• ベストアンサー

開業したての歯医者の将来

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 固定客がつけば軌道に乗るので、知人の方の歯医者は大丈夫ではないかと。  歯科業界全体で言うと、飽和状態なので、かなり厳しくなってきてるようです。

関連するQ&A

  • どちらが良い歯医者さんと言えるのか・・・。

    子供の矯正歯科。(床矯正は確実らしいです) ふたつの歯科がまるで逆でした。 一長一短でとても悩んでいます。 (1)の歯科は・・・ とても有名な歯医者(たまたま知人の子供も通っていた)。 先生は大変忙しそうで、説明もとても早口、いわれるまま「はい!お願いします」と答えるので精一杯。 費用は?と聞いたら、「床矯正に適しているかどうかの検査をし、費用はそれから」と。 検査費用1万円かかってしまうので、私はここに通うと決めてから検査をお願いしたいのですが、先生は「床矯正に適するかどうかの検査もしていないから費用は検査してから」と言われました。 これから行う矯正に関しての流れについても聞きたかったのですが・・・。 1万円は小さなお金かもしれませんが、無駄にはしたくないのです。 (2)別の日に矯正専門の歯科へ行ってみました。 初診料(相談料、レントゲンなど)無料でしたので・・・。 予約しなかったにもかかわらず時間を割いてくれて、他の患者さんの合間を縫って説明をしてくれました。 とても丁寧で、こちらの質問にも答えてくれ、金額もはっきりと言ってくれました。(矯正の金額は一律で決まっているところでした) (1)の歯科が金額が分らないので高いのか安いのか比べようがないのが残念ですが、とても話しやすくて何でも相談できそうな歯科でした。 ただ、(1)は機械も最新、治療も最新といった開業20年以上の有名なところ。 レントゲンも最新、撮影の際もきちんと防御エプロンをつけていて、技術的には間違いないようです。 (2)は開業10年。そんな最新設備ではなく、 防御エプロンもつけずに撮影したとの事(子供に聞きました)。 設備などきちんとしているのは(1)。 ただ、先生が忙しいし、私の様に細かい事をあれこれ聞いてくる患者は嫌いなようです。 「こちらに任せてくれ」といった感じで、こちらの話を聞いてくれないので不安が残るのです・・・。 割り切って任せてしまえば技術的には間違いなさそうなのですが・・・。 長くお世話になる所ですので、どちらがいいのかかなり悩んでしまいます。 こんな場合、どちらを選ぶのかいいのでしょう・・・。 皆さんのご意見を参考にさせて下さい。お願いします!

  • 人生いろいろ歯医者もいろいろ

    一番奥の仮歯に自費治療で1本クラウンを入れたいのですが歯科医院によって治療方針が異なっているようで、どこで治療するのがベストなのか迷っています。それぞれ一長一短があるようで考えれば考えるほど、いろいろな歯科へ行けばいくほど迷ってきてなかなか治療ができずに困っています。 専門家の方に伺いたいのですが、あなたならA~Dのどの歯科医院を選びますか? A歯科:歯周病専門(2回の通院で完了。虫歯と歯周病にならないように検診していけば長期維持も可能とのこと。ゴールドのクラウン6万円) B歯科:噛合せ専門(一生28本の全ての歯の維持が可能とのこと。ただし噛合せが全体的に少し低いのでマウスピースを使い顎間接の位置を治した後、悪くない奥歯の7本のインレーを外して高さをだすためセラミックのアンレーに代える。8本の補綴代として総額約50万円。治療期間1年) C歯科:接着専門( 最新の接着剤の力でマージンの誤差は10ミクロン可能。ただし噛合せ・形成・印象にはあまりこだわってない様子です。白金加金のクラウン10万円} D歯科:補綴専門( マージンの誤差がセメント合着時で約50ミクロン。補綴のメンテナンスには力を入れている様子です。)

  • 開業の歯科医院で、奥さんを助手や受付で働かせている歯医者さんがいますが

    開業の歯科医院で、奥さんを助手や受付で働かせている歯医者さんがいますが、夫婦としてはそのほうが上手くいくんでしょうか? いつもいっしょにいられるから仲の良い夫婦でいられるのか、それとも一日中いっしょにいると飽きてきたり喧嘩などでうまくいかなくなることが多いのか、人それぞれだとは思いますが体験談や知人の例などで教えてください。よろしくお願いします。

