• 締切済み

創作活動をする際、音楽からの着想

創作といえども、マンガ、小説に限った話です。 自分の好きな音楽の詩を元に考えた妄想のアイディアがあります。それを元に作品を書き上げることは、これはパクリですか? オマージュですか? それともオリジナルと言えますか? 今、自分が聞いている曲の歌詞を元に頭の中で物語を考えているのですが、全体を通して、特にそのサビの歌詞が物語の核となるような形になります。他の部分の歌詞も、一部取り入れております。 よろしくお願いします。

noname#252893
noname#252893

みんなの回答

回答No.6

完成した作品の内容によります。 歌詞をそのままなぞったようなものであれば「翻案」となって著作権違反になる可能性があります。 あくまでイメージ的な部分に留まればオマージュになるでしょう。 着想だけ得て全く別の作品になっていればオリジナルです。

noname#252893
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.5

自分の好きな音楽の詩を参考にするのはいいのです。 ただし、気に入った詩をコピーして使ってはいけません。 あくまで、参考にしてオリジナルな物語を作りましょう。

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

出来たものが格別にいいものならみんなは許すでしょう。 そうでなかったら(誰も相手にせず)あなたの世界だけで完結する性質のものなのでので、どうでもいいことです。 中途半端に世に出てそれであなたが儲け始めたら、叩かれて最悪になることを覚悟するべきです。 内容がわかりませんが、基本的にあなた自身で結論を出すべきものだと私は思います。

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

自分の感じた通りでいいんじゃないでしょうか? それ言ってたらキダ・タロー先生はどうなるの!?

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.2

その歌詞だとわかるのであれば、オリジナルとはいえないでしょう。 また「○○のオマージュ」と一言書き添えていなければ、確実にクロ判定になるだろうと思いますし、パクリかどうかは微妙なところです。 個人的な意見ですが。 あくまでも「元の歌詞があればこそ生まれた作品だ」と言えるならばオマージュでいいんじゃないでしょうか。 その逆に「元の歌詞があったとしても、これは自分で考えたオリジナルだ」と言ってしまうと、おそらく「単なるパクリだろう」という声が多く上がってくるような気がします。

noname#252893
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • na11me
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

パクリかオリジナルかは その作品が 世の中に出て 売れないと誰にも判りません あなたの中だけで終われば それはそれで良い・・・

noname#252893
質問者

お礼

>パクリかオリジナルかは その作品が 世の中に出て 売れないと誰にも判りません そうなのですか? 僕も分からないなりに考えているのですが、もしかしたらアウトではないかと考えています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二次創作の範囲とは?

     私は小説や詩を趣味で書いていて、サイトも開設しています。  最近よく童話や古典を基にした一次創作作品を見かけますが、私も童話を基にした小説を書こうと思っています。  設定(登場人物等)は原作と同じで、ストーリーや結末を変えた物語にしようと考えていますが、これは二次創作に当てはまりますか?  そもそも二次創作の範囲が分かりません。上に書いた童話や古典を基にした小説は二次創作ですか? また私が書こうと思っている作品は一次創作と二次創作のどちらでしょうか?  どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • モチーフやモデルにするのと、二次創作の違いは?

    こんにちは。閲覧頂きありがとうございます。かなり悩んだのですが、堂々巡りを繰り返すばかりなのでお力を頂きたく投稿しました。 何かの作品を、モデルにしたりモチーフにしたりしてできた作品は、自分で書いたものだと言えるでしょうか?既存がある以上、ソレは二次創作と何が違うのでしょうか? 例えば、ある曲を聴いて、その歌詞に出てくる主人公をモデルにして詩を書いたら、ソレは二次創作になるでしょうか?けれどモデルが誰かわからなければ、名前が出なければ、読み手の数だけ想像する物語は違いますよね。そういうことを考えると、何かの作品に影響を受けて書いたモノは、二次に近いのかなぁと思うわけです。私の言い方だと極端ですが、一次と二次の違いって何なんでしょうね。 宜しければ皆様の意見を聞かせてほしいです。お願い致します。

  • オリジナル創作(一次創作)で訴えられる可能性

    イラスト等ですが、丸パクリとか二次創作ではなくオリジナルのイラスト…状況にもよるとは思いますが自分で考えた一次創作は他人から「模倣だ!」と訴えられる可能性は本当に低いのでしょうか? 私は以前一次創作のイラスト創作を趣味としていましたが訴えられる恐怖に苛まれて趣味を辞めました。でも…辞めた事は納得はしていますし後悔もしてません。

  • 二次創作したら誰でも犯罪者?

