• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売電発電とDIY発電の相違について)

売電発電とDIY発電の相違について

このQ&Aのポイント
  • 売電発電とDIY発電の違いは、使用する機材やシステムにあります。売電発電では、大手メーカーが導入しているパワーコンディショナーを使用し、直流を交流に変換して電力会社に電気を送電します。一方、DIY発電では、パネルから集められた直流の電気エネルギーが、コントローラーを介してバッテリーに充電されます。
  • 売電発電を目的とした発電では、設計や工事を大手メーカーに依頼することが一般的です。また、配線や電気工事も電気技師の方に依頼する必要があります。一方、DIY発電では機材の準備から設置までを自分で行うことができます。
  • 売電発電では、バッテリーを使用しないため、パワーコンディショナーがバッテリーの機能も備えています。一方、DIY発電ではバッテリーを使用し、インバーターを介して直流を交流に変換します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.3

同期については、電力側の容量が圧倒的に大きいので強制的に同調させられてしまいます。 それよりも、パワーコンディショナー側のインバーターは常に系統連係を前提としていますから、交流生成の際の(位相)トリガーは電力側から得ればよいのです(おそらくそのようになっていると思います)。

jepense2307
質問者

お礼

check-svcさん、数回にわたる問い合わせにお答えいただき、 誠に有難うございました。 また私の様なド素人の者のたわいのない質問にお付き合い まして、深く感謝します。 今回教えて頂いたことを、今後の参考に致します。 ベストサンサーに選ばせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

>一般家庭などに引き込む時に使用されているトランスと売電で使用される トランスは同じトランスを使用しているのでしょうか? ●同じトランスです。 >トランスから一般家庭などに引き込まれる電線と、売電用の電線は別々にしなければならない事は、当然の事でしょうが。 ●引き込み線も共通です。 どこから違うかというと、引き込み線の受け口から二手に分かれます。ここからは買電用と売電用の電力量計となります。

jepense2307
質問者

補足

check-svcさん、早速御回答を頂き、恐縮しております。 お陰さまで、売電のメカニズムについて、少しですが、 疑問点が解決したようです。解決したと言っても、微々たる ものですが。 また私の様なド素人にお付き合い頂き、感謝の気持ちで一杯です。 申し訳ないのですが、もう一回、問い合わせをさせて下さい。 今回で、問い合わせは終わりにします。お手数をおかけします。 質問内容は、トランスで、商用電源と売電用のソーラー発電の電源 が合わさる交流の位相の事です。同じ交流でも位相が違うはずだと 思います。 多分この位相を同期させる作業が必要になって来ると思います。 この位相を同期させて揃える装置は、トランス内にあるとは判断 してよろしいのでしょうか? また位相は、100%同期しなくとも、数%までのずれだったら大丈夫と 言った許容範囲はあるのでしょうか? DIYのソーラー発電でも、ソーラー発電用のバッテリーの電圧低下 時に、自動的に商用電源に切り替わる装置が市販されています。 私は、この装置を導入していないから、詳しい事は分かりませんが、 売電用電源を商用電源とを同期させる原理は同じかと思っています。 定かではありませんが、位相に多少のずれがあっても、大丈夫と 言った事を言う人もいます。ただこれも、売電クラスになると状況 、事情は違っては来るとは思いますが。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.1

一番の問題はパワーコンディショナーです。 パワーコンディショナーの必要性は何と言っても電力側との系統ミニミニ連係です。 余剰電力を売電するためのコントロールが必要です。つまりは、これはソーラー発電側が電力会社側の電圧より高くなければなりません。 ただし、常に高く維持しておくとインバーターがダウンします。常に電力バランスが問題となります。 もう一つ重要なのは、電力会社側が停電したときに、ソーラー発電も停電するということです(ただし電力との連係部分だけ)。 これがないと、柱上変圧器を通じて逆充電(ステップアップ)の危険を生じます。

jepense2307
質問者

補足

check-svcさん、ご回答を寄せて頂き、有難うございます。 また遅くなってしまい、すみませんでした。 私にとっては、正直なところ、頂いたご回答の内容が難しく、まだ売電 を行っていないので、なかなかすぐには理解できない内容でもあります。 まだまだ勉強が必要ですね。 売電の事を、その後インターネットなどで調べてみましたら、 check-svcさんが、「電圧抑制現象」について、多分述べられているのだ ろうと理解した部分を見つけました。 電気についても、ソーラー発電を始めるまでは、理論での知識しかなく、 現状でも、売電のメカニズムについも無知と同じくらいの知識です。ただ はずかいしい限りです。 今回、商用電源を家に引き込む際に、売電する際に、家からの電気の送電 先となるトランスについて、教えて下さい。 本当に、初歩的な質問ですみません。 一般家庭などに引き込む時に使用されているトランスと売電で使用される トランスは同じトランスを使用しているのでしょうか? それとも、別々に分けてトランスを使用しているのでしょうか? ただどちらにしても、トランスから一般家庭などに引き込まれる電線と、 売電用の電線は別々にしなければならない事は、当然の事でしょうが。 この点を教えて下さい。ご迷惑をおかけします。お手数をおかけします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう