• ベストアンサー

高校に行くのが苦痛

310fの回答

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

こんばんは。 どうしたらいいか? 辞めれば良いんですよ。 高校なんですから、かならず行かなきゃならないわけではありません。 ただ今後のことを考えた時に高卒のほうが…というのもわかるので、 転校がだとうじゃないでしょうか? 理由が理由ですから ご本人の問題ではないので、ご両親にきちんと話て 転校先を探す事をおススメいたします。 イジメをするような、 しょーもない人間のために、死ぬ必要はまったくもってありません。 バカバカしいので。 堂々と過ごして下さいね。

089915121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても勇気づけられました>_<

関連するQ&A

  • 一人ぼっちの高校生活

    私は現在高1で休憩時間などは話す人がいないので 常に一人でいます。 クラスでは男子は2つのグループができていて私はそのどちらにも 入れてなく、一人浮いた存在です。 女子は少数で仲良くしているのを見かけます。 私は小中学校では仲のいい人が2人いましたが、グループには 入っていませんでした。 中学まではクラス全体の男子がグループで統一されているということは なかったです。 夏休み後は学校を辞めようとも思いました。 ですが、私自身学校の成績が学年で上位10%以内に入るほどで、 教師に引き止められてなんとか通っています。 その時期は欠席を続けていたため、今は単位不足ギリギリの 状態です。 一応、進級できるように準備もし、視野にいれています。 正直、自分が何らかの精神的障害を抱えているのか、クラスが自分に合っていないのか 分からない状況です。 クラス替えしても友達ができなかったら今度こそ学校を辞めようと思っています。 クラス替えして仲のいい人ができる可能性はあるのでしょうか?

  • 高校を辞めたいと思っています。

    高校を辞めたいと思っています。 僕は農学校の高1です。中学の頃にイジメを受けていてそれで、学校に行くのがイヤになり長い間不登校をしていました。その間は塾に通わせてもらい勉強はどうにかやっていました。そして受験の時期がやって来て、僕は今の高校を受ける気は全然なく通信制の学校を受けたいと思っていました。だけど、塾の先生や両親から「ここまでやって来たんだから、やるだけやってみよう」と言われました。塾の先生には勉強を教えてもらったし、両親にはいろいろ迷惑をかけていたのでそれならと思い受けるだけ受けてみました。結果受かり、今の高校に行くことになりました。最初の頃はやったと思っていましたが日がたつにつれて行くのがイヤになりました。それは、クラスメートの人間関係です。一部の人からイジメを受けるようになり、やはり行きたくて行ってる高校ではなかったので「辞めたい…‥。」と思うようになりました。そんな時に今年の10月にまた通信制の学校を受験出来るという事がわかったのでますます辞めたいと思うようになりました。そこで母に相談してみると「お前の好きなようにすればいい。でも、それで後悔しても自分の責任だからもう一度よく考えてみなさい。」と言われました。もう一度よく考えてみたのですが、やはり辞めたいという考えしか浮かびません。うちは別居中なので父とはまだ相談していません。ここで辞めてお前は将来どうするんだと言われると何も言えません。でも、このまま行ってもイジメられてまた中学と同じようになるだけのような気がします。 もうどうしていいかわかりません。 皆さんよろしくお願いします。 自分はこういうの初めてなので不明なところがあったら遠慮なく言って下さい。 長々とすみませんでした。

  • 【高校生】本当にしんどいです…【男子】

    高1男子です。学校に行きたくありません。 今日も休みました。 カテ違いかもしれませんが、恋愛問題なのでお願いします。 理由は、クラスの人間関係です。 クラスの中心的グループの中心的存在の女の子(Aさん)と、付き合っていたのですが、振られ別れました。 その後、ほかのクラスの子(Bさん)とすぐに付き合ったため、Aさんが怒りました。 Aさんは、クラスのみんなに色々と吹き込み、俺とBさんは、浮くようになりました。 その中でも、Bさんは俺の事を大好きでいてくれました。 色々と相談していた、友達は、その相談話をAさんに通していました。 「言わないから、何でも言って。見方やかや」と言ってくれたのに、裏切られた気分です。 その後、Bさんとも別れました。 本当に後悔しています。失って、Bさんの存在に気づきました。 お互いに嫌っていたはずのAさんとBさんは、2人して、俺に復讐しようとしてきます。 1~9組のなか、1組と4~9組はもはや、敵ばっかりです。 確かに、中途半端だった俺が悪いんですが、そこまでする必要はないと思います。 クラスに友達がいますが、その友達さえも信じれません。 人間不信です。こんな自分がいやです。 学校に行かないほうが、みんなも普通に学校生活を送れると思うんです。 どうすればいいんでしょうか??

  • 高校

    私は高校1年生の女子です。 実は私の高校は、女子が少なく男子は多い学校です。 クラスも女子が10人しかいないです。 そのためなかなかなじめない状態です。 今回の相談は、いじめです。 ひどいほどではありませんがある男子が 私をいじめてきます。 原因は何かわかりませんが、 休み時間になると、私の名前を呼んだりしてきます。 (私は中国のハーフなので名前が変です) それをからかうように意味もなく呼んできます。 またlineでクラスのグループもありますが、 そこで私のことを呼んだにもかかわらず、 わたしにだけ毒舌になったり、なにもしてないのに、 しばくぞとか言ってきます。 本当にわけがわかりません。 そのため学校に行くのがとてもつらいです。 アドバイスをお願いします。 また、クラスの男子が女子の騒がしい女の子一人の こともいじめています。 そのひとの場合は、そいつだれ?とかその子が話すと男どおしで アイコンタクトで合図したり、 lineにその子が出ると、 無視したり、ひどいです。 男子が女子をいじめるとか最低です。 みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします

  • 私服はダサいものばかり・・・高校一年生男子

    高1男子です。 昔から、私服は、親が買ってきたものとかばかりで、 かっこよくないものばかりです。 中学卒業するまで、ジーパンが無かったほどです。 高1男子の僕に、 かっこいい服を教えてください。 乗っている本やサイトでもいいです。 このままではクラスの打ち上げとか昔の学校の同窓会とかにも、 私服がダサいせいで、恥ずかしくて顔を出せません。 よろしくお願いします。(><)

  • これは「いじめ」ですか?