  • 開業歯科医の純収入

    知人が歯科医院を開業しています。 現在、従業員は4名 開業して1年 診療内容は保険診療のみ 来院患者数は1日平均20名 ところで、このサイトでも歯科業界は飽和していて大変な状況にあるということを目にしますし、実際倒産している歯科医院もあるようですが1部ですよね?実際どうなのでしょうか? 開業歯科医の平均年収は約900万円と聞きました。 これは従業員を雇っていても大体このような収入なのでしょうか。例えば私の知人の場合ですと、従業員の人件費を除くと、個人の純収入はほとんどない(年収200万円?)かと勝手に憶測したのですが、正しいでしょうか?ほとんどの開業歯科医は純年収がこのように低い? Newsでもとりあげられますが、ここまで現況ひどいことはないですよね? 詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 今子供たちは行きつけの歯医者があるのですが、そこの歯医者さんで「娘さん

    今子供たちは行きつけの歯医者があるのですが、そこの歯医者さんで「娘さんは矯正をしたほうがいいかも…」と言われたことがありました。そのときに一応セカンドオピニオンで、小児専門の歯医者さんへ言ったことがあるのですが、そのときに娘の歯を見て「いますぐ矯正する必要はありませんよ」と言われた上に「あら~ここ、どうしてこんな治療を…あらら~ここはなぜ抜いたんだろう…」みたいなことを言われおまけに今行きつけの歯医者は小児歯科ではないと言われました。 でも、表にはどうどうと「小児歯科」と書いてあるし、ネットでも地域と小児歯科で検索すると出てきます。「小児歯科医でなくても、書けるんですよ~」と言われました。これって本当ですか?? 小児歯科医ではないから、子供の歯がわからないんですよ~と… まあ、確かにずうっと通院しているのに息子はよく歯が痛くなるし…でも、虫歯だから仕方ないよね…とかいろいろ考えてしまいます。 今の行きつけの歯医者はみんないい人たちですごく行きやすいです。それに結構安い。私が住んでる地域は子供も一度全額支払をしないといけないのですごく助かります。 もう一つの小児歯科専門の先生は、すごく上手そうだけど、なんだかとっつきにくくてしかも診療代がすごく高い!!レントゲンと、歯石取りと、あと歯ブラシの仕方の指導で息子と娘二人で8000円もかかりました。なので結局前行っていた所に通っています。 どこにいけばいいのか…悩んでいます。小児歯科医と歯科医の違いは小児科の先生と内科の先生の違いといわれてすごく不安です。 本当に小児歯科医でなくても「小児歯科です!」と書いていいのですが??

  • 矯正歯科と一般歯科の違い

    「○○矯正歯科」のように矯正専門の歯科と 「○○歯科」と看板に出ているけど矯正も行っている歯科。 矯正をするなら専門の方が知識があるのかと思っていたのですが、 矯正専門医にはできない治療があるため 一般歯科治療もできる歯科で矯正も行う方が良いと 聞いた事があります。 それぞれにメリットデメリットがあるのでしょうか。 虫歯や歯周病などがある場合、一般歯科の方が 矯正と同時にすすめらて良いのでしょうか。

  • 開業歯科医とのお見合い?

    結婚を視野に入れて、知人に紹介された歯科医と お付き合いを考えています。 しかし、特に歯科医院は飽和状態で、今後ますます厳しい生存競争に なるとよく聞くので心配です。 その歯科医師の年収や経営状況などについて、間に入った知人も よく知らず、しかしまだ会って間もないのに、本人に聞くわけ にもいかないし、かと言って親しくなってからそれを聞いて 断るわけにもいかないし、、 そこで下記の条件の歯科医院について 大体で結構ですので、アドバイスをいただけないでしょうか。 ・「医療法人社団○○会」とつく歯科医院の院長 ・開業して10年 ・スタッフは勤務医1名、衛生士・助手が約5名 ・都内で、テナント使用 ・休みは木、祝。混んでいて予約できない事はないけれど  そこそこ繁盛している(常に患者はいるみたいな) ・保険診療が主だと思います。自費はあまりない。 ・住居は7000万くらいのマンションを個人で所有 開業時の負債は10年たてば片付いているのでしょうか? それともマンションのローンも入れて、まだ負債はアリでしょうか? また大体の年収(額面、その内の手取り額、生活に使える額)を 教えてください。 今後かかる大きな費用や、問題になる事なども知りたいです。 また、どのような状況が(一か月の患者数、売上額など) どれくらいの期間続くと、倒産になるのでしょうか? その時は多額の借金を抱える事になりますか? 特別に贅沢な暮しがしたいわけではないのですが 借金生活は困ります。 もちろん彼の人間性、私への愛情が一番重要ですが、 今回はその点置いておいて、アドバイスお願いいたします!

