• ベストアンサー

パソコンで取り込んだDVDをテレビに繋げて見ること

masamasa74の回答

回答No.4

パソコンの画像&音声出力と、テレビの入力をケーブル等で繋げば大丈夫ですよ。 方法は、パソコンの出力端子とテレビの入力端子を確認する。 それらの端子に対応したケーブル(装置になる可能性もあり)を購入する。 繋ぐ。 です。

関連するQ&A

  • パソコンとテレビをつないでDVDを見たいのですが。

    こんにちは。 数年間使っていたビデオ内蔵型テレビの調子が悪くなったため、新しく買い換えるつもりでいます。 テレビと一緒にDVDプレーヤー一体型ビデオデッキを買うつもりだったのですが、 実際に電気屋で見てみると、いくらか予算金額をオーバーしてしまいました。 そこで数ヶ月前に購入したパソコンのカタログに「テレビと接続して大画面でDVDを楽しめる」と 書かれていたことを思い出し、購入するのはテレビとビデオデッキのみにして、 DVDはパソコンの機能を利用して接続すれば安く上げられるのでは、と考えています。 ただどうも今ひとつ、パソコンとテレビを繋いでDVDを観るために必要な機器や接続方法などがわからないんです。 S端子はついているのであとはケーブル類を購入すればいいのかと思っていましたが、 過去の質問を見たところ他の機器が必要だというようなことや、 この方法だと画質が悪くなりDVDを観る意味がないとも書かれており、 やや混乱しています。 そこでお伺いしたいのですが、 ・パソコンとテレビを接続してDVDを見るという方法は、賢い選択だと言えるのでしょうか? ・またこの方法でも問題がないとしたら、そのためにどんな機器が必要となるのでしょうか? という点について、詳しい方のご教授を頂けたらと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • パソコンで焼いたDVD-Rをテレビで見れるようにするにはどうしたらいい

    パソコンで焼いたDVD-Rをテレビで見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 友人に結婚式のビデオを撮ってもらいました。 そのデータをもらうことになっているのですが、うちにはまだDVDレコーダーがないため、パソコンでDVD-Rに焼こうと思っています。 しかし、パソコンでDVD-Rに書き込んだらテレビでは見れないと聞きました。 パソコンで作成したDVD-Rをテレビで見れるようにする方法はないのでしょうか? パソコンにあまり詳しくないため、うまく説明できてるかわからないのですが、宜しくお願いします。

  • パソコンで再生したDVDをテレビに映すには?

    パソコンで再生したDVDをテレビに映すには? パソコンは東芝Qosmio V65です。 テレビは東芝レグザ37z9500です。 パソコンのスロットにDVDを入れて元から入っている BD DVD PLAYERでDVDを再生し、テレビとパソコンをHDMIで接続しテレビに移したいのですが、 ”アプリケーションの実行に必要なモジュールが動作していません”と表示されテレビ画面に映りません。 ちなみに HDMI接続をしないでパソコンで同様にDVDを見ることは可能です。 HDMIで接続してパソコンの画面やインターネットを見ることも可能です。 DVDをテレビに映してみる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • パソコンのDVDをテレビで観たい

    こんばんわ。 時々、ビデオ屋さんでDVDを借りてきてパソコンで観ているのですが、少し不便なんです。 ・観る角度が変わると画面が暗くなる。 ・テレビに比べて画面が小さい。 なので、パソコンで再生しているDVDをテレビで観たいのですがどうしたらいいのでしょうか?コードとか買ってきて繋げたらすぐ観れたりするのでしょうか?全然分からないので、よろしくお願いします。

  • パソコンのDVDをテレビで見る方法

    パソコンをDVD再生機として、プラズマテレビで見たいのですが、どのようなケーブルを買えば接続できるのでしょうか? テレビはPanasonicのTH-42PX50です。 パソコンはSONY VGN-NR51Bです。 大画面でDVD(エロ)を見たいのです。 その方法を教えてください。

  • DVDをテレビでなく見るには?

    液晶テレビを使っていますが、 もうテレビがつまらないので見るのをやめ(NHKの支払いをしないですむから)、 DVDだけが見られたらいい、と思っています。 液晶テレビを処分して、DVDを別の機器で見る方法を考えています。 パソコンでも見られますが、画面が少し小さい。 なにか、いい方法があれば教えてください。

  • パソコンのDVDをテレビで見られますか?

    我が家にはまだDVDをみるハードがありません。 DVDプレーヤーとか、DVD付属のパソコンとか パソコンも古くなってきたので新しいのに買い換えようと思っていますが 場所の関係でノートタイプになると思います。 で、今のパソコンはほぼ全部の機種でDVDを見ることは可能そうですが ノートタイプなので画面は小さそうです。 パソコンからテレビになにかケーブルを繋げて、DVDの映画とかを見る事って可能なのでしょうか?

  • パソコンでテレビをみることに関して

    現在、パソコンでテレビをみるためにUSBチューナーを買おうか 迷ってるんですが、いろいろネットで検索した結果、このチューナー を使ってパソコンに録画したものをDVDに録画してそれをテレビ用のDVD プレーヤーで再生すると画像が粗くなるみたいですが、パソコンでテレビをみれて、なおかつ、DVDに録画してテレビ用のDVDプレーヤーで再生しても 画像が粗くならないようにする方法はあるのでしょうか?もしあれば教えて ください。

  • パソコンで焼いたDVDがテレビで見たい

    パソコンで焼いたDVDがテレビで観られません。パソコンでは観られるのであとはDVDを変換するだけだと思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。どうか教えてください。 使っているDVDドライブはLogitechです。付属のソフトも使い方が分かりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコンで作ったDVDがテレビで見れない

    インターネットからダウンロードした動画を、Deep Burnerというフリーソフトを使ってDVDに作ることができました。 パソコンでは動作しますが、テレビに付属したDVDプレーヤーでは受け付けません。いったいどういうふうにしたら、ダウンロードした動画をテレビに映し出すことができるのでしょうか。