    オリジナル小説を扱ったブログを書いています。 しかし、最近、とあるWEB漫画にはまって、そのWEB漫画の二次創作小説を書き、ブログに載せました。 WEB漫画の原作者さまは二次創作OKとHPにて明言しています。 ただし、二次創作作品公開の場合には、「二次創作であり、原作は別にあること、原作のWEB漫画の題名、できればサイトのURLを載せること」を条件としていらっしゃいました。 私はそのとおりにし、原作者様のHPへのリンクも貼りました。 また、公開してからなるべく早く、二次創作した旨、そしてそれをブログにて公開した旨を原作者様にメールし、掲載の許可をいただきました。 しかし、その作品を公開してからしばらくして、コメント欄に「おまえかパクリは 二次創作だろうとおまえは犯罪者だ」と書かれました。 私は上記をまとめたコメントを返したのですが、以降、コメントはありません。 私は不安になってきました。 確かに二次創作は原作者の著作権を侵害しているかもしれません。 しかし、原作者が二次創作OKとしていても、二次創作はいけないことなのでしょうか。 法律違反になるのでしょうか。 調べてみても、著作権のグレーゾーンの範囲内で云々~と難しくよく分かりませんでした。 私のしたことは犯罪行為になるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 原作からかけ離れた二次創作

    私はアニメの二次創作をしています。創作をしているうちに、キャラクターが好き過ぎて、次第に主人公の子供の頃や住んでいる土地などを勝手に想像して自分なりにそれを書くようになりました。しかも最近では勝手にイメージして書くことの方が面白くなってきました。そのためか、一見、原作とは別物というか、原作のファンからしたら、いっそオリジナルで書けばいいのにと思うような創作になっているのではないかと思います。 かといって、オリジナルの作品として見てみると、原作のキャラクターの容姿や言動を元にしているので、原作が好きな方が観たら「これは○○のアニメと似ている」「パクリ?」などと思うのではないかと思います。 どちらにしても中途半端な状態なのですが、このような二次創作なのかそうではないのか自分でも分からなくなってしまった作品について質問です。 「原作のキャラクターが好き」という気持ちで書いたのであれば、出来上がった作品が原作のイメージと離れてしまっていても、その作品は二次創作物の扱いにしておいた方がいいのでしょうか? それともキャラクターを一から作りなおして、オリジナル作品を目指した方がいいのでしょうか?

  • 創作のスランプに陥ってしまいました

    半年前に、喧嘩を売られた相手から「パクリばっかのくせに」「下手くそは感想なんかもらえないし、感想もらえるのは上手い人だけだし」という言いかがりに近い陰口を叩かれ、それ以来、創作に全く手がつけられなくなりました。 今は、それを言われた悲しみとかは薄れてきてはいるのですが、やはりペンを持ったり、キーボードに向かったりすると、腹痛が起こり、なかなかできなくなるという状況に陥ってしまいます。 元々、絵や小説は、下手の横好きだったので、今まで周りに笑われても平気で書いていたのですが「パクリだ」という言いかがりが結構響いてしまったみたいで。 なんと言いますか。1から一生懸命考えて書いた物語や、自分が今まで培ってきた小さな努力が、全否定されてしまったみたいな感じで、酷く辛かったのです。 この気分を消し、再び創作に戻るには、どうしたら良いのでしょう。 曖昧な質問で申し訳ございません。回答を、よろしければ、お願いいたします。

  • 独自創作の小説のことは、英語で?

    オリジナル小説という、既にある作品を模した二次創作とは区別したものを、英語では何と呼びますか? 『original novels』では、何だか日本語英語のようで違和感があるのですが……。

  • これは二次創作に当たりますか?

    現在放送中の「silent」というドラマを目黒くん目的で見始めたのですがすっかりハマってしまいました。原作があるなら読みたいと思ったのですが、オリジナルストーリーだそうです。小説にしたらどんな感じになるのかなと思って自分のメモ帳に少し書いているのですが、これをもしサイト(小説家になろう)などに投稿する場合、二次創作の扱いになるのでしょうか?ドラマと内容は同じです。二次創作は原作と内容を変えて作ったものだと思っているのですが、この認識で合っているのでしょうか?誰か教えていただけますでしょうか。

  • 二次創作で

    二次創作でSSつまり二次小説を書いています それで二次小説のイメージが湧くようなイラストを書きたいのですが 絵は下手です それで原作にあるキャラ絵をそのままできる限りトレスした絵をpixivに二次小説用のトレス絵として無料掲載したのですが トレス絵って問題ありますか 一応オリジナルや自分の考えたキャラでなく原作者の名前明記でこの人の書いた〇〇の作品に出る△△というキャラのトレスですと記入します 二次小説や同人が出回っている世の中ですから許容範囲が不明です

  • 友達に「二次創作でいいんじゃない?」と曖昧に伝える

    私はよく友達Aと一緒にマンガや物語創作をしています。 HP等で公開しているわけではなく、仲間内で楽しむだけのものです。 友達Aの考えるキャラクターやストーリーはいつも、 「○○(版権キャラ)みたいなキャラが描きたくて」 「□□と▲▲っぽい関係が好きだから、そのキャラ達っぽい話が作りたくて」 といった感じで…見た目も性格も基本的に版権キャラにそっくりなんです。 正直、それは二次創作のパラレル設定で良いのではないかと思い、遠まわしに「Aちゃんは二次創作はしないんだっけ?」と訊ねてみると案の定上手く伝わりませんでした。 (ちなみに、友達Aは二次創作のイラストやマンガも描きます。版権物にオリジナルキャラクターを登場させた、所謂夢小説的なものも作成しています。) 失礼な言い方ですが…私のあまり知らない作品キャラをパクっているときはそれほど気にならなかったんです。しかし、大好きな作品のキャラを真似した話を共同制作しようと言われ…なんとも言えない気持ちになりました。 このもやもやした煮え切らない感情を伝えたいのですが、 直接的な言い方をしたら関係が悪くなるのではないかと不安です。 そこでオブラートに包んで伝えたいと思いますが、思いつきません。 相手を傷つけない上手い言い方はないでしょうか?