• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠判定後、検査薬が濃くなっていきません)

妊娠判定後、検査薬が濃くならない!異常シグナルか?

northshore2の回答

回答No.2

>次の胎嚢確認日まで、ラインが濃くなれば安心できるかと思ったのです。 なぜ? インクじゃないんだから、hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピンの値が上がればドンドン濃くなるもんじゃないですよ! 立派に陽性反応が出てるじゃないですか。 妊娠検査薬は尿中に漏れて来るhCGの量が50mIU/mlで陽性反応を示すように作られていますが、hCGは妊娠9週目ぐらいまでドンドン分泌され、Maxで256,000mIU/mlほどまで増えて行きます。 検査薬で検出される量の5,000倍以上も分泌されるのです。 市販されている妊娠検査薬の最大検出値も、殆どが256,000mIU/mlまで測れるように作られていますが、線の太さや濃さが強くなるようには作られていません。 >4w0dのhcgが150で、妊娠継続率90%ですよとの説明でした。 お医者さんの、この説明が全てです。 >なお、診察まで大人しく待ちなさいというようなお叱りの書き込みは、どうぞご遠慮ください。 アホみたいなことを言っていないで、大人しく待っていなさい。 初期流産は、妊娠21週までを指します。 今から、そんなに慌てていては、育つ子も育ちません。

amyjones
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬が濃くならない

    はじめまして。 pcosで排卵がうまくできないため、不妊治療を受けていました。 9/16にhcg注射5000単位を受け排卵を促し、9/20に排卵できたことを確認しています。 今週期体温も36.7~36.8であまり高くなく体調も全く変化なかったので諦めていたのですが、10/2に海外からwondfoが届いたため試しにやってみたところうっすら陽性となり、翌日doテストでも陽性になりました。 10/4に病院で4w2dと妊娠判定をもらいましたが、尿や採血でhcgを測定したわけではなく、病院の妊娠検査薬でうっすら陽性を確認しただけです。 それから毎朝妊娠検査薬をしているのですが、wondfoはうっすら濃くなっていってるようですが、doテストが濃くならず、むしろ薄くなっています。 doテストは10/3が一番濃いようです。 次回受診は10/10なのですが、hcgの伸びが良くない気がして胎嚢確認できない気がします。 不妊治療ではじめて陽性を確認できました。 この時期にジタバタしてもしょうがないのはわかっているのですが、なにかしていないと、落ち着かなくって。。 この時期濃くなっていかなくてもhcgがのびて胎嚢確認、心拍確認できた方はいらっしゃいますか? なんでもいいので体験談など教えてください。 画像載せます。

  • 妊娠初期の流産

    2回目の質問です。前は6週での質問でした。 5w0d 胎嚢5.1mm 6w0d 胎嚢12.3mm 卵黄嚢のみ 7w0d 胎嚢15.2mm 卵黄嚢のみ この時点で胎芽が見えないのはおかしいから流産と診断されましたが、一応3日後にもう一度診察してもらう事にしました。 7w3d 胎嚢18.3mm 卵黄嚢の横に2mmぐらいの胎芽らしきものを確認、心拍見えず(今日) 不妊治療での妊娠なので週数は1日もずれがありません。 この先もし心拍が確認されたとしても成長速度が異常だから妊娠継続は望めないと言われました。 HCGの数値も1万以上(きっちりした数字は覚えてない)で、まだ胎嚢は大きくなるので早く手術した方がいいと言われて、4日後の10日に手術を決めてきました。 もちろんその時にもう1度診察すると思うので、そこで胎芽の成長が見られなく心拍が確認できなければ納得して手術を受けようと思います。 でももし、もし心拍が確認されれば・・さっき書いた通りそれでも妊娠継続は望めないんだろうけど。。どうしよぅ・・ 前にも同じぐらいの成長の遅さで流産手術をした事があるんだけど、その時は 7週で胎嚢は大きくなってたものの6週であった卵黄脳もなくなり胎芽も見えない状態だったのですぐに納得して手術しました。 もちろん成長が見られたらの話なので取り越し苦労になるかもしれませんが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 胎嚢が見える頃の妊娠検査薬

    4w5dです。 4w0dでβHCG110で陽性判定もらいました。 今朝、クリアブルーをしたら終了線と変わらないくらいの線がでました。 明日くらいに胎嚢確認できるでしょうか?

