• ベストアンサー

あなたは12歳の時、何をしていましたか?

ご自身の思い出と、当時流行った曲をどうぞ。 12歳到達年度(小6)の話でお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245543
noname#245543
回答No.4

クラスの男子からいじめられていました。 臭い、汚いと言われて、むきになって毎日女だてらに殴り合いのケンカをしていました。 汚いと言うなら近寄らない、触らなきゃいいのに、私の靴を観察池に投げ込んだりされました。 他にはクラスに入れさせない、トイレに入っているところを閉じ込める、図工で版画などをやった時のおがくずを私の背中に入れたり、給食の食器を持って行こうとすると、通行を妨害する、転校生が来た時も「見ろよ。こいつをこうやっていびるんだぞ!!」と見せしめました。 当時給食費の集金は現金で、生徒が集金係をしていましたが、男子がその係になると、私の集金はしないことをしました。先生に言ったら問題視はしてくれましたが、解決には至りませんでした。 今みたいに郵便局の自振ならよかったのにと思います。 臭い、汚いと言われていたのは、当時は借家に住んでいて、家に風呂がなかったので銭湯に通っていましたが、そう頻繁には行かず(ちょっと遠くて、冬になると寒くて足が遠のいた)その頃に月のものが来るようになって、余計銭湯に行けなくなり、更にいじめは加速したように思います。 それを受けてか翌年、両親が大家さんの許可を取って家に風呂を作り、清潔保持が出来るようになりました。 ある時担任の先生が出張中に、騒ぎがひどかったので他のクラスの先生が有様を話したようで「めちゃくちゃだったそうじゃないか!!」と叱り飛ばし、男子に「いじめた奴は立て!!女の子をいじめて、お前らそれでも男か!!キ○○マついとるのか!!」と一喝しました。そして男子一人一人に私のことをどう思っているのか、自分は何をしたのかを言うようにさせました。 それ以降は少しずつ皆が変わっていき、少し収まったようでした。暗い話ですみません。 当時、アイドル全盛期で、歌番組も多くOAしていましたが、私はずうとるびが大好きで、しょっちゅう出るテレビは見ていました。 その年の紅白歌合戦に初出場した時に歌った「初恋の絵日記」が好きでした。 「およげたいやきくん」や「横須賀ストーリー」はもう少し後に出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

御三家で郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎が流行ってました。洋楽と洋画が好きな私からは「くだらない」というコメントしか出ずにいつしかクラス全体に完全シカトされました。 全く口をきいてくれずに6ヶ月間。担任には贔屓されていたので、先生のアシスタントをしたり黒板で小テストを行う役をしたり、学級長などをしましたがクラスの子はそれ以外には完全無視。 悲しくもなんともなく「くだらない、ちいせい奴らだ」と思っているのがまたまた顔に出てましたねー。 親にも担任にも相談してません。暖簾に腕押しです。他のクラスの友人とは会話してましたから困りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

  学校の図書室と図書館で本を読んでいました。(毎日遊びもせず) ノ-トの切れ端に文章を書いて いつかは女流作家になりたいと心に決めていました。 でも諸事情で(実は才能がなく)夢はとうに諦めてしまいました。 これからでも書きたいです。 でも 無理かな って半分思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

・ヤングオートを、毎月買ってました。 ・何故か、インテリアとAV機器に興味がわき、大人になったら自分専用のAVルームを作る計画を立てていました。その場合、オーディオボードは○○で買うとか、コンポはパイオニアにしようかソニーにしようかケンウッドにしようか…。 で、見積もり額を出すわけです。当時、理想のAVルームを作るために250万必要だったと記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

大きな釘をつぶして、クナイのようにして友達に売っていました。 それと、ベーゴマの複製作り。 燃えろいい女とガンダーラが流行っていたかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

自慰を覚えて毎日していました およげタイヤキ君 が、流行っていました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの、中3の時の思い出の曲は何ですか?

    回答例として、私の中3の時の思い出の曲を。 帰りのホームルームで、クラスの歌というのを歌っていました。 1,2,3学期と投票で曲を決めたのですが、 1学期が「遠い世界に」五つの赤い風船。 2学期が「翼をください」赤い鳥。 3学期が「男の世界」。 私のギター(インスト)の十八番が「遠い世界に」になった遠因はここにあります。 「翼をください」は思い出の曲ではないのですが、先日小学校の音楽外部講師(ギター)に招かれた時にこの曲で授業をしました(生徒のノリはまったくで、休み時間にエレキでやったメタルがうけました)。 「男の世界」は、「男の世界」とだけ聞いてもピンとこない方が多いのではないでしょうか。 当時流行っていた男性化粧品マンダムのCMソングで、チャールズブロンソンが歌っていました。 中3といえば多感なころです。 皆さんの思い出の曲にまつわる話、聞かせていただければ幸いです。

