• ベストアンサー

新年初の1万円超のお買い物。どんな商品になりそう?

noname#211298の回答

noname#211298
noname#211298
回答No.10

商品ではありませんが、年明け早々には、ワンコの去勢をしなくちゃ。 お年頃の雄雌がいるんで、あぶなくてしょうがないです。 毎晩のように、私の腕にマウンティングしてくる姿も恥ずかしくて。 来ないと寂しくなりそうな気もしますけど、やっぱり飼い主の責任はまっとうしなければと思ってます。 犬って買うのも高いけど、飼うのも高いですね(涙)

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜こんばんは ゜*+。Ο○ いつもお世話になっております。 >商品ではありませんが、年明け早々には、ワンコの去勢をしなくちゃ。 >お年頃の雄雌がいるんで、あぶなくてしょうがないです。 →わおー! それはまた大変ですねぇ ^^; これってオス犬を飼ったら 考えなくてはならない問題ですよね。 ウチはどちらも外で飼う犬だったので 散歩のときに気をつけるだけでしたけど、 室内犬でメスもいるならやむを得ないですね。 ま、新年にワンちゃんの去勢をする前に、 年内に回答者さんの去勢でしょ? まー、大変だわ!(〃▽〃) ハズカシッ! え?平気ですって? “虚勢”張っちゃって!♪(*’-^)-☆ ウフフッ >毎晩のように、私の腕にマウンティングしてくる姿も恥ずかしくて。 →確かにオス犬はね ^^; とっても恥ずかしいですね (ノ∀\*) イヤン♪ >来ないと寂しくなりそうな気もしますけど、やっぱり飼い主の責任はまっとうしなければと思ってます。 →ですよね。 可哀想だけどそこはね。 これが外で飼う犬ですと、 野良犬が入ってくるので 逆にメスのほうを何とかしないといけなかったり…。 >犬って買うのも高いけど、飼うのも高いですね(涙) →あ、最後にちょっと 巧いこと言っちゃってるし!^^ わたしは犬を買ったことはないです。 ホームセンター内のペットショップを よく見てキュンキュンしてますけどね♪ 動物って可愛いですね ^^* 年内&新年早々の一大イベント情報をありがとうございました♪ ^^ また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

関連するQ&A

  • 商品券での大きな買い物

    百貨店で高額(数十万円またはそれ以上)の買い物をする場合、その代金を商品券で支払うという方法はどうなのでしょうか? あらかじめ商品券を金券ショップで購入すれば結果、安くなるというアドバイスを受けました。 私が疑問に思うことに、 ・店員さんに枚数を数えてもらうのが気の毒では? ・もしニセモノをつかまされたら被害が大きいのでは? ・金券ショップで一度にそんなにたくさん商品券を売ってもらえるのか? などがあります。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • お買い物券だけで買い物しても大丈夫でしょうか?デパートとかで使える商品

    お買い物券だけで買い物しても大丈夫でしょうか?デパートとかで使える商品券ならお金で買った券(金券)だから私もこれで買い物しますが、車用品専門店でタイヤとかを買った時に会員証のポイントが貯まり3千円のお買い物券を貰いました。現金は1円も使わずこのお買い物券だけで車用品の購入をしても、店員に嫌な顔されないでしょうか?

  • 海外アマゾンの買い物について

    夏のボーナスキャンペーン2012】 「海外サイト」でワンデビ使ってAmazon(R)ギフト券プレゼント! というキャンペーンをある銀行でやッてましたが、たとえばアメリカのアマゾンで食品などの食べ物飲み物を買いたい場合は、日本へハイそうで来て購入できるものなのですか?食品などの規制でおくれないとか、仮におくれた購入できたとしてもやはり商品のパッケージは英語でかいてありよめないわけですよね・・・・・・。あと逆に食品食べ物関係で購入できても送料がじッさい日本へおくると高くなることはないかわかりますか?ようは送料で1000円以上かかるとか・・・・・・?ようは海外サイトから食品かッたことがあるひとでめりッとでめりッとをおしえてもらいたいのですが、単純に日本で売られているようなもので海外で同じ単価ぐらいでかえても送料が1000円以上かかりこまるとか・・・・・?食品関係で見て

  • 円ー円スワップとはどんな金融商品ですか?

