• ベストアンサー

林道でのカーナビ

hekebonの回答

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.3

 ナビ地図データに林道は収録されてはいますが、一般道ほどには詳しく実地調査はされていないようで、国土地理院のデータから取捨選択して載せてあるという感じでしょう。ですからコレといって林道に強いナビというのは存在しません。  しかし、収録されている林道の範囲内ではナビがあるとないとでは大違いです。なんといってもこの先でヘアピンがあるとかもうすぐ行き止まりになる(かもしれない)というのが前もってわかるだけでも、知らないところではおおいに助かるのも確かです。  さて、「林道」のデータはナビの性能ではなく地図データの精度・収録レベルに依存するものです。  そういう意味からすると私の経験では地方部に強いゼンリン系の地図データのほうがパイオニア系(インクリメントP系)より優れているようです。  したがって「林道」にこだわってナビを選ぶならゼンリン系地図データを用いている、アルパイン・イクリプス(富士通テン)・ケンウッド・サンヨー・ソニー(型番NVX-DV系を除く)【50音順】ということになります。これらのなかでも収録データには差がありますから、実際に知っている林道データがどの程度載っているかを店頭のデモ機で確かめてから購入されるのが良いでしょう。  余談ですがゼンリンCD地図を使う旧型ナビのほうが、最新のDVD・HDDナビより林道や山間部には強かったりするケースも経験しています。(地図データしだいということの証ですね)

PANTZER70
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。 また、お礼が非常に遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。 メーカー別の詳しい情報に感謝します。 購入の際にはとても役立ちそうな回答です。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MTBで林道よりも細い道を走ってもいいのですか。

    マウンテンバイクで山の中で走れる公道は車道の林道までで、それよりも細くてクルマが通行することが出来ない山道は走ってもいいのですか。 登山道になっていない場合は歩行者がいたら気をつけて徐行すれば走ってもいいのでしょうか。

  • 山の中の林道よりも細い道は通行禁止なのですか。

    マウンテンバイクでもオフロードバイクでも山の中で走れる道は車道の林道までで、それよりも細くてクルマが通行することが出来ない山道は走行禁止になっているのですか。 登山道になっていない場合は歩行者がいたら気をつけて徐行すれば走ってもいいのでしょうか。

  • 林道ネタ・・・林道の巣ないですかねえ

    おはようございます、激しい風雨でバイクにも乗れませんね。 そろそろ暖かくなってきたし、林道ツーに気持ちの良い季節になってきました。そこでお尋ねですが、どこか関東圏からオフ車自走範囲で(最大2泊3日程度かな?)林道の巣状態、一日中走り回れるおすすめオフ天国はないでしょうか? 林道にはまって、今までに関東圏を中心にGPSデータ化した林道は極短ピストンを含めて約1,000本になります。関東全県に加えて、山梨、福島、静岡まではほぼカバーしたのですが、なかなか林道が固まっているところも少なく、同じところに何度か行ってると飽きてきて、多少足を伸ばしても素晴らしい自然に感激できるルートがないものかと思っています。 ひとっこ一人いない自然の真っ只中で一日過ごし、山の宿でゆっくり温泉につかって畳に大の字、尻の痛さも忘れて最高です。

  • カーナビについて教えて下さい。

    はじめまして。今、カーナビ購入を検討しています。 知識が全く自分には有りませんので、最新のカーナビで、使用なされて良い物や、便利な物、お勧め等、教えて頂きたいのです。 HDDとか良いのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • マウンテンバイクでの山の走り方

    自分はいつも山の林道をゆっくり走って景色のいいところで写真撮ったり飲み物飲んで休憩して楽しんでますが、 マウンテンバイクは飛ばして走るものだと思い込みレースでもないのに山道をなるべくスピード上げてカッ飛んで走ってる人もいるようです。 どちらが正しい山の走り方と言えるでしょう。 そもそも山道を飛ばして走っていいものなのでしょうか。

  • カーナビについて

     カーナビの購入を考えています。 カーナビについての知識は無知に等しいので何を 選んだらいいのか全く分かりません。  私の目的としてはたまに出かけるときに目的地を 検索したいことでそんなにたくさん機能が付いている物で 無くてよいと思っています。ウォークマンを繋げて車内でも 聴きたいのでシガレットに繋ぐタイプではない物と思って いるのですが、ネットで購入をした場合は取り付けはどうしたら よろしいのでしょうか?やはり店頭で購入するのがよろしいので しょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 立ち入り禁止の林道を走るとどういう罪ですか。

    山の林道で土砂崩れなどでクルマが通行出来ず立ち入り禁止になっているところですが、クルマは通行出来ませんが自転車や人なら通行出来きるスペースが有ります。 それで自転車で通行してたら何か罪になるのですか。 なるならどういう罪ですか。

  • カーナビについて

    どうもこんにちは  今度車を買い換えるので、初めからカーナビ付の物を購入しようと思っています。  今考えているのはダイハツ・トヨタ・日産の中で決めたいと思っています。   そこで質問なんですが、この3社で純正カーナビの評価はどれくらいのものでしょうか。 そんなに大差は無いんでしょうか。 回答・アドバイス等よろしくお願いします。

  • カーナビについて

    現在、カーナビの購入を検討しております。 今現在乗っている車を購入した際(7年前)に近くのカーショップにて モニターは購入していて現在車内TVとして活用しています。 今回、カーナビを購入するにあたってオークション等で本体のみ(モニターなし)の物を購入しようかなと思っているのですが、カーナビを本体のみで購入した場合、どのようなモニターでも接続可能なのでしょうか?モニターと同じメーカーとかの方が良いのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 九州でMTBを楽しめる山道、林道ツアー

    九州(福岡中心で)でMTBを楽しめる山道、林道を探しています。最近MTBを購入したのですが、舗装された道でのサイクリングではなく未舗装の道を走りたく、どこかないか探しているのですが、見つけきれません。長野県や山梨県ではおすすめコースやツアーがあるようですが、どうしても九州で見つけきれません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。ちなみにTREK 4500Diskに乗っています。