• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無断駐車→当て逃げ犯にされました。)

無断駐車→当て逃げ犯にされました

irisinの回答

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.5

>月極め駐車場と気付かずに泊めたなんてありえない。なぜ嘘をつく?話にならない 等、言われ、 月極駐車場というのは、営業範囲をフェンスなどを張りまして、営業範囲を目視確認できるようにしてあります。 そして、出入り口に、【月極】という、月単位でのみ事前契約して、賃貸人(土地のオーナー)などが了解し、契約した人のみが、車両を乗り入れる事ができる営業形態です。 お店の来客用駐車場であれば、「来客用」と簡単に書き、お買い物目的で来られた人は店長に許可を得ずに置いて良いというルールなどになります。 月極駐車場に無断駐車するというのは、私有地に不法侵入し、かつ車両放置して、正規の契約者である賃借人の権利を侵害する犯罪という点と、同時に賃貸人の威力業務妨害罪という風になります。 簡単にいえば、「無人営業する形態なので、みつからないと考え、実際に犯罪をやってしまった」という事です。まあ、そんな感じの事をまともな人はやらないです。 なぜかといえば、あなたがもしもどこかの月極駐車場を借りている立場であれば、「あれ、私の場所に誰かの車が置いてある」となった時にどうしますか? たぶん、持っているスマホの内蔵カメラで写真を撮影してから、警察などに相談すると思います。 昔はカメラを持ち歩く人がいなかったので無断駐車も多かったと思いますが、今の時代携帯電話持っていない人の方が珍しいです。 つまり、無断駐車した車両の写真を撮影するというのは、普通によくある事です。 車両ナンバーで持ち主が調べられるのですが、個人情報保護法がありますから、「対象が犯罪を行った」という事をまず証明しないといけません。犯罪捜査対象者は保護する必要なくなりますから。 >警察の方からは、私の車vs相手の方の車での事故の事実はなく、 >当て逃げとして処理されているので、傷については支払う必要はないので >その旨をしっかり伝えてください、但し、無断駐車した分については支払いが >必要になると思います。 たぶん、警察の認識では、「無断駐車した=不法侵入後車両放置した」という違法性を確認済みなのだと考えられます。 自分がもしもあなたの立場であれば、「違法行為は認めるが、車をぶつけたのは違うと言う」という意味だと思います。 無断駐車って、1回5万円くらいは請求されますから、「無断駐車をやってしまいましたので、無断駐車の分の5万円はお支払する気持ちあります。でも、私の車に該当する傷が確認できないので、修理代はお支払できません」と言うしかないのではないでしょうか。 推測になりますが、相手の方は、普段から何度も無断駐車の被害に遭われているような感じがあります。 何度も被害に遭いますと、「いつもあいつと、あいつの仲間がやっているに違いない」という風に思い込む事があります。 警察は民事不介入が原則ですので、「言いなさい」とアドバイスはされますが、こじれたからといって、何かをしてはくれないです。 そもそものきっかけというのは、あなたが無断駐車した事から始まっていますからね。 警察を呼ばれた立ち合いの際に、「私の車には傷がないので、無断駐車した事に対しての補償金を支払たい。最大で5万円くらいが相場だと思うので、今5万円支払いますので、これで終わりにしてください」とお願いすれば良かったのではないでしょうか。 警察は1度帰れば、「もうその話は終わった」という感じになりますので、ののしる相手が暴れないとか、何かがないとグレーゾーンという感じなので何もできません。 たぶん考え方として、「お金を請求する人もどうかなあ~とは思うが、無段駐車する人の方が法律に違反しているわけだし、どっちもどっち」という感じだと思います。 刑事責任年齢14歳というのがあり、14歳以上であれば、自分の行った行動に責任があると考えれますよね? そうするとね、自分がやった無断駐車をきっかけに、相手がぶつけただの言い出した事に対しての当事者同士の話し合いは自分でやれよ~という感じになります。 被害者にしてみれば、いつも何かの被害に遭っており、そこにたまたま運悪くあなたの車が無断駐車した・・・ 「警察を呼んだのに何もしてくれない」という結果になっています。 タチの悪い地主とかの場合、立ち合いでは「後日話しあいましょう」と言って、警察を帰す人もいらっしゃいます。記録さえしてくれれば後はなんとかなりますから。 無段駐車した時に、「ここが月極駐車場だと気づきませんでした」とかは、言ってはいけない台詞です。怒っている相手に油を注ぐようなものです。 そんな台詞と言うとね、「叩けばホコリの出る人間なんだ。叩きまくってやろう」という風に逆上させてしまいますから。 弁護士事務所って、依頼しても受けないってパターン多いです。弁護士ってバカは少ないので、最初に手堅く儲かりそうな案件か? って必ず確認するからです。 車にこすった傷の弁償を求められている犯罪確定者を助けて、いくらになるのか? という風に考えます。 そうするとね、自分が動かずに、30分5,000円の法律相談で終わらせるとかの方が効率的なんですよ。 六法全書読めばわかりますが、他人の権利の侵害は刑法です。 刑法ですでに違法行為が確認済みという黒の状況ですと、わざわざそこに首をつっこみ、それが良い案件とは思えないと思うのです。 そうするとね、「当事者間で話し合え」とみんなが言って、非があるとしんどさが日増しに増えていくと思うのです。 お店のディスカウント店の来客用駐車場で、いきなり身に覚えのない事を言われ困っている状況とは違いますから。 >弁護士にでもなんでも話して >また明日どうするか決めたら電話して来いと一方的に切られました。 >相手の方は、過去の無断駐車のことはもういいから今回の >傷の分の修理代を要求している感じだと思います。 お金で解決しようと言っているのだと思います。修理代を話し合いの基軸にしていますから、傷の修理代が高そうでなければ、「とりあえず見積もりください」と言うパターンか? あるいは、無断駐車した事に対する慰謝料5万円とかの安いと思う方で交渉した方が良いのではないでしょうか。 相手はとにかくお金さえもらえればそれで水に流すと言っていると感じるのです。 無断駐車の場合、相手がコインパーキングで5千円支払ったから、5千円支払いますともならないですし、領収証もないでしょうし。 車の外装の修理代って、安くても3万円・5万円くらいを指しているのかなあ~と思いますので、さっさと支払って「これで終わりにしてください」とクロージングした方が良いのではないでしょうか。

