• 締切済み

B30ラフェスタについて

ラフェスタですが、ホーンが鳴らなくなりディーラーへ持ち込んだところ、スパイラルケーブルの交換が必要で、ボディコンビネーションスイッチを丸ごと交換、部品代約16,000円とのことでした。何とか部品代を安く上げたいと思い、ヤフオクで中古を探しましたが、B30用がありません。K12マーチ・Y11ウィングロードはありましたが、見た目使えそうなのですが、どなたかご存知の方使用可否教えてください。 ちなみに、ディラーに聞いても部品番号が違うので解りませんでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.1

適合は分かりませんが 別にスイッチをつけてホーンがならせれば車検自体はOKのはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前期?ラフェスタの前をぶつけてしまいました。

    ラフェスタの17年?式、CBA-NB30に乗っています。 先日ちょっとした事故でボンネットに軽い凹み、右ヘッドライト割れ、バンパー割れ&傷、になりました。 明日板金屋やディーラーに行って色々調べてみますが、質問です。 B30と同じパーツで大丈夫でしょうか? 今ヤフオクで中古パーツを探してますが、廃車、部品取り車が置いてあるようなお店?も探しています。どのように検索すればいいでしょうか?

  • 新型ウイングロードのホーンについて

    この4月に新型のウイングロードを購入しました、 ホーンが寂しい音なんです、 これに変わるいいホーンがあったら教えてほしいのですが、(自分で交換ができるもので)、 車検ができる範囲の物でいいホーンありませんかね。

  • ホーントラブルとエアーバッグ

    教えてください。 現在、99年式ワゴンR(MC21S)に乗っています。 1ヶ月ほど前に、ホーンを鳴らしたところ、止まらなくなりました。もう一度、押してみたところ止まったので、そのまま放置していました。ところがこの間の真夜中に2日連続で何もしないのに、ホーンが鳴り続けてしまったため、ディーラーに見てもらったところ、ホーン部分のスイッチ不良であろうとのことでした。しかも、エアーバッグと一体のため、エアーバッグごと交換しないといけないと言われました。たかだか、ホーンのスイッチ不良のために6万もかけて無傷のエアーバッグやステアリングを交換しないといけないのでしょうか?不良箇所(ホーンスイッチ)のみの交換は不可能なのでしょうか?また他のメーカーでもこうなのかを分かる方、教えてください。

  • 2回目の車検費用について

    車種はウイングロードです。1500ccです。 2回目の車検です。 だいたいいくらぐらいかかるでしょうか? 場所はディーラーでやります。 何を交換されるのが普通でしょうか?

  • フェラーリ純正ホーン?

    フィアムのエアホーンですが、 あれって本当に全く同じものがフェラーリに純正で付いてるんですか? だとしたら同じものでもディーラーで取り寄せるより ホームセンターで格安で入手できる純正部品ということですよね? 実車のホーンを見た&交換された方いらっしゃいますか?

  • ユーザー車検でブッシュ破れで引っかかったのですが

    ユーザー車検で左右ブッシュ破れ(タイロット)で引っかかり、再検査となったのですが、ブッシュとは頻繁に?破れるものなのでしょうか? シャフトブーツは消耗品ということで前回と今回で左右一個ずつ破れていたため交換したのですが・・・。 車はウィングロード、走行距離81000kmです。 また、ディーラーに持ち込んだら部品が二つで8000円、工賃10000円くらいとの見積もりでしたが、妥当な値段なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルーフロッドアンテナの修理・取り替え

    ラフェスタH18年を購入しましたが、自宅の駐車場でルーフロッドアンテナが折れてしまいました。前方に倒していればセーフだったのですが、後ろにロックしている状況で力がかかってしまい、ねじ山の部分から折れてしまいました。ねじ穴が埋まってしまっています。ディーラーに相談すると、部品代は1万円ぐらいかかる。自分で修理するには、ステー部分から交換で、内張からはずさないと交換できないと言われました。何かいい修繕方法はないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • TV-kitとアースの併用は可能でしょうか?

    車は日産ラフェスタ、メーカー純正DVDナビです。 現在、ディーラーにてテレビが走行中見れるように加工してありますが(車速をスイッチでカットする方法)ナビの自走位置が狂うのが嫌でヤフオクのアースを一本取るだけでテレビが走行中見れて自走位置も狂わないキットhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p14594182 を追加でつけようと思うのですが併用可能かどうかご存知の方はいないでしょうか?

  • アルファロメオのアンプ

    2003年式のアルファロメオにのっています。アンプの調子が悪くディーラーに持っていったところ、交換が必要とのこと。取り寄せると10万円ちょっと掛かるのでネットで部品取り車とかの中古品を探してみればといわれました。ヤフオクとかで探してみましたがなかなか見つかりません。ちなみに品番は、“60677061”といわれました。どなたか、探し方とか分かる方いらっしゃいませんか?

  • 車の修理でテールレンズの黒いネバネバは何?

    テールレンズが壊れたので交換しようと中古部品を入手したのですが ボディへの取付部分に黒いネバネバしたゴム状のものがついています。おそらく防水目的でしょうが取付に際して同種のものを上塗りが必要でしょうか?また入手先は?愛車はK11マーチです。

このQ&Aのポイント
  • 紙が詰まっていないのに「記録紙が詰まっています」と表示されてプリントアウトできないトラブルの解決方法を教えてください。
  • 質問者はMFC-J6710CDWというブラザー製品で、「記録紙が詰まっています」と表示されてプリントアウトできない問題が発生しています。しかし、紙は詰まっていない状態です。この問題の解決方法についてアドバイスをお願いします。
  • MFC-J6710CDWで「記録紙が詰まっています」と表示されてプリントアウトできない問題が発生しています。しかし、紙は詰まっていない状態です。お困りの方はどのように対処したら良いでしょうか?アドバイスをお待ちしています。
回答を見る