    こんにちは、みなさん!! 【質問】円ー円スワップとはどんな金融商品ですか?FIX固定金利とは     関係ありますか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 憂鬱な新年会

    毎年1月3日に、旦那の先輩Aさんが催す新年会があります。 12月28に仕事納め会、12月30日に忘年会を男たちだけでするので、3日は家族も一緒に飲もうという会です。 新年会にはAさん夫婦をはじめとし、全部で10家族くらいが集います。 そのうち3家族とは知り合い程度ですが、他の家族はA先輩の友達で一年でもこの日にしか会いません。そんな中でお年玉交換が始まるのが憂鬱です。 旦那はすべての子供たちにお年玉を配ろうとしています。 一人1000円を考えても全員で二万円くらいです。 中には小学校高学年も数人いるので、周りの人々に合わせて値上げも考えているそうです。 うちにも1才児が一人いるのでいただくかもしれませんが、 親戚以外の子供たちに、また、一年にこの日しか会わない名前も知らない子たちに二万円以上の出費を考えないといけないのが嫌です。 さらに、会費が一家族一万円なので、全部で三万円以上の出費です。 親戚の子なら、そんなこと考えずあげるのですが、 モヤモヤしてしまう自分も嫌です。 私のお小遣いが一ヶ月5000円でないとやっていけないので(旦那は2万7000円です) 何故飲みまくる旦那を送り迎えし、子供をあやし疲れる新年会に三万以上もかけて参加しないと いけないのかと考えます。 旦那には、私の実家は去年父が亡くなって、母だけなので、一月一日には旦那の実家(敷地内同居です)に挨拶にいき、二日と三日には自分の実家に帰りたい(片道二時間です)と伝えました。 すると、自分は先輩の新年会に参加したいので、自分だけ先に帰るね、ということでした。 旦那とA先輩は年に二回旅行に行きます。 二週間に一回くらいで飲み会をしています。 私は一歳児を抱えてお留守番です。私との旅行はありません。 ゴールデンウィーク、連休、正月とA先輩がらみで旦那が出かけてしまうことに腹が立って仕方がないのもあります。 しかし、旦那の大切な仲間なのだと思うとむげにできません。 ただ、今回のお年玉の件は、旦那のお小遣いでまかなってほしいと思います。 私と娘は参加しないので、いただいたお年玉は旦那がとっておくということにして。 私はもっと寛大になるべきでしょうか・・・・

  • 買い物に行かないデパートの商品券

    商品券を3万円分貰ったのですが、普段買い物をするようなところで使用できません。大手デパートの物で、そこで購入するようなものはありません。 こういった場合、現金に換えてくれるところ(あるいは他の商品券に)はありますか? 見当もつかず困っています。 どなたか教えてください。

  • 4500円以上は、4500円も 含まれますか?

     4500円の商品を購入しようと思ってます。    4500円以上のお買いものされた方は 代引き手数料が 無料だそうです。  4500円ぴったりの商品を買う私は、送料無料になりますか?

  • 大人の女性でもディズニー商品を購入しますか?

    20代以上の女性でもディズニー商品(食品以外)を購入するのでしょうか? また、インテリア雑貨やその他の商品にディズニーキャラクターのデザインで作られていても、購入するのでしょうか? ファンシーショップで買物したりしますか?

  • 楽天市場で送料込みで500円以下の商品があったら教えてください!

    楽天市場で送料込みで500円以下の商品があったら教えてください! できれば食品関係がいいです。皆様よろしくお願いします!

  • 100円ショップ(ダイソー)で「これはいい!」と思った商品

    100円ショップ(ダイソー)には日々お世話になっています。細かい物の収納や食品の保存では大活躍です。子供のお砂場セットも色々入っててかなりお得でした。 最近では、『泡立てネット』が自分ではヒットでして、ふわふわの泡で優しく洗顔ができ、ツルピカのお肌に大満足してます(^.^) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、100円ショップで「これはいい!」と思った商品を教えてください。 もっと100円ショップの商品を有効に活用したいんです。 「これは100円ショップで十分!」「100円ショップのものでは全然ダメだった」などのアドバイスも頂けたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いします!