなら補足します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Norton Anti Virusについて。

    昨日、ネット中に、『ダイヤラーの疑いのあるファイルを発見しました』みたいな内容のメッセージが表示されたので、削除をしたのですが、処理に10分近くかかっていて、途中で怖くなってやめてしまいました。その後、また怖くなった私は、Norton Anti Virusの「Norton検疫と復元」を開いて、削除しようと思ったのですが、原因のファイル(Dialer.Money Treeと言いましたが)を削除しようと思ったのですが、『セキュリティリスク』の欄に一つも出てこなかったので、とりあえず完全スキャンを実行してみました。そして、実行中にまた「Norton検疫と復元」を開いたら、今度はファイルが検出されていました。なので『項目の削除』を選択して、『永久的に削除しますか?』で「はい」を選択すると、さっき10分以上(というより10分で止めたのですが)かかったのに、今度は一瞬で消えてしまいました。結果、スキャンはスパイウェアやウィルスは見つからなかったのですが、不安になって、後2回、計3回スキャンをしましたが、スパイウェアやウィルスは見つからなかったです。これで問題のダイヤラーファイルは削除されたのでしょうか?また、これを確実に確認する為にはどうすれば良いでしょうか? ・私のPCは固定電話と繋がっています。 ・問題のファイルは隠しフォルダにあったようなのですが怖いので直接は何もしていません。 あつかましいとは思いますが、迅速な回答を期待しております。

  • ノートンインターネットセキュリティ2004について質問

    たびたびすみません。両親のPCにNISをインストールしている時に疑問に思ったことがあったので、 いくつか質問させてください。 1.説明書では1週間に1度は、定義ファイルの更新(つまりはアップデートのことですよね)をすすめていますが 緊急に新種のウイルスが見つかってのアップデートの必要は ユーザー側はどうやって知るのでしょうか? なにかお知らせメールでもくるのでしょうか? 2.手動での完全スキャンはどのくらいの頻度で行うのがよいのでしょうか? ちなみに両親は少しのメール、ネットで囲碁やゲームや調べものをする程度の利用状態です。 ファイル数が6万ほどで30分くらいスキャンに時間が掛かってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウィ…ルス…?

    こんにちは。 2週間ぶりにPCをウィルススキャンしたところ、リスクが見つかったといわれました。指示に従って、削除しようとしたのですが、"削除できませんでした"といわれてしまい、仕方がないので、リスクだと言われたファイルそのものを消してみたのですが…良く良く考えたら、そのファイルはzipファイルで、数ヶ月前からずーっとPCの中にあったものなんです。これまでスキャンしても何事もなかったのですが…。 恥ずかしながらウィルスの性質というものを良く知らないもので、本当にウィルスなのかどうかわからず困っています。 怪しいメールを受け取った覚えも、サイトに踏み込んだ覚えも特にないですし、アップデートもきちんとしています。 一体、何なのでしょうか。お心当たりありましたら、お力添えよろしくお願いします。OSはWindowsXP、ウィルスソフトはNIS2004です。

  • ノートンアンチウイルスのブートチェックでエラー。。。

    Windows98SE でノートンアンチウイルス2000を使っています。 この間から、時折、ウイルススキャンのブートチェックのところで 「Norton AntiVirus 警告 ブートレコード(重要なスタンプ情報)が変わりました。変更が起きた理由はオペレーティングシステムを(たとえばWindows98に)アップグレードしたか、またはハードディスクのパーティションを修正するソフトウェアを実行したためと思われます。これはOKです。この種類に変更を加えていない場合、未知のウィルスがシステムに感染した可能性があります。確信がない場合には[無視]を選択し、LiveUpdateを実行してからNorton AntiVirusでコンピュータをスキャンしてください。」 と、メッセージが出ます。 [無視]を選択しても[OK]を選択しても、しばらくして再度ウイルススキャンをかけると同内容が出ます。 最新定義ファイルによるウイルススキャンでは何も出ません。 少し前にアプリケーションの削除をまとめて行いました。もちろん、コンパネの「アプリケーションの追加と削除」で正規にですけど。 それ以後出るような気がしますが、関係ありませんか。 このメッセージの原因と対応を教えてください。

  • Norton Internet Security2007・スキャン時間長過ぎる

    こちらのカテゴリーでよいのか分かりませんが。 WindowsXPでNorton Internet Security2007を使用しています。 同じPCで以前までNorton Internet Security2005を使用していましたが、不具合が多いことなどで変更したのですが。 このたび、hotmailがOutlook Expressで送受信できなくなる(6月)ということで、Outlook2003に変更しました。 (すでにOEは使用しておりません・ファイルも削除済み) それまでシステムの完全スキャンの総数は33万ほどでスキャンに要した時間は1時間強だったのですが、 一気にファイル数が45万ほどまで増えたことが1点。 OEからOutlookに変更して1~3回目のシステムの完全スキャンに要する時間は1~2時間かかっていたものが、 先週(週1でスキャンしている)は一晩かかりました。 今週(昨日)は、AM1:00頃から始め、寝ている間に出来るだろうと思っていたのですが、 先刻AM10:30になっても終了せず、それまでにスキャンしたファイル数は20万程度でした。 PCは同じなのでスペック等の変更はしておりません。 NIS2005から2007へ変更したのは、1月下旬。 (この際にPCを再セットアップしています) OEからOutlookに変更したのは、4月下旬。 タスクマネージャーを見ると、常に(?)system idle processがCPUを高い確率で占領しています。 自分で分かる範囲、説明できる範囲の経過は以上です。 NIS2007はこんなにもスキャン時間がかかるものなのでしょうか? インストールしたばかりのときはファイル数が増した分だけと納得の行く時間を要していたのですが、 最近は異常に時間を要しています。 何か原因と思われるもの、解決策などがありましたら教えてください。 (スペック変更以外) 宜しくお願いします。

  • これはウイルスなのでしょうか?

    最近意味不明な現象が多く起きて困っています。 具体的には、タスクマネージャでネットワークのログを確認すると、 PCで作業を何もしていないにもかかわらず、 PCの起動中ずっと11kbyte/s程度の送受信があります。 なお、常駐ソフトをすべて切っても同じでした。 さらに、同様にPCで作業を何もしていないときですが、 ときどき上記の現象に加えて、 いきなりCPU使用率が90パーセント近くまで跳ね上がり、 時計が異常な早さで進み始めます(時計ソフトで確認しました)。 先日、PCの日付を確認すると、今年の11月20日になっていました。 マザーボードの電池切れか?と思い、交換してみましたが、 まったく変化がありません。 ウイルスかスパイウェアか?と思い、 PCに常駐させているウイルスバスターのスキャン、 シマンテックのオンラインスキャン、F-Secureのオンラインスキャンを 試してみましたが、ウイルスは発見できませんでした。 スパイウェアについては、Hitman Pro 2を使ってスキャン&駆除してみましたが、 いくつかレジストリやクッキーが削除されたものの、状況に変化はありませんでした。 正直、非常に気持ちが悪く、困っています。 皆様の知恵をお貸しください。 以下、環境を書いておきます。 OS:Windows XP SP2 NIC:マザー内蔵Intel 82547EI(GbE,CSA接続) Gigabit Switch:玄人志向 GBE-SW5J Ethernetメディアコンバータ:BUFFALO WLI3-TX1-G54 無線LAN ブリッジ:WLA2-G54 インターネットアクセス環境:フレッツ光プレミアム プロバイダ:So-net