• ベストアンサー

メール送信OK。イカン、やってしまった!

youcanchanの回答

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

私は不思議とメール先は間違えません。 この20年に一度あったか?くらいです。 けど、電話でやっちゃったんです。 子供の小学校の連絡網でした。 ある子の父親が病気で亡くなり、そのお香典を集金する内容でした。 前の人からまわってきた連絡をいつも通りに機械的に次の人へ回しました。 が!その次の人がまさにご主人を亡くされたばかりのご本人だったのです。 途中まで気づきませんでした。子供のクラスの子の親なんて顔も知りませんし。 あっ!と気づいた時には遅かった。タラ~( ̄◇ ̄;) ごめんなさい間違えました!と切るしかなかった。 それはしばらく学校内で語り草になりました。 誰の話かはうやむやになり「誰かさんがこんな無神経なことしたらしいよ」って噂だけが一人歩きして、巡り巡って私にその話をしてくる人もいました。 「それ、私なんだけど」と言いましたよ、正直に。 言われた人はこれまた「あっ!やっちゃった」てな顔してました。 まあ10年も前の話だから時効にして頂きます。 今は電話連絡網自体がない時代になりましたね。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうでしたか、間違えない人は手堅くて良いな~と思います。 しかし、電話でやってしまったんですね。 連絡電話は、リレーのような感じで誰かがバトンを落とすと途切れたりって有りますね。 >が!その次の人がまさにご主人を亡くされたばかりのご本人だったのです。 これは、マズイですね。話しかたとか大丈夫でした? >途中まで気づきませんでした。子供のクラスの子の親なんて顔も知りませんし。 次の人が決まっているのでしたら、やはりマズイです。咄嗟に慌てて電話を切られたんでしょうか。 >誰の話かはうやむやになり「誰かさんがこんな無神経なことしたらしいよ」 具合悪くなってしまいましたね。知ってて言ってる方も居たのかもですね。 >「それ、私なんだけど」と言いましたよ、正直に。 それで良いと思います。ドロドロするのも何ですし。 >言われた人はこれまた「あっ!やっちゃった」てな顔してました。 相手の方も同じようなマズさを感じますね。 >まあ10年も前の話だから時効にして頂きます。 あー、時効ものって誰でも有ると思います。 >今は電話連絡網自体がない時代になりましたね。 そうなんですか。会社では有りますね。これがバトンを落とす人が居るんです。

関連するQ&A

  • メールの誤送信

    送りたくない相手にメールを送ってしまい、送信中のところで慌ててキャンセルを押したのですが、 メール送信に失敗しました、と表示されたのに同じ内容のメールが送信済みメールにありました。 また、下書きのところにもまだ同じ内容のメールが残ってたので、結局このメールは送信されてしまったのかどうか全くわかりません・・・ どうか、教えてください。よろしくお願いします

  • メールの誤送信について

     携帯メールにおいての質問です。送信ボタンを押した瞬間、あて先を間違えたことに気付きました。すぐに送信をキャンセルしましたが、ボタンを押した瞬間には消えず、送信画面に変わって、メールの絵が二回ぐらい動いたところでキャンセルでき、一応、未送信状態となっていますが、これが届いてしまう可能性はありますか?  ちなみに、僕はauで相手はDOCOMOです。

  • メールが送信できません

    初心者な為、単純なミスな可能性もあるのですが、メールの送信が出来ません。 「送信者のメールアドレスが拒否されたため、メールが送信できませんでした。 MAIL FROM:<xxxx(メールアドレス)> 521 yahoo.co.jp closing transmission channel. You must be pop-authenticated before you can use this smtp server, and you must use your yahoo mail address for the Sender/From field」 という文章と、 「受信者の1人がサーバーによって拒否されたため、メールを送信できませんでした」 という文章が出ることがあります。(両方一緒に出ることも稀に。) 後者は詳細が不明で申し訳ないのですが、送信エラーの原因は何なのでしょうか…、 判る方がいらっしゃれば、教えて下さい。既出だったら申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • メールの受信について

