• ベストアンサー

女性は明るさと同じ位’健康’を重視されますよね…

tottoroの回答

  • tottoro
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.5

今は昔、アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・喘息、体質だから仕方ないと思いつつ、幼少期からかなり制限された生活をした女の子がいました。 土の中に含まれる微量の金属にも反応し、泥遊び・粘土遊びをしたこともありませんでした。 思春期ごろには、友達と同じようにアクセサリーを身につけたくなり、安物のペンダントを買いました。ハートの割れペンでした。好きな子同士が半分ずつ持つのが少し流行っていました。女の子の首筋は、真っ赤にただれました。それ以来、ペンダントはしていません。片割れのペンダントの持ち主は、女の子がペンダントを身に着けなくなった訳がわからず、嫌われてしまったんだと思い、傷ついたまま、別々の学校に進学しました。 そして、指輪もイヤリングも女の子には遠い存在になりました。 成人し、就職もしました。アレルギーの原因物質からは極力遠のくようにして暮らしました。だから、着飾ることも化粧をすることも、ほとんどありませんでした。職場でも「男の子」のような存在でした。スポーツに汗を流す場面には、アクセサリーも化粧も不必要でした。それが彼女の救いでした。 なのに、今度は別の病気が複数、見つかり、スポーツをすることも出来なくなりました。どうしていいのかわからなくなり、仕事だけを生きがいにするようになりかけていました。 「いつも一生懸命さが健気だから」と友人が一人の男性を紹介してくれました。 一目で気に入りました。だけど自分にはたくさんの持病があって、結婚なんて無理と勝手に思っていたので、なるだけその話題にならないように付き合っていました。 「今まで充分、一人で頑張ってきたんだから、これからは、もうそんなに頑張らなくていいよ」プロポーズだったのかもしれません。一緒に暮らすことになりました。結婚式は挙げましたが、本当にご両親が受け入れてくださっているのか不安だったことと、付き合っている時は、体調のいい時にしか会わなくていいけれど、生活をともにすれば、病気の状態を目の当たりにする訳で、それで本当にいいと思えるのか、お互いを理解しあえるのだろうかという不安から、籍はなかなか入れられませんでした。一年たって、「もういいだろう。気が済んだ? しんどい時に頑張らなくていいと言わなかった?」婚姻届の用紙を一回目の「結婚式記念日」に渡されました。 子どもが産まれてからも、入退院を繰り返す生活は続いていました。 それでも、彼女は「妻」であり「母」である自分を恥じずに生きています。 「私は私」。どんな状態にあっても、どんなに周りに迷惑をかけながら生きているとしても、自分を嫌いにならないでいたい。子どもは、命がけで守ってあげたい(物理的には無理だけど)。寡黙な夫は何も言わず、いつものように起きて、いつものように仕事に行って、いつものように買い物を済ませてくれる。当たり前のことのように。夫は「いつでも減らず口をきいてろ。喋らなくなったら心配だから。」と言っています。 世の中には、いろんな人がいて、いろいろな出会いがあると思いますから、悲観的に・悲愴感を漂わせて俯いていると損しますよ。前向きになっていたら、「捨てる神あれば拾う神あり」ですよ。たぶん。きっと。 こんな私でも、こうしていますから。自信を持って!!

noname#11013
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 就活中の為、気力も一杯一杯になりながらなんとか生きています^^; とってもメンタル的に強いのですね。 「私は私」とアドバイスを受けたこともあります。 迷惑をかけていたとしてもそれはお互い様と言われた事もあります。 その言葉を信じ、もっとのびのびとできていたら仕事を辞める事もなかったかもと、とても悔やんでいます。 tottoroさんにあって私にないもの。それは精神的な強さと、そして今は健気な一生懸命さをわかってくれる人、かもしれません。 在職中は自分で言うのもおこがましいですが、健気に地味に1人で頑張っていたと思っています。(人に頼りすぎずと言う意味で。) ただ1人で頑張りすぎたと言うか、前述の様に完璧主義が悪く作用して、周囲の言葉も頭では理解しながら行動に反映できず、 結果燃え尽きたかのように「仕事のできない私なんだ」「必要ないんだ」「仕事してるだけなのに何故不思議そうに見るの」「ここで定年(せめて出産)まで続けていけるかな」「違う人を雇いたいのかな」「何故他の人と同じ様に接してくれないの」等々自分で追い込んで不本意ながら退職してしまいました。 3年経った今やっと就職前の自分に戻りつつありますが、負の財産として人間不信に似た恐怖感や自信のなさを覚えてしまったようです。 今のご主人様と出会えて本当に良かったですね。 物理的に誰かがいてくれるより、たとえそばにいなくても、信頼し支え合える誰かがいる事は、もしかしたらお金や健康にも勝る何よりの財産だと思います。会話相手ともいうのかな。 捨てる神あれば拾う神あり。 私には紹介してくれる友人もいません。 友人はいますが紹介相手がいなかったり、紹介して上手くいかなかったら責任感じるから等の理由で友人が紹介自体しない主義だったり、逆に私のこんな状況を全て話せる友人が限られていたり、様々な理由です。 傍目からは私がアトピーなんて分からない人もいますし、自然に知られないようにって隠したり、そう振る舞ってしまうんです。 前向きになっているつもりですが、健康・年齢・職の3無しに加え、気力までも奪われそうな毎日です。 でも一生1人は嫌。自分の家庭を作りたい。 楽観的になれるよう頑張り過ぎないように頑張ります。 ありがとうございました。 ご家族皆様、仲良く幸せにお過ごし下さいね。

関連するQ&A

  • 25歳女性の婚活

    身近に出会いがありません。もう25歳ですし、結婚も考え始める年齢だと思います。 最近、結婚相談所かお見合いパーティーに興味があります。ただ、費用のことや、真面目な男性と出会えるのか気になります。 できれば自然に恋愛して、本当に好きな人と一緒になりたいのですが、このまま待っても歳だけ取っていきそうで怖いです。 自然な出会いは、何処にあるのでしょうか?25歳の女性の婚活について、どう思いますか?

  • 女性の経済力を重視しない男性はいますか?

    当方30代前半OL です。 現在、婚活をしているのですが、非常に気になっていることがあります。 私の職業と年収が低い点です。 介護関係の仕事をしているのですが、先日お見合いをしたところ、8歳年上のお見合い相手に私の年収を蔑すんだ発言をされ、ショックを受けました。 私も自分の職業に問題があることは、重々承知しています。 地方在住で、地元で残って働くにはこれしかないと思い始めた仕事でしたが、確かに酷い仕事です。 何度も今から看護学校へ行って、看護師の資格を取ろうかと考えました。 しかし、私が今から看護学校へ入れば一人前になった時には子供の生めない年齢になっているということが辛く、お恥ずかしいことにお見合いするようになりました。 ・海外もしくは、全国転勤の転勤族 ・5歳以上年上の男性で子供を希望している 私の職業や年収がネックにならないと思われる上記の男性に絞ってお見合いしているのですが、この不況の時代、転勤族や40歳以降の男性でも女性に経済力を求めるのは当然と言えば、当然だと思います。 正直、同業者との結婚を考えられない時点で、私は最低の人間だと思うのですが、子供が欲しいとどうしても思ってしまうのです。 私が子供が生めるのはあと数年。私が万が一妊娠してしまえば、生活が立ち行かなくなること。また、お互い夜勤が多い仕事でどうやって子育てすればよいのかと思うと行き詰まります。 この質問により、皆様の心象を害することになりましたら、大変申し訳ありませんが、転勤族や40代以降の男性の方のご意見をお聞かせください。

  • 30歳台の独身女性の結婚観は?

    大変不躾な質問だとお叱りを受けるかも知れないのですが、私の勤めている会社には30歳をはるかに超えた独身女性が数人働いています。  中には40歳を越えていると思われる人もいます。 どの女性も一度も結婚した経験はないようですが、体つきは既にオバサンの体型になっています。 色々な人生観はあると思うのですが、彼女たちは結婚する事をもう諦めていると考えるべきなのでしょうか、それとも、いつかハンサムな男性が現われると信じてその日が来るのを待っているという事なのでしょうか? 人によっては 「適齢期なんて存在しない、50でも60でも結婚する時が適齢期だ」 と主張する人がいますが、何となく結婚できなかった言い訳のような気がしています。 従って、親や親戚のオバサンなどが世話してお見合いで結婚なんてもうその時期を逸している (お見合いに臨むような男性は、自分が30歳台でも20歳代の女性を考えるのが普通ですよね) と思うし、妊娠しても初産からいきなり高齢出産になるわけだし、もうそのチャンスなんてないと考えるべきですよね。  となると、自分で恋愛して相手を見つけるしかないと思うのですが、考えればそのような恋愛ができるような条件にある女性なんてとっくの昔に結婚していて、30オーバーまで一人でいるというか、売れ残る事はなさそうに思うのですね (ごめんなさい)。 そう考えると彼女たちの結婚に対する考え方って一体どんなものかな、と疑問に思うようになりました。 でも、人の出会いなんて分らないんだから、結婚できないなんて決め付けるんじゃないよ、って叱られそうですね。

  • 女性にとってお見合いとは

    30代男性です。もっともまだ思うような結果は出ていませんが何回かお見合いをしたことがあります。きちんと釣書を交換してお会いしたこともありますし、逆に私はきちんと釣書を書いたのに相手は釣書をくれなかったり(間に入った人が口八丁で全く無責任でいい加減な人だったことも原因です)したこともありました。また私が実際にお見合いした女性も、お見合いには全く乗り気でない人が殆どでした。  ここで女性の皆さんに素朴な質問をしたいのですが、女性にとってお見合いとは恋愛と違ってどういうイメージがついて回っているのですか?恋愛と違ってお見合いは最初から結婚と言う目的がはっきりしているので、私のような恋愛に不器用なタイプの人間にとってはとても良い方法だと自分では思っています。しかしどうも最近の女性は私が見た限りではお見合いに否定的な人が多いように感じますが、どう思いますか ?