  • 埋没歯の抜歯を行う歯科について

    ありきたりな質問お許し下さい。 現在矯正治療にむけ、今後埋没歯を抜歯する予定です。 その際、歯科口腔外科か、現在歯科治療をしている歯科医院で抜歯するかかを検討しています。 レントゲン上埋没歯は斜めで表面にはでていません。神経の一部にかかっておりますが、 通院している歯科医師によれば、神経損傷は防げるだろうとの見解です。 基本的に、歯科医院よりは口腔外科の方が切開を必要とする抜歯の例数もあるように拝見しますし、 身内で歯科医院よりは歯科口腔外科で抜歯した方が、術後の腫脹や疼痛も全く違ったとの感想がありました。 もちろん、開業されている歯科医師は技量があるとは思いますが、 通院している歯科医師がどこか難色を示しているように察するのです。 自分が抜歯可能だが、歯科口腔外科で抜いた方がよいのでは・・のような雰囲気があり、 矯正歯科医とどこで抜歯するか検討するとのことで保留となりました。 以前に、矯正歯科に歯科口腔外科で抜歯必要ではと提案しましたが、 通院の歯科医はもともと歯科口腔外科専門であったので、 お願いして全く問題ないといわれました。 私は医療従事者であり、医師が専門分野以外にはその専門分野の医師に任せる という考えは当然と考えているのですが、なんだか歯科の分野は曖昧に見えます。 切開をし、ナートもするということとなると、歯科口腔外科の方が設備としても異なるのではと想像してしまします。 ちなみに、歯科口腔外科は矯正後手術をする病院です。 乱文・長文にて失礼いたしますが、専門の方、率直なご意見をお願いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 歯医者の治療費、妥当でしょうか。

     こんにちは。歯医者での治療費についておうかがいします。治療内容は、12月中旬、半年ぶりに歯科医院に行き、虫歯にかぶせてあった銀色のつめものがとれたので、それを歯科医につけてもらった。2620円。  12月下旬、歯科助手の女性が検診(虫歯、歯周ポケットの深さや歯石の状況の検査)をし、下の歯の歯石取りをした。1230円  今週、上の歯石取りと上下の歯の表面磨き、気になることはないかと歯科助手の女性に聞かれ、「歯茎が腫れてる気がする」と言ったら先生を呼んできて先生が見て触って「大丈夫だと思いますよ」と言った。2490円。  今回の治療費が高すぎる気がするのですが、これは妥当なのでしょうか? もしかして、歯の表面磨きというのが高いのでしょうか。「歯の表面磨きますね」と言われてそのままやってもらったそうですが、それならやる前に一言聞いてほしい気もします。ちなみに治療を受けたのは私の主人ですが、私が他の歯科医で検診と歯石取りをした時は初診が検診と上の歯石取りで2130円、翌週に下の歯石取りで1490円でした。  治療費に詳しい方、回答をよろしくお願いします。  

  • 歯の治療費について

    歯の被せものが取れたため、歯科に通うことになりました。 虫歯は特になく、被せものと詰めものをそれぞれ1本ずつ直すだけなのですが、半年以上、毎週通っています・・・(歯周病予防とかで、そのケアだけの日が半分以上のような。) これまでの費用が、保険適用(自己負担分)2万円弱、保険適用外2万円弱で計4万円となっていますが、妥当な金額でしょうか? これまでも歯科に通ったことがありますが、これほど日数と費用がかかったことはありません。 専門家の方、どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。