• 締切済み

Gimp Tutorialについて

torayoshiの回答

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

ほとんど図解されてるので、大まかな流れは分かると思います。 使用されてるブラシはこれ↓。 GIMP_BOKEH_BRUSH_by_starsys.gbr http://starsys.deviantart.com/art/GIMP-BOKEH-BRUSH-111475344 「Solid Noise」 フィルター→下塗り→雲→ソリッドノイズ。 「clouds」レイヤーモード→オーバーレイ。 「gradient」レイヤーモード→オーバーレイ。 「eclips 3」レイヤーモード→微粒結合。 「eclips 2」レイヤーモード→ハードライト。 下から2番目と一番下はGIMPとPhotoshopとの比較です。 GIMPのバージョンは2.6 GIMP2.6.12で、ちょっとやっつけでやってみました。

asuka3300
質問者

お礼

ありがとうございました。未熟で理解できないことばかり、質問の仕方が悪かったです。他の質問で解決きました。回答を理解できるように頑張ります。

関連するQ&A

  • gimpブラシのダウンロード方法と貼付け方法

    Gimp Tutorial: Awesome Bokeh Effect in Gimpについて Gimpに苦闘してます。先にも質問しましたが未熟故に再度お願いします。上記タイトルのホームページで見つけたデザインについて、ブラシのダウンロード方法とgimpへの貼り付け方法を具体的に教えていただければと思います。アドレスは以下です。http://puteraaladin.blogspot.jp/2008/10/gimp-tutorial-awesome-bokeh-effect-in.html よろしくお願いします。 以下のブラシのダウンロード方法と貼り付け方法です。 GIMP_BOKEH_BRUSH_by_starsys.gbr http://starsys.deviantart.com/art/GIMP-BOKEH-BRUSH-111475344

  • ブラシにグラデーションが適用されている画像を作るには?

    Photoshop7.0使用している初心者です。 下のページから、トップのブラシをダウンロードしました。 http://www.brusheezy.com/brush/396-Abstract-Brushset-II 画像のように、ブラシにグラデーションを適用したいのですが、 グラデーションマップなどでも一色になってしまい、四角で 範囲指定してもうまくいきません。 下のアドレスのページでこの方法なのかなっていうチュートリアルが 出てるんですが英文なんでわかりませんでした。 http://9tutorials.com/2007/09/05/beautiful-lighting-fx-effect-in-photoshop.html 良い方法があったら教えてください。お願いします。 ちなみに、発光しているように見せるには、ネオン光彩適用で なりますか?

  • 危険なアプリかEasy File Converte

    Chromebook でEasy File convertと言うブラウザのようなアプリを理解できぬままダウンロードしました。危険なアプリでしょうか? Google ブラウザのタブからその姿を見るとEasy File Converterという検索エンジンのようなホームページが開いたような感じです。 そのホームページみたいな図柄を持ったデザインはまるでGoogle ブラウザのトップページのようなデザインに似た感じがあります。 壁紙を自由に選び中央に検索窓があるのです。 意図せぬアプリの侵入がどこから混ざり込んだかと言うとGIMP Inkscape Androidを https://www.malavida.com/jp/soft/gimp-inkscape/android/ からダウンロードしようとしたからです。 Easy File convert は安全でしょうか。 それからきっかけとなったダウンロード作業中のGIMP.apkがChromebook のダウンロードフォルダーにダウンロードできていますかまだ開き方がわかりません。 クロームブックでGIMP Inkscape Androidというアプリを起動させるにはどのようにしたらよいのでしょうか、教えてください。 GIMPという無料のイラスト作図アプリのように高機能なChromebook で使えるアプリが他にあったら教えてください。

  • Mac GIMPの日本語ローカライズについて

    iMac OSX (10.6.71)です。 以前フォトショップを使用していました。 最近Macを買い替えたので、フォトショップが使えなくて とりあえずは無料の画像編集ソフトを検索して、GIMPを知りました。 ダウンロードは出来て、使用も出来ます。 日本語も表記されています。 http://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale-photoshop.html このような親切なページを見つけて、 フォトショップに慣れているためやってみようと思いましたが、 このツールをダウンロードしたもののパッチ(?)のやり方が わかりません。 使用法というのも、win向けの感じで、全然わからなくて・・・。 フォトショップと同じ表記であれば、すごくありがたいのですが やり方がおわかりになる方、教えていただけませんか? (ハード、ソフトともに初心者に毛が生えた程度の私です)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshop Elementsの機能に関して

    先日、4,5年前に購入したタブレットに付属していた、Photoshop Elements 3.0からPhotoshop Elements 9.0にバージョンアップしました。ブラシのラインも随分とキレイに描けるようになっていて感激したのですが、やっぱりパス機能はついてなかったです。 初めは画像を加工編集するために使っていたPhotoshopですが、今ではイラストも描き始め、パス機能があると非常に効率よく描けるため非常にほしい機能となっています。よくよく調べると、ネット上では安くて機能性もある編集ソフトがゴロゴロ存在してるじゃないですか!そこで、質問です。 (1)今後もPhotoshop Elementsシリーズにはパス機能はつかないのか? (2)ElementsとCSを比べた時、基本的な機能の種類や精度に大きな差はあるのか? (3)ネット上にある編集ソフトでPhotoshopに似たインターフェイスのものはあるのか? 以上の3点について、返答よろしくお願いします。 【参考?】 ネット上で調べて出てきたソフトは以下の通りです。 GIMP、SAI、OpenCanvas、Pixia なおGIMPは補助的に以前から使っていたのですが、補助的に使うだけで、編集でメインに使うとすると、非常に使いづらい気がしました。しかし、無料であれほど機能があるのは非常にすばらしいと思います。

  • PAINTGRAPHICとDRAWGRAPHICはどうでしょうか?