    最近、テレビでよくいじめの話をしてますよね。 そういう番組を見ていて、最近考えるようになった事があるんです。 「私は昔、いじめられていたのだろうか?」と。 小学生の頃から嫌な出来事が多く、早退や欠席が多かったんです。中学になってからは、不登校状態でした。 その当時は、いじめとか全く考えていませんでした。最近になって「ひょっとしたら…」と考えるようになりました。 「いじめ」って、定義がいまいちよくわかりません。 そこで皆さんに聞きたいのですが、以下のような出来事は「いじめ」になるのでしょうか? ・小学校低学年の頃、前の席の子に「○○ちゃんの顔なんか見たくもない」と言われ、平手打ちをされたり、つねられたりした。 ・小学校中学年の頃は、クラスメイトの高飛車な女子に怒鳴られたり、叩かれたりした。 ・小学校高学年の頃は、仲の良かった子に突然無視されたり、悪口を言われたり、仲間外れにされたりした。 ・中学生の頃は、ある女子グループに悪口を言われたり、男子グループに悪口を言われたり、授業中に椅子を蹴られたりした。 回答よろしくお願いします。

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

  • クラス替えについて・・・

    学校で行われているクラス替えについて、 たとえば、「あの子と違うクラスにしてください。」と要望すれば、 聞いてもらえるものなのでしょうか?? 私は小学生で、クラスメートに イジメを受けていました。それは6年生位に始まりました。 中学生に上がるとき、コイツとは違うクラスになるように、 春休みの間、ずっと祈っていましたが、叶わず同じクラスになってしました。 田舎の学校なので、1学年90名程度、3クラスでしたが、 小学3年から、ずっと同じクラスでした。 心配していたとおり、イジメは中学生になっても、 収まることはありませんでした。 2年生になり、やっとクラスが別になると、イジメもなくなりました。 こういう場合って、もしイジメられているので、 別のクラスにしてくださいと、要望すれば、 聞いてもらえていたのでしょうか??

  • いじめから逃げたい

    今高校1年です。 まだ始まって数週間しか経っていませんが、いじめにあっています。 中学校でもいじめにあっており、3年間本当に辛くて怖かったけど、大好きな親友と3年間同じクラスだったので、なんとかやってくる事が出来ました。 高校はなるべく同じ中学の子が少ない所に行き、親友と別れたため、新しい友達を作ろうと自分なりに頑張って明るくし、4人のグループに入る事が出来ました。 しかし、次の日に派手なグループに陰口を言われ、私の行動をバカにした様子で真似され、4人グループの内2人は私から離れて行きました。 残った1人は昔私の事をいじめていた人の1人なので、恐怖心が消えず辛いです。 おまけに同じ中学の子が少ない高校を選んだ結果、進学校を選ぶ事になったんですが、私は専門学校に行くつもりなので、『大学』という学校の雰囲気にもついていけません。 もう高校やって行く自信がありません。 でも親にこの気持ちを話し、高認を取って専門学校に行くと言うと『甘い』とか『逃げるな』と言われます。 高校をやめる事は逃げだとは分かっています。 でも中学3年間本当に頑張って来て、もう疲れました。 逃げちゃダメですか? どうやって親を説得すればいいですか? 助けて下さい。

  • 高校生活が苦痛

    現在高校一年生の者(男)です。 高校は田舎の準進学校(偏差値65程度)です。 自分の偏差値は駿台ハイレベルで60程度、河合全統で65程度、進研模試で75程度です。 阪大、名大の経済学部を目指しています。 学校生活の何が苦痛かと言いますと、まず、勉強面では学校の課題(非受験科目含む)が多すぎて自分なりの勉強ができないこと。 その他の面では交友関係が貧しく、友人と呼べる人間は皆無に等しく、ときに陰口を叩かれることもあること。 家庭や体育の実技が壊滅的で授業が苦痛なこと。 上記の理由で他人への劣等感と自分への嫌悪感に苛まれ学校生活は非常に辛いです。 道化のように振る舞うことと、容姿が人並より優れているおかげか、「いじめ」こそ受けておりませんが、人に自分から話しかけることができなかった(対人恐怖症ではないとカウンセラーの先生は言われましたが)ものですから、中学二年生のときのクラス替えの際にクラスに友人がゼロになってから孤独には耐えてきました。 高校に入ってから、周りにも秀才が増えましたから、自分が絶対的だった中学生の頃に比べ他人への劣等感が増大したこともあり、精神的に耐えられないぐらいになってきました。 学校へ上る坂ではしばしば嘔吐感を感じますし、帰り道には胸がモヤモヤしたもので満たされるような感じがします。 以上から、高認を取り次第高校を自主退学する事を考えておりますが、どう思われるでしょうか?