ryo-1985ii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 交番に向かう前にこのアドバイスを読んでいたらきっと結果は違ったんだろうなと思います。 無断駐車はもちろんのことですが、その他にも色々反省しなければならないところもありますね。 ただ、やっぱり、やっていないことに対して支払うのはどうしても納得が出来ないのです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車場の無断駐車について

    現在月極の駐車場を借りているのですが、私の契約スペースに無断駐車がかなりの頻度で発生するので困っています。警察に通報すると「私有地内なのでどうすることも出来ません。管理会社に相談して下さい。」と言われ、管理会社に相談すると「車に張り紙ぐらいしかできませんので、あとは警察に相談して下さい。」と言われました。これって本来どこの責任でどのように解決すべき問題なのか教えて下さい。

  • 借りている月極駐車場に無断駐車されて困っています

    借りている月極駐車場に時折無断で駐車する車があり、管理会社には連絡したのですが、頻度こそ減りましたが、しばらくするとまた無断で駐車されるようになってしまい困っています。。。 この記事にも書いてある通り警察に連絡した方が良いのでしょうか... https://par-king.jp/parking_tips/parking_mudanchuusha.html

  • 私も当て逃げされましたぁ!

    人事だと思っていた『当て逃げ』…。私もやられちゃいました。。。 私は毎朝駅前の月極め駐車場に止めて通勤しているのですが、その日は、お酒を飲んでしまっていたため、車を置いて帰ることに。で、次の日取りに行ったら車の後ろが思いっきりへこんでいました!自分ではどうすることもできないので、すぐに警察に電話してきてもらいました。車の後ろには相手の車のものと思われるライトの破片がどっさりと落ちていたのですが、証拠はそれだけ。よくテレビなんかでは、相手の車の破片だけでぱぱ―っと犯人特定してるのを見るのですが、当て逃げだけだとそこまでしてくれないのでしょうか?? 自賠責入ってないんで全部自腹はほんとーきつい!!なんとかして犯人みつけたいです。こんなときの良い対処法、おわかりの方いらっしゃいますか???