  • 妊娠検査について

    お尋ねいたします。 受精日と思われる日から9日目で、チェックワン(ファストではありません)が終了線が出る前から妊娠のラインがくっきりでました。 早期妊娠検査薬では、終了線より薄かったのですが、やはり確認できました。 早期妊娠検査薬で9日目から反応がでるのはわかるのですが、生理後一週間から検査に反応するチェックワンで妊娠反応がでるということは、受精日の思い違いなのでしょうか? それとも、個人差があるので、たまたまHCGの量が多く、反応しただけなのでしょうか・・・ どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査薬の反応

    こんにちは。 早速ですが、質問させて下さい。 私は今、8w0dの初妊婦です。 6w3dに初めて受診し、胎嚢と胎芽が確認され、 7w3dには心拍も確認出来、安心していました。 つい3日前、軽い気持ちで余った妊娠検査薬を使用してみた所、 約2週間前と比べて、直ぐに反応はするのですが明らかに線が薄くなっていました。 尿の濃さにも関係があるのかと思い、時間を置いて更に2回試してみましたが 反応は薄かったです。 不安になり、自分で色々調べてみたのですが Hcgの量が減り始めるのにはまだ時期が早いようですし… もしかして、稽留流産なのでは…?と悩み始めてしまいました。 現在までは特に出血や腹痛もなく、軽いつわり(吐き気等)もあるのですが、 不安で不安で仕方ありません…。 病院へ行こうかどうか、迷っています。 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? 教えて頂けたら幸いです。

  • 妊娠についてです。

    妊娠をし5w2dで胎嚢が7.4mm、6w2dで12.7mm胎芽見えず、6w6dで10.9mm胎芽見えるようになってました(この日少量出血あり)。 ですがいずれも心拍確認できず、胎嚢も小さくなってました。 1週間後行ってそのとき心拍確認できなければ流産と言われましたが、望みはあるでしょうか。 難しいと分かってはいますが、胎芽がはっきりの見えるようになっていたので希望を捨てたくなくて。

  • 妊娠初期のhCG値(5w2d)

    凍結胚盤胞の移植をして、先日妊娠の陽性判定が出たものです。 (クリニックにて) その時点では4w2dで血中hCG値は23でした。 掛かりつけのクリニックでは20以上を妊娠と判断しているようなので、問題ないといわれましたが、 今日5w2dでの血中hCG値は57でした。 まだ、胎嚢・心拍は確認出来ていませんが、 ドクター曰く「かなり緩やかですが、伸びているのでまた来週見てみましょう」との事でした。 私はあまりに値が低いので、流産の可能性や通常の妊娠ではないという事で考えていた方がいいのでしょうか?と聞いても、言葉を濁していた感じです。 同じような状態で、妊娠が継続できて出産された方や、こういうケースはどういう状態になるか、お分かりになる方がいたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠8週で赤ちゃんが見えないと言われました…

    初めての妊娠で不安です。 今日病院で診察してもらったところ、胎嚢は大きくなっているが赤ちゃんが見えない、ということでした。 一応計算では今日で8w0dで袋の大きさは28.35mm、2週間前の6w0dでは9.28mmでした。 8週以降に胎芽確認、心拍確認できた方いらっしゃいますでしょうか? 先生に厳しいかもしれないと言われショックです…

  • 化学的流産? 初期流産??

    体外受精で初めての妊娠判定をもらい、5w5dで血中HCGが4300あったものの胎嚢は確認できず、医師から「子宮外妊娠か初期の流産の可能性が高い」と言われました。 その後、6w2dの診察で血中HCGが1660と下がりました。 同じ日に、「胎嚢か卵胞かわかりませんが」と10.7mmの黒いかたまりが写っているエコー写真をもらいました。 今回はHCGが下がってることや出血が続いてることから、残念ながら妊娠継続ができないのは確定してしまったんですが… お聞きしたいのは、この場合は化学的流産と初期流産?のどちらになるかということです。 胎嚢確認前の場合は化学的流産とするようですが、HCGが4000くらい出ていてもそうなるのでしょうか。 前述の胎嚢か卵胞かわからないエコー写真も引っかかります。 化学的流産は流産にカウントされないと聞くので、それは少し悲しいなと思いまして… 週明けに病院にかかる予定ですが、こちらで知識のある方に教えていただけたらと思い、質問させて頂きました。

  • 妊娠の継続は可能ですか??

    胎嚢の確認はできますが、卵黄嚢・胎芽の確認ができません。 妊娠の継続は可能でしょうか? 4w5dでは、胎嚢が8.9ミリでした。 そして1週間後(本日) 5w5dでは、胎嚢が20.5ミリでしたが卵黄嚢・胎芽が見えず。 病院の先生が 妊娠周期的にそろそろ胎芽が見えてきてもいい頃なんだけどな・・・早かったかな。 胎嚢は成長してるんだけどな・・・と、 言っていたのを聞いて、 悪い想像ばかりが膨らみ、先生に何も質問ができませんでした。 来週、6w5dになったら再度エコーとなるんですけど まだ望みはあるのでしょうか??? ご意見、経験談など教えてください。よろしくお願いします。 ●補足です 体外受精での移植で、妊娠周期は排卵日をもとに計算されています。 判定日では、血中hcgは320でした。