  • 30代半ばの女性の婚活

    30代半ばの女性の婚活 当方36歳の独身の女性です。 ここ数ヶ月、お見合いパーティーに行きました。 30代になってから恋愛経験があまり無くなり周りも結婚してゆくなかで寂しさもあり また子供が欲しくなったので婚活しているところです。 男性でこういうパーティーにご出席なさっている方にお聞きしますが 女性の職業(転勤、育休の有無など)は気になりますか? また私としては年齢で決めるわけではありませんが出来れば±2~3歳くらいがいいかしら?と思うのですが男性・女性のみなさんはどんなお考えでしょうか? 概ね30代男女なら収入も安定していて十分にやっていけるとは思いますが 同棲を始めるのが早いカップルも周りでは多く見受けられます。 同棲してればやがて子供は出来てしまうでしょうけど、やはり結婚を早めたい気持ちからでしょうか?

  • 女性にとって結婚とは特別なものでしょうか?

    長くなりますが、最近ぼんやり不思議に思うことがあります。 私と妻はお見合いで出会ったアラサーです。 私は過去に付き合ったことのある女性はおらず、妻は4年ほど前に最後の彼氏と別れたようです(それ以前は聞いてない)。 私は恋愛=結婚というわりかし重い?硬い?古い?面倒くさい?考えを持っていたので、告白されることはあっても仕事が落ち着いていないという理由で全て断っていました。 (アラサーになって恥ずかしいですが、別れる可能性の高い恋愛に時間を割く意味がよくわかりませんでした) そして生活が落ち着き、結婚したいと考えた際に出会いがなく、お見合いで妻と出会いました。 そんな流れなので私には元カノはおらず、妻と誰かを比較する機会もなく、結婚したことに全く後悔はありません。 ただ一般的な恋愛経験のある方々(特に女性)にとって、恋愛と結婚は何が違うのかと最近気になっています。 私にとっては当然、過去最高の相手と結婚できたわけですが、妻にとってはどうだったのかと。 ”結婚”は恋愛と比べて差し出すものが大きいので、結婚相手だからこそ求めるものが大きいのか。 もしくは逆に何かを妥協して、年齢も年齢のため結婚したのか。 ちなみにお見合いの際は、妻の方からアプローチがありました。 一応、今でも好きだとは言ってくれています。 話は少し変わりますが、私の同僚に元々モデルをしていた、とても美人の女性がいます。 かなり恋愛経験が豊富と聞いておりますが、今年、友人の紹介で出会った男性と知り合って半年ほどで婚約されました。 私のように恋愛経験のない人なら分かりますが、彼女のような人気のある方でもアラサーになるまで結婚しなかった理由、また半年で結婚相手を決定することが出来た理由、今の結婚に対する過去の恋愛の意味などが気になっています。 長くなりましたが、要は「過去に恋愛経験があり結婚された方は、過去最高の相手と結婚できていますか」と聞きたいです。 色々な考えがあると思うので、あなたのケースを離していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 補足 ちなみに私は、年収も容姿も平均的です。

  • 34歳女性で、男性と交際経験ありません。どうしたら好きになれるのですか?