  • 借りている月極駐車場への無断駐車

    来客用として借りている月極駐車場に、部外者が無断駐車するので困っています。 頻繁ではないので見張っているわけにもいかず、ちょうどその現場に遭遇しても逆ギレされたら怖いしで、どうしたものかとモヤモヤしています。 解決策はあるでしょうか? 少し調べてみたところ、この程度なら警察は相手にしてくれないそうです。他には法的な手段もあるとか無いとか。 であれば、お世話になっている司法書士がいるので、車の所有者を調べて内容証明を送るなど相談すれば対処してもらえるのでしょうか?それとも法的手段は弁護士でなければ行えないのでしょうか? また、無断駐車されたことのある方の、解決できたという経験談があれば教えて下さい。 ちなみに、屋外なのでカメラは設置できず、ポールやカラーコーンは盗まれてしまうと思います。

  • 無断駐車

    先日、無断駐車をされました。 うちの月極駐車場には 月極者以外停めたらいくらなどの 張り紙がありません。 相手側にお金を請求したいのですが 弁護士を立ててと言われました。 自分の土地ではないのですが、 請求はできるのでしょうか? また、車を動かせないように トラックで車の前に部材を置き 自分の車を動かすのにひとをやとい 計10万円請求をしました。

  • 当て逃げ

    すいません。長くなります 月極駐車場に止めている愛車が、次乗ろうとした時に、なかった傷が付いていました。 警察の方にドライブレコーダーを見てもらいましたが、軽く当たったからなのか映像が記録されていませんでした。 近くの車の人はその時いなかったので、その後、夜遅くになってしまったのですが 駐車場を見に行くと、帰ってきていた斜め右前の車に自分と同じような傷が出来て 自分の車の黒色の塗料が付いていました。また警察の方(原付の)を呼んで、写真を撮ってもらって また電話します。と言われ その時は終わり、2日後に警察署から連絡がありましたが、 写真しか見てない警察の方に、傷の高さが違う。や、スピードが出ていたら もっと違う当たり方になる。 など言われ、相手にしてくれないような感じでした。 その時言われたことに、疑問を感じた部分に質問をしたら 少し黙っていました。そしてもう少し調べます。と言われ電話が終わりました。 で、その日 仕事から帰ったら 当てただろう相手の車が代車に変わっていました。 板金塗装に出してしまったのかなと思ってます。 写真はありますが、もう相手が傷を直してしまったとなると、 映像もないですし、やっぱり泣き寝入りになってしまうのでしょうか?

  • 無断駐車について

    6台程駐車出来る月極駐車場を所有しています 隣が中華料理店で上が賃貸マンションになっています 昼夜問わず店に来る客が無断で駐車して困っています 先日は出入りの際に月極契約者の車に当たってキズを つけられました。幸い目撃したので直ぐに処理できましたが、知らなければ逃げられていたと思います 客に注意したところ、「店の人に停めていい」と言われた と言われ店員に聞いたら「深夜だからいいと思った」と言う返答・・・まいります オーナーも店員も中国系で感覚、風習の違いと諦めなければならないのでしょうか? 上のマンションの来客などは何時間も平気で駐車している時も有るようです 警察も公道でないので、どうしようも無いとか 何かよい方法はないでしょうか?

  • 賃貸駐車場での当て逃げ

    賃貸駐車場で当て逃げにあいました。 隣の車のドアが当たったような跡が私の車に付いています。 傷の箇所は2か所です。 一か所目は、隣の車が当たったという確信がなく諦めようとしていた時に二か所目の傷が付きました。 二か所目の傷は、私が車を三日間動かしていないうちに付きました。 警察を呼んで事故の処理をしてもらいました。 その時の警察の対応は自分の報告書の作成のためだけのものでした。 相手の車両のドアを開けて傷がピッタリ合うとかしてくれるものだと思っていたのでがっかりしています。 「相手の車の持ち主がシラを切ればそれまで。」 とまで言われました。 このまま私は泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? どうしても相手に弁償してもらいたいです。 非常に困っています。

  • 無断駐車は無罪?

    私の借りている月極契約駐車場はデパートが近所の為か無断駐車が絶えません。不特定の人が停めるので張紙・看板は効きません。そこで本題。警察に言っても「敷地内の為当事者間で!」と、相手にされません。この無断駐車というものは刑事的には無罪なのでしょうか?警察の検挙対象外なのでしょうか?

  • 駐車場で当て逃げされました。

    1ヶ月ほど前、学校の駐車場でバンパーを当て逃げされました。 傷はバンパーの隅に、はっきりと相手の白い塗装がこびり付いています。 たまたまそのとき横にあった車(白いバン:あまり学校にはないので) を覚えていたので、次にその車を発見したときにその車の横を見たら、 はっきりと僕のバンパーと同じ高さのところに一本の傷があったのですが どうしたらいいか分かりません。 もし相手に言って、白を切られたら終わりだし・・・。 僕としてはその傷を相手に直してもらいたいのです。 誰かいいアドバイスをよろしくお願いします。