• ベストアンサー

録画再生ができません

以前は問題なく使用できていたのですが、突然BDを入れても『このディスクは操作できません』と表示され、BDの録画再生が出来なくなりました。 スタートメニューを確認してもディスクが入っていない状態になっています。 他のBDを入れてみたのですが同じメッセージが表示されます。 本体リセットをしてみましたが状況は変わりません。 どうしたら良いのでしょうか?? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

軽い症状なら、ヘッドクリーニングで済むかもしれない 重症だと、ドライブを交換する事になる ソニーのカスタマーサポートに連絡するのが良いんじゃないかな

harutaro703
質問者

お礼

昨日、クリーニングキットを購入し施行しましたが、一晩たった現在も症状は変わらないので、カスタマーセンターに連絡してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じBDが再生できたりできなかったりします。

    ソニーのBDZ-AT970Tを使用していますが、数分前まできちんと再生できていたBDが、ディスクを入れ替えると「このディスクは操作できません」と再生できなくなりました。 電源を入れなおしたり本体のリセットも試したのですが変わりません。対処法を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-RX55のディスク再生について

    BDZ-RX55を使っていて、DVD/BDを再生しようとすると「このディスクは操作できません」と表示されます。調べてみるとリセットをするといいと載っていたのでリセットをしたら、やっぱり再生できません。こんな場合どうすればいいですか。おしえてください。おねがいします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビングしたBDが再生出来ない

    機種【BDZ-E510】を使っています。 録画して編集した番組をBDにダビングしたあと1回取り出し、 直後に再生しようと本体に入れたところ、 「このディスクは操作出来ません」と表示されてしまいました、、 録画した番組を消す前に、BDにきちんとダビング出来ていることを確認して、既に消してしまってたのでダビングし直すことが出来ません、、 どうしたら再生出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVD-Rが再生できなくて困っています。

    SONYブルーレイディスクDVDレコーダー BDZ-AT750Wを使っています。 友人に頂いたDVDーRが再生されなくて困っています。 地デジ放送されたテレビ番組を録画したものを  TDK DVD-R for cprm 120min 16 にダビングしたものです。 私のレコーダーにこのディスクを入れて らくらくスタートメニュー  ~ 録画した番組を見る  ~ BD/DVDを再生する ~の操作をすると ディスクが入っていません  と表示されます。 (TOSHIBAポータブルDVDプレーヤー SD-P97DTでは再生できました) 又 直接本体にディスクを入れると 本体小窓に NO DISK と表示されます。 話は変わりますが私の使っている  BDZ-AT750Wで録画した地デジ番組を らくらくスタートメニューで DVD-RW(maxell DVD-RW forVIDEO 120min 1-2X SPEED 新品)にダビングしようとすると   ディスクが入っていません。 ダビングできるディスクをいれてください と 表示されます。 同じ要領で sony corporation BD-RE 25GB 1-2Xのディスクには問題なくダビングできます。 この疑問 解決方法を 教えて頂きたく 投稿しました。 どうぞ よろしくお願いいたします。   ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画したタイトルが再生できない

    録画したタイトルは表示されているのに再生ができません。画面が黒のままで、本体表示窓は普段なら再生時間が出ますが、ーーーーーとなっているだけでエラーも何も出ません。電源は一度切ってつけてみましたが改善しませんでした。リセットは録画したものが消えるのが怖くてまだできていません。どうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-RX100 DVDだけ使用不可?

    番組録画やBDムーブ 再生は問題ないのですが DVD再生 焼き込みができません ディスクを入れると 操作できませんの表示 リセットかけても不可 BDは問題ないのですがなぜでしょう? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビングしたディスクが再生できない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BDZ-T50を使用しています。 ソニー製のBD-R DL 50GB(1~4倍速)に30GB程度ダビングしたところ、ダビング自体はできたはずなのですが、一度ディスクを取り出して、再生するためにもう一度入れたところ、『このディスクは操作できません』と表示されて再生されません。 ダビングは初めてなので比較ができませんが、現時点で市販のBD-ROMは再生することができます。 リセットは、録画済みのものが消える可能性もあるとのことでまだ試せていません。 そもそも再生できないディスクにダビングしてしまったのでしょうか。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-RS10でBDが再生できなくなった

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】ソニー BDZ-RS10 【SWバージョン】 16.3.028 【困っている事】 3か月ぶりに、BDをみようとしたが、「このディスクは再生できません」の表示がでるようになりました。DVDの再生はできるが、BDはどのディスクも再生できません。 本体のリセットや電源コードを抜き差しをしてみましたが治りません。 BDの再生だけかできなくなる原因はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW500でBDだけが再生出来なくなった。

    BDZ-EW500を使ってます。 ある日突然BDだけが再生出来なくなりました。 DVD.CDは大丈夫です、が、市販の映画BD、一般録画用のBD、全部ダメです。このディスクは操作出来ません、のエラーメッセージが出ます。 以下、ソニーのサイトにあったトラブルシューティングは全部やりましたがダメです。ソフトウエアーも ソニーのサイトで確認して最新でした。 目次 対処方法 1本機で再生できるディスクの種類を確認をする 2ディスクの状態を確認する 3エラーメッセージを確認する 4再生できないディスクを確認する 5本体ソフトウェアバージョンを確認する 6リセット(再起動)する 7電源コードを抜き差しする 中の部品か何かが故障しているのでしょうか? だれか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ‐AT970TでBDの再生ができません。

    BDZ‐AT970TでBDの再生ができません。 本体を再起動しても「このディスクは操作できません」と表示され、再生できないのですが、修理に出すしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • デバイスを持たなければアプリを利用することができません。アプリを取り入れるためには、デバイスを購入する必要があります。
  • デバイスを持たないと、アプリを利用することができません。デバイスを購入することで、アプリを導入することができます。
  • アプリを取り入れるためには、デバイスを持っている必要があります。デバイスを持っていない場合、アプリを利用することはできません。
回答を見る