    34歳の女性です。 恥ずかしながら、私は彼氏いない歴=年齢、です。 奥手なのもありますし、自分に自信がないのもありますし、単にもてないのもありますし・・・で、いままでこの年まで一人でいました。 一人で生きるのはさびしい、私も人並みに結婚したい・・・と思い、一年前ぐらいから周囲に内緒で結婚相談所に入りました。 でも、何度お見合いしてもうまくいきません。 もちろん、断られることもありますが・・・私でもいいと言ってくれた男性もいましたが、なにも感じず、好きになれませんでした。 おかしい話ですが、男性の、なにを、どう好きになって良いのかわからないのです。 お見合いをして、「さあどうぞ、あとは二人で・・・」と言われ、それなりに話はできるのですが、また会いたいとか、ましてずっと一緒にいたい、なんて気持ちはまったくおきないのです。何度あっても、単に「いい人」と思うだけで、会社の人と話しているような気すらします・・・。 失礼な言い方かもしれませんが、みんな同じに見えてしまうのです・・・。 こんな気持ちで会っていては失礼に思い、お断りが続きました。 もっと若い頃は、好きな男性もいましたし(片思いですが)、ドキドキしたこともありましたが、これだけ高齢になって、まともな恋愛などしたこともないので、そんな初な気持ちなんてもうなくなってしまったのかもしれません。 私は女性として、欠陥品なのかな、と思うようになりました。 友達は、恋は楽しい、といいます。 でも、私はその楽しいことを経験したことがないので、本当に分かりません。 じゃあ、これはお見合いだから、条件だけで結婚したもいいのだろか・・・と、相談所の人に相談すると、ここは出会いはお見合いという形で出会うだけで、みんな恋愛して結婚していく・・・と言われました。それでは相手の男性に失礼だし、遠回しにあなたには結婚はむいていないのでは・・・と言われました。(何度も断ってしまったの匙を投げられたのだと思います・・・) じゃあ、私は一生結婚なんてできないな。と激しく落ち込んでしまいました。 私も一人で生きるのはさびしいです。 本当は恋愛をしてみたい。 だけど、私は自分が男性を好きになることも、ましてこんな自分を好きになってもらうことも、まったく想像ができないのです。 世の中の男女は、どうして好きあったりできるのでしょうか。 変な言い方なのですが、どうやって好きになればいいのか、まったく分からないのです。 漠然とした質問で、申し訳ありませんが、なにかアドバイスありましたら、教えていただければ参考にしたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 20代後半女性です。最近、見合い話が多く、いろいろ考えるようになりまし

    20代後半女性です。最近、見合い話が多く、いろいろ考えるようになりました。 以下について、どのように感じますか? 長文ですが、お付き合いいただけるとありがたいです。 ? お相手の男性について、どうしても偏見を持ってしまいます。 「どうしていい年(30代)の男性が親に本気で結婚の世話をして欲しいと思うのか?マザコン?優柔不断?それともスカ?」 と穿った考えになってしまいます。人のことは言えないのですが・・・ 親の顔を立てて、などもあると思いますが、男性もお見合いに積極的になったりするのでしょうか? ? せっかくなので人の輪を広げるつもりで行こうかなと思うのですが、お見合いで友達づきあいが始まることってありますか?失礼でしょうか? 会社にちょっと気になるなあ、と感じる人がいるのですが、すぐにどうこうはなれない状況です。それもあって迷っています。 すぐに結婚と考えなくていいとは言われているのですが、相手にも目的があって会うので、それなりの答えを出さないといけないのでは、と思うのですが、こういう場合は皆さんならどうされますか? ? 今まであまり恋愛に積極的ではなく、彼氏はもう5年ほどいません。そんな人間が、もし見合い結婚したらやはりステータスにつられた・・・など思いますか? こればっかり纏まるも何もなく完全に妄想なのですが、どう思うのだろうと考えてしまいます。情けないですが、人の目が気になります。。。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 40代前半の独身男性にお聞きしたいです

    40代前半のお見合いですと、周りが35歳前後の女性を 紹介されるようなのです。 女性というと、35歳前後になってくると、子供のことも気になります。 産んでから身体の無理がきかない年齢です。 お見合いの時点で、「子供は欲しいです」といっていても、 結婚後、「子供は産まない」といっても、おかしくはありません。 恋愛だったら、年齢なんて気にしなくていいのですが、 お見合いだと、まず年齢、写真からはじまり、いろんな妄想が起こってしまいます。 いっそのこと、50代なら子供のことなんて考えなくてすみます。 回答は女性でも男性でもかまいませんが、微妙な年齢の時期のお見合いについて、どう思われますか?

  • できれば30代前後の男性の方。アトピーの女性と恋愛できますか?

    片思い中の30代前半女性です。 アトピーの為、手はガサガサで、見た目も汚いです。掻き傷もあります。顔もアトピーなのですが、そこまでひどくありません。でも間近で見られると、アトピーだとわかるかもしれません(たまに調子が悪い時は所々赤くなったりします) 顔立ちは、目鼻だちクッキリで、お世辞だと思いますが、時々「美人ですね」とか言っていただきます。(スミマセン・・・。) 好きな男性は30代の方です。 男性って、ホント、見た目を重視していると思います。私の手を見て、躊躇する男性もいますし・・・。 それに30代といえば、結婚を意識して、付き合う女性を選ぶと思います。アトピーは遺伝の問題もあり、そんな女性とは付き合いたくないでしょうか? 自信が持てず、このままでは、好きな男性にアプローチする事もできません。アトピーがあっても、恋愛に積極的になる方法なんてあるのでしょうか?相手が引きそうで怖いです。

専門家に質問してみよう