     現在、趣味でホームページを作っています。写真やロゴなどを加工、作成をするのに興味があり、GIMP2とINKSCAPEを試しましたが、INKSCAPEがなぜか使用中によく落ちるので、別のソフトを使うことを考えています。まだデザインも最近始めたばっかりで、あまり使い方がわからず、本が沢山出ているPHOTOSHOPやILLUSTRATORは値段が高いので手が届きません。そこで他のソフトを探していると、ソースネクストから上記2つのソフトと似ているといわれているPAINTGRAPHICとDRAWGRAPHICというソフトが出ていることを知りました。この2つのソフトはGIMP2やINKSCAPEと比べて、初心者向きのソフトでしょうか?またPHOTOSHOPやILLUSTRATORにより近い感じでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 光の表現

    photoshop初心者です。 光のブラシを以下のサイトからダウンロードしたのですが、うまく表現できません。 http://design-develop.net/design/creating-incredible-lighting-effects.html 例えば、http://qbrushes.net/photoshop-abstract-brushes/fractal-brushes/ のように、光が一番強い部分は白く、黄色から青への色の変化がうまく表現できません。 どのようにすればよいのでしょうか?

  • photoshopブラシ等の著作権

    無料でダウンロードできるweb素材やサイトテンプレート等をホームページ上で配布したいと思っていますが、それらを作成する際に海外等で配布されているphotoshopのブラシやレイヤースタイルなどを使用することは著作権違反になるのでしょうか。 多くのサイトの規約では商用禁止、ブラシファイル(修正後も含む)の再配布禁止と書かれた文面がよく見られたのですが、web素材などを配布する場合等についての言及はされていないので悩んでおります。 余談ですが、ホームページの一部(あくまでコンテンツがメインです)に広告を載せた場合は一般的に商用と見なされますでしょうか? よろしくお願いします。

  • lhasaのせいでしょうか? 私のせいでしょうか?

    海外のバックアップするソフトの日本語のチュートリアルのあるサイトからダウンロードしました。べーたふぁくとりー 不完全工房とかいうサイトです。 000 X COPY Tutorial v1.3 JP Release-01 (zip) ...9 KBytes 初心者ながらLhasa?解凍ソフトみたいなものもDLしました。 見よう見まねで解凍できてそのフォルダの中にはEマークのファイルが出てきました。(IEのデザイン) そのファイルを開いて解説が出てきたのですが、すべての映像らしきところは赤いxがでて見ることが出来ません。 この映像を出すにはどうしたらよいでしょうか教えてください。

  • ホームページ製作前のWEBデザインの必要性ついて

    ホームページ製作前のWEBデザインの必要性ついて ホームページ製作前にはfireworksやphotoshopなどを使って、 ページ全体のデザインを実際に絵として書くものなんでしょうか? 確かに、デザインしたあと、fireworksのスライス機能で画像を切り出せば あとは、配置するだけなのでやりやすいと思うんですが、 先に髪で手書きでページのレイアウト(枠組み)だけ描いて、XHTML+CSSでレイアウトだけ 作り、そこに配置すべき画像があれば、GIMPやfireworksであとから必要なサイズの 画像を作る。という手順では駄目なのでしょうか? ちなみに作ろうとするホームページはクライアントから受注するものではなく、 自分の会社(事務所)のホームページを作ろうとしています。よって デザインの提出ご提案などは必要ありません。 なぜ、こんなことを聞くのかというと、ネットでいろんな素人さん(一般人)の ホームページを見ていても、デザイン的によくできているなぁっと思うからです。 中にはデザインテンプレートを使用しているんだな。と分かるものもありますが、 そうでないものもあります。果たして彼らのホームページはみなさん一から ページデザインをfireforksなどで手間をかけて作ってからスライスしていったとは 思わなんで(プロならそうやるんでしょうけど) 製作手順としてどうやっているのかなーと思ったのです。 レイアウト(枠組)みは出来てもそこに配置すべき画像(ロゴ・タイトルバー・メニューバーなどのデザインがなかなかいいのが思いつきません。ネット上のフリーWEB素材だと 自分たちのホームページのイメージと合わなかったりするものが多いので。 本当は、必要となるサイズの画像が単品単品で欲しいだけなんです。 ここにこんなサイズのメニューボタンやタイトルボタンを入れたいから、 画像のパーツだけ作ってくださいみたいな注文ってWEB製作会社にできるんでしょうかね? ページ全体を発注するつもりはありません。 よろしくお願いします。