  • 高校卒業後の1年間の想い出を語ってください

    普通科高校を18歳で卒業した方は、 その翌年度(4月~3月)の1年間について、 あなたの想い出を教えてください。 ・大学1年生 ・浪人生(予備校生) ・就職1年生 色々だと思います。 18歳が高校卒業年でなかった方については、 「19歳到達年度」の1年間の想い出をどうぞ。 (→19歳を途中で迎える「4月~3月」の1年間。)

  • ☆思い出ソング☆

    ☆思い出ソング☆ みなさんは思い出の曲は何ですか? この曲聴くとあの当時・あの人を思い出す~などなど。 ちなみに私の思い出ソングは、ゆずの『いつか』です☆

  • ふと元彼や元カノを思い出す時。

    私は高校時代に付き合っていた元彼の影響で、ビジュアル系を好きになり聴くようになりました。 好きな曲が入ったCDは、今でも数枚持ってます。 たまに聴きたくなってかけることがあります。 その時、ふとその元彼を思い出すことがあります。 もうとうの昔に別れてしまったし、元彼が現在どうしているかも全く知りません。 もちろん高校生の時の話なので、当然今からやり直したいわけでもないです。 でも懐かしい思い出として、心の片隅に残っていたようです。 あなたはふと元彼や元カノを思い出す事柄はありますか? どんなときに、元彼や元カノを思い出しますか? 出来事や場所、事柄はどんなことでも構いません。 皆さんの淡い思い出を聞きたいです。 ただし恋愛カテでなくアンカテなので、復縁したいなどの未練があるものや暗い思い出話はご遠慮下さい。 楽しい思い出として片付いてる話限定でお願いします。

  • 60歳到達時賃金証明書?

    60歳到達時賃金証明書は義務ですか? 現在は60歳到達時等賃金登録は、義務ではありません。 しかし、60歳到達後に賃金低下し支給要件に該当した場合や、転職等により支給要件に該当する場合、60歳到達時点の事業主が到達当時にさかのぼって賃金登録をする必要が生じるケースがあります。 必ずしも証明は必要ないって事ですよね?

  • 懐かしい合唱コンクールの曲といえば?

    あなたは思い浮かべる曲を教えてください。 ご自身の思い出でなくても結構です。

  • フォークソング

    皆さんの思い出に残るフォークソングは何ですか? その曲の思い出やエピソードなどがありましたら、ご回答ください。 ちなみに僕の思い出に残る曲は南こうせつさんの「夢一夜」です。 当時、福島に住んでいた僕の祖母が大好きで、よくこの曲のサビの部分(あなたに会う日のときめきが)の部分を毎日のように口ずさんでいたのが、つい昨日のように思います。

  • 「親子ゲーム」の柴田一幸について

    15年ちかく前のドラマで、長渕剛主演のホームドラマ「親子ゲーム」にでていた子役の柴田一幸さんについて、いまどうしているのか、知りたいです。当時、私も小6くらいで、ふかく思い出に残っているドラマです。是非、知っている人がいたら教えてください。些細なことでも、結構です。

  • 忙しい時に聴くと ホッとする曲 ! !

    新年度で忙しい毎日をすごしています。 そんな毎日ですが疲れて帰ってきて、この曲を聴くとホッとする曲は Eagles の Desperado です。 どんな曲を聴くと気持ちがホッとしたり落ち着きますか ? お薦めの1曲があれば教えて下さい。

  • 「過ぎた日の恋物語を思い出す曲」は有りますか?

    世の中に、甘く切ない良い曲は沢山ありますが、貴方の思い出の中の恋物語を思い出させる曲はありますか? 僕の中にあるのは、社会人なって初めて付き合った彼女を思い出す曲ばかりなのが不思議です。 「チゴイネルワイゼン」https://youtu.be/oFCbl4NdEJc 毎週金曜日の会社帰りに、決まって逢い引きしたコーヒーショップでよく流れてた曲です。 ある日、彼女が「この曲知ってる?」と聞くので、僕が「知ってるよ、チゴイネルワイゼン」と答えると、「そう、知ってたの」と。 ただそれだけの話ですが。 「ふたりだけの夜明け」https://youtu.be/oo3NuGf73HY 同じ彼女と見に行った、ジャックペラン主演の映画主題歌です。 切ないギターの調べが、別れた後も当時のことを忘れられない思い出にしています。

このQ&Aのポイント
  • TS3530のPCからのスキャン機能を使用しようとした際に、通信ができずにプリンターの液晶画面に異常が表示されます。
  • 電源以外の全てのボタンが操作できなくなり、PCからの再設定もできない状況です。
  • 購入から1年経過し、スキャナー機能の使用回数は約3000回で、印刷はほとんど行っていないため、原因はインクの不具合ではなく本体の寿命の可能性があります。
回答を見る