• 締切済み

モバイルスパイ対策について

s9799sの回答

  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.1

不特定多数の人間が触れる情況下でロックをかけていないというのが、私にとっては 不思議です。 めんどくさいではすまないことになりうる可能性もありますよ。 こんなのもありますが、あなたのスマートフォンで使えるかは解りません。   https://play.google.com/store/apps/details?id=org.g_oku.intruderdetection&hl=ja

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティー2005でスパイウエア対策は?

    ノートンインターネットセキュリティー2005でスパイウエア対策って出来ているのでしょうか? 設定項目を見る限りではスパイウエアの項目がないのですが。 知らない間にどっかからプログラムがインストールされていて情報が抜き取られていると考えると恐ろしいです。 やはり、例えばインターネットバンキングのIDやパスも盗まれるんですかね? スパイウエアってウイルスとは違うので、PCには支障をきたさないと思うのですが、簡単に見分ける方法や症状ってあるものなのでしょうか? なんか、スパイウエアを発見するフリーソフトのようなものもあるようですが、どのように対策をとることがベターなのかよく分かりません。

  • 迷惑書き込み対策できるブログありますか?

    最近ブログに変な書き込みが多くて困ります・・。 卑猥なものや、出会い系関係や変なブランドショップの書き込みなどです。 ブログで検索して一番トップに来たFC2ブログ使ってるのですが、 禁止ワードの設定とか出来ないし、 ブラックリストはあるけど、IPアドレスがかわったらどうしようもないし、 このブログじゃたいした対策が出来ないみたいです・・。 私が使っているレンタル掲示板は ・迷惑書き込みの多いプロバイダからの投稿禁止 ・投稿禁止ワード設定 などが付いているので迷惑カキコがほとんどないのですが、こういう迷惑カキコ対策が充実しているブログありますか? 皆さんどんなブログをお使いになっているのでしょう? (自作・・は今回無しでお願いします)

  • ■画面が使いにくくて困っています。超初心者にできるスパイウエア対策教えてください。

    HPを読んでいると突然ポップアップ広告が出たり、在宅でお金稼ぎとかあなたの車はいくらなどと小さい画面が頻繁に現れます。 またFindTheWebSiteYouNeedという英語画面やWInFIxerをダウンロードしますかのようなものも現れます。 調べると多分スパイウエアかなとも思うのですが対策で検索してもたくさんあってまた開いてもすることがいっぱいでどれを行ったらいいのかわかりません。 HPを読んでいてイライラするほどたくさん出てきます。パソコン超初心者にもできる簡単な退治方法を教えていただきたいです。HPをご紹介いただく場合どの項目をどこからどこまでしたらいいのかも教えてください。たくさんの方法があれば一番簡単なものを教えてください。 また原因はあるのでしょうか。WindowsXPです。 もう一つ、パソコンを見ていると突然真っ暗になりいったん電源が切れ、すぐまた起動し始めます。立ち上げからです。これもスパイウエアと関係ありますか。もし別だったらなおす方法教えてください。 またパソコン始めたばかりで勉強中です。わかりやすくおしえていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • モバイルコンパニオン

    パソコン(Windows10)のモバイルコンパニオンを起動し、パソコンとスマホをUSBケーブルで繋いでスマホで撮った写真をパソコンにインポートするにあたりSIMフリーのスマホはインポートできましたが、キャリアスマホ(SoftBank)は、「詳しくは、携帯電話のロックを解除してください。」のメーセージが表示され、「写真やビデオをインポート」のリンクが有効にならない為インポートができません。店頭でSIMロックを解除してもらう以外の方法があれば教えてください。なお、SIMフリースマホを画面ロックした状態ではメーセージが表示されますが、画面ロックを解除すればインポートできます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 「Spy-SCAN PRO」というスパイウェア対策ソフトはどんな感じでしょうか?

    スパイウェア対策ソフトについていろいろと調べているのですが、その中で 「2,079円(税込)」という低価格で、しかもそれなりに機能も充実している(ように見える) 「Spy-SCAN PRO」というソフトがあることを知りました。 無料体験版もあるようですが、「Spy-SCAN PRO」のサイトを見てみると 「原則として他社のスパイウェア対策ソフトと併用できません」と書いてあるので 試すことができません。(自分は他のソフト体験版をインストールしているので) 検索してみても、ほとんどこのソフトに関する情報を得ることができませんので 実際に使用されている人、体験版を使用された経験のある人がいらっしゃれば (または、知り合いの人が使用されている、などでも構いません) どんな感じのソフトなのかを教えてもらえないでしょうか? *一応、「Spy-SCAN PRO」のURLを付けておきます。 http://www.spyscan.jp/ssp02.html

  • スマホ変更 モバイル通信できない

    スマホ本体を変更しましたが、モバイルネットワーク通信ができません。 SIMカードは同じものを引き続き使用しています。DOCOMOのSIMです。スマホ本体をDOCOMOからauのものに変更しました。どちらもAndroidです。 SIMカードをauスマホに移行したところ、SIMカードの状態は「使用可能」になっているためSIMロックは解除されていると認識しています。ですが、モバイルネットワークの状態は「切断」されていて、Wifiを切ってもモバイルネットワークには繋がりません。 電話は受信できます。SMSメッセージは受信できません。 APNの選択肢がなかったため、ネットの情報を参考に設定→アクセスポイント→APN にて数通りのAPNを設定してみましたが、変化はありません。 どうすればモバイルネットワーク通信ができるようになるのか、方法をご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • モバイルSEOについてなんですが

    現在モバイルサイトを作成しており、googleモバイルにて上位を狙っています。 いくつか情報を集め、タイトルや強調タグ、H1タグ等を駆使し、スパムにならないように気を使いながら内部的な対策を行いました。 ところが、携帯の実機で検索すると、googleモバイルのPCサイトの欄にカテゴライズされてしまうのです。 モバイルサイトなので、できればモバイルサイトとして認識をして欲しいのですが、上手くいきません。 そこで、何か「こうすればいいよ!」とか「これはやっちゃだめ!」とかそういうアドバイスなどをいただければと思い、質問させていただきました。 どうか宜しくお願い致します。

  • モバイルルーターの賢い使い方を教えてください

    いま、docomoのXperiaを使っており、 パケ放題で月額8000円程度かかっています。 これをどうにか節約できる方法はないかと模索しているところです。 ◼質問1 たとえば、 docomoスマホは電話のみ WiMAXルーターなどを購入してスマホでネット検索 spモードはほぼ使っていないので、Gmailで代用(スマホアプリを使う) ということは可能でしょうか? そうすれば、モバイルルーター料金のみで済むと思ったのですが…。 ◼質問2 モバイルルーターを購入するにも、docomoじゃなくWiMAXがいいのでしょうか。 ◼質問3 spモードをGmailで代用する場合の、デメリットなどがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • Yモバイルのネクサス5のシムの利用について

    現在、yモバイルのスマホプランLでネクサス5を使用していますが、ネクサス5の本体が画面割れで、違うスマホの購入を検討しています。 いろいろ調べていると、4gs契約のシムだと他のシムフリー機種で使用できるという情報がありましたが、yモバイルのスマホプランとは違う契約なのでしょうか? また、今後の使用方法としては、通話は、使用できなくてもルーターとしてデザリングできるとよいと思っています。 安く手に入れることができて、現在の契約内で使えるルーターかスマホを教えていただけないでしょうか? ネクサス7が使えるならそれが良いかと思っています。ネクサス5は、故障したの画面あり、再購入は避けたいと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 楽天モバイルに変えて

    楽天モバイルに変えて ソフトバンクをJ-phone時代から20年程使ってましたが、本日解約して楽天モバイルをメイン回線にした者です。 楽天モバイルに電話しても繋がらなくて、最寄りのショップに行ってもずっと誰かしら接客してて空いてなくて、楽天モバイルのチャットをしても時間差が凄くてこちらに質問しました。 以下の質問です。3つに分けました。 ①スマホ交換保証とスマホあんしん保証は違うのでしょうか? 楽天モバイルはウェブで申し込んだんですが、確か保証も一緒に申し込んだんですよ。(何かあると困るし、電話はこの一本なので) でもマイ楽天モバイルでは何処を見ても申し込んだ時の保証が無くて分からなくて、昨日最寄りの楽天モバイルショップへ行って聞いたら[マイ楽天モバイルで見れますよ〜入ってないですね、これが保証ですよ]といってスマホあんしん保証を申し込みました。 まだ機種の登録は反映されてない為出来てないです。 で、楽天モバイルのチャットで聞いたらスマホ交換保証の事でしょうか?とまた違う名前を言われて分からなくなっています。 申し込んだ時の保証はマイ楽天モバイルでは見れないのでしょうか?それとも見れないだけで入っているのでしょうか? 或いは申し込んだけど反映されてないのでしょうか?それとも保証の名前が違うだけで一緒なの?ホントに分からなくて。。。 ②マイ楽天モバイルを契約した時の携帯番号がソフトバンクの携帯番号でもう解約してるんです。でもマイ楽天モバイルにはまだソフトバンクの番号が契約者情報、連絡先情報には載ってて。 これは調べたら新しい番号を追加したい時はお電話かチャットにてご連絡下さいと書いてあって昨日チャットに聞いたんですが返事まで時間差があって私が他の事もしているので中々返事が来ず。。 ソフトバンクを解約しても数ヶ月先までは請求が来るじゃないですか? その関係で請求が終わったら、使えない番号が連絡先情報に登録してあったら ある日急に楽天モバイルが使えなくなるんじゃないか心配で。 そんな事は無い? ③あとソフトバンクのスマホでニコニコ動画やNAVITIME等の月額制のチャンネルに入っていたのですがこちらの楽天モバイルに変わっても同じ様にソフトバンクのアカウントで見ていて、これも②と同じで月額支払いは自動的にソフトバンクから楽天モバイルに切り替わるのでしょうか? それとも何か変える方法があるのでしょうか? これも何処にも載ってなくて分からなくて。 重ね重ね恐縮ですが楽天モバイル初心者にも分かるようにご教授頂ければ幸いですm(_ _)m