    最近ですが、私のアドレスに送信したがエラーで送信できなかったと2回言われました。 私はぷららを利用しており、特別な受信設定はしておりません。 1回目の相手は本当に送信したかどうかもわかりませんが、後日そういう報告をうけました。 2回目の相手はオークションの相手で、他の手段で連絡がつき次第滞りなく取引ができましたので嘘ではないと思います。 後者はフリーメール(ヤフー)でした。 前者はとある企業の担当者なのでフリーメールではありませんし、フリーメールでも受信される相手はいくらでもいますので、それが原因とも思えません。 何が原因なのでしょうか? 心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 送信していないメールが届いています。

    thunderbirdを使っています。 アドレスはyahoo japanのものを使用していて、送信メールはgmailにbccでコピーが届くように 設定しています。 実は下書きの段階で間違えて送信ボタンを押しってしまったのですが、 途中でキャンセルをしました。送信済みトレイにはメールは入っていません。 ですが、先程コピーが届くように設定してるgmailのアカウントのメールをチェックしていたら そのメールが届いていました。 やっぱり送信してしまっているのでしょうか? 送信先が外国に住んでいる相手なので送ってしまったかどうか聞きにく状況です。 宜しくお願いいたします

  • メールの送信が出来なくなった

    最近、アウトルックでメールを送信しても相手に届いてないことに気付きました。 今まで4年くらいキチンと届いていたのに・・・ Webのフリーメールに試しに送ってみると三回に一回くらいしか届いていません。 どうすればいいでしょうか? ちなみに受信は出来ます。設定のミスはありません。

  • 送信済みフォルダーに送信メールが残りません。

    教えてください。アウトルックでメールを送信すると送信済みフォルダーに内容が残るときと残らないときがあります。送信済みフォルダーに残らないと相手方に届いたかどうか確認できません。 なぜ送信済みフォルダーにメールが残らなくなるのでしょうか?

  • 送信できないメール

    Win-98SE OE6.0です。 顧客にテキストメールで添付ファイル付きで商品案内メールを送信しました。 BCCにグループアドレスで入れました。 1通のエラーが出たのでそのアドレスをグループから削除して再度送信、また別の1通のエラーが出たので削除してまた送信、と3回くらい繰り返しましたが、送信したいメールは送信トレイに残ったまま、送信済みアイテムには入っていません。結局、グループではなく他のファイルから「A-D」「E-H」と小分けにして何度かに分けて送信できました。時々エラーが出たのでそのアドレスは外しました。 1.もしや最初の数回グループでの一括送信をしたとき届いているメールがあって「何度も同じメールが来た」と苦情が来るかとも後で思ったのですがそのようなメールはきていないところを見るとやはり全部が送信できていなかったと思えます。 グループで一括送信する場合1つでも送信できないメールがあると全てに届かないのでしょうか。 2.エラーが出て送信できないメールと、送信できたけれど送信不可で返信されてくるメールはどう違うのでしょうか。(アドレス変更、入力ミスなどで存在しないアドレスが前者?) メール一括送信のソフトも検討中ですが、どなたかこの疑問について教えていただけますでしょうか。

  • メールからわかる情報について

    メールを送る際、送信サーバーとしてMELONというソフトを使うことがあるのですが、これは、自分のパソコンから直接相手におくります。それに対して普通は、プロバイダ等のサーバーを経由して送られます。   これらのサーバーを利用したメールからある程度、送信者の情報がわかると思うのですが、前者と後者では わかる情報に違いはあるのでしょうか。 また、どのような情報がわかるのでしょうか。

  • 送信したメールはキャンセル可能?

    携帯メールの送信と受信の事でお尋ねします。 送信したメールを相手が受信する前に消去・キャンセルできますか? 友達が外国へ行っている間に自分がメールを友達の携帯に送ったとします。  友達の携帯は外国で使える機種ではありませんので、私の送ったメールは帰国するまで受信できませんね。  友達が帰国して受信可能になるまでの間、私が送信したメールをキャンセルする事は可能ですか?    ちなみに発信するのはドコモ、受信するのはボーダフォンです。 よろしくお願いします。