• ベストアンサー

出前の器は洗って返しますか?

andmilkの回答

  • andmilk
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.14

そんな地域あるんですか? にわかには信じられません。 >フレンチのナプキンは綺麗にたたまないに似ていますね。 フレンチの場合は店の格式も含めてのトータリーマナーです。 でも出前なら、中華や大衆食堂、寿司など、せいぜい町内のお店でしょ?地域土着の慣習てとこ?でも慣習にしても変だね。 >出前の器は洗って返しますか? 当然です。 不潔ですよ。玄関先に洗わない器を置いておくなんて汚らしいです。

noname#204214
質問者

お礼

こんにちは。 あら?ご存知ない? 寿司桶は塗りの繊細なお品ですから下手にド素人が洗うのはいけませんよ。 「町内のお店」と申しましても格が違うのかもしれませんね。 お宅ではプラスチックですか。 それではご存知ないのも無理はありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出前がしたい

    本日のお昼にラーメンの出前を取りたいのですが私の住んでいる地域に出前をしてくれる店が見つかりません。京大の近くの事務所なのですが、出前をしてくれるラーメン店をご存知の方教えてください。

  • 出前の食器について

    すみません、出前のマナーについてお教え下さい。 結婚前に勤めていた会社で夜食にラーメンの出前をお願いした事がありました。 その時に、食べ終わったラーメン鉢なんですが、女性の先輩が 「出前の食器は洗わずに返すの。そうすると『またあなたのお店で出前をお願いしたい』という意味になるのよ」 と教えて下さったのですが、出前の食器は洗わずに返すのがマナーになるのでしょうか? もしそうだとすると、洗ってお返しすると「もうあなたのお店ではお願いしないです!」と言っている様になりそうで、それはお店に対して失礼になるかと思ってしまいます。 私はピザ等の食器を返却する必要がないデリバリーしかお願いしていないので、お店に対して洗う方がいいのか、洗わない方がいいのか迷っています。 別にそうしないといけない場面に出くわしている訳でもないのですが。 ご近所の方が時々出前の食器であろうものを玄関先に置いていらっしゃいますが(集合住宅ですので)、皆さん洗っておいでの様ですので「やっぱり洗った方がいいよね」とは思います。 けれど、もしそういう場面になりましたら、出来るだけお店に対して失礼のない様に出来ればと思いますので、くだらない質問だとは思いますが、皆さんのお知恵を拝借できますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 出前で取れる、おいしい物!

    私はアメリカに住んでいる主婦です。 私の住んでいる地域で出前と言うと宅配のピザくらいしかありません。  これは高くて不味いので最悪の場合以外は利用しません。だからご飯を作りたくなくても、結局は自分でご飯を作ることになります。 そこで質問です。日本では出前でいろいろ注文していた記憶があります。皆さまが食事を作りたくない時に、どんなものを頼まれているのか教えてください! できたら、お値段の方も参考に聞いてみたいです。 お礼が少し遅れると思いますが、こんなにおいしい物を出前でとれるんだぞ~!と、私を思いっきり羨ましがらせてください~♪  宜しくお願いします~♪☆

  • お気に入りのお店の出前でトラブル

    お気に入りのお店の出前でトラブル 出前でお気に入りのお店があるんですが、 先日お店のミスで3時間待たされてしまいました。 1時間待ちということだったのでのんびり待っていたんですが、 気付くと2時間以上が経過…。 まぁ休日の夜だったので「混んでるんだろうな、仕方ないな」と思い 電話もせずに待ち続けてた自分もいけないんです。 さすがに3時間経ったので、いつ届くのか電話で確認したところ なんと注文が通っておらず、これから作って届けます!とのこと。 その後すぐに商品は届いたのですが、お詫びにサービス券をたくさん頂きました。 「すぐ電話しなかった自分も悪いので…」とお断りしたのですが、 お店の方も低姿勢で謝ってくださっていたので有り難く受けとらせて頂きました。 問題はその後なんですが、後日自宅にお店の方からお詫びの手紙が届き、 直接頂いたサービス券と同額のサービス券が封入されていました。 「こんなことされたら注文しづらくなるよー」と凹んだのですが、 本当に料理もおいしくて大好きなお店なので食べたくなり(笑) 先日また注文させてもらいました。この時点で、 「この人、この前の問題の人だ」と思われていたら嫌だなと思っていたんですが 商品が届くと、嫌な予感的中。「前回ご迷惑をお掛けしたようなので…」と 頼んでいないデザートをサービスで頂いてしまいました…。 今回の件で、とても良いお店だなと改めて実感したのですが、 正直…さらに頼みづらくなってしまいました。 ここの料理、たま~の楽しみにしていたので残念ですが…。 みなさん、もし私の立場だったら気にせず注文し続けますか? 出前のお仕事をされている方、このような客がまた注文してきたら鬱陶しいですか?

  • 出前館も楽天デリバリーもウーバーと同じ仕組みでは?

    CM打ってる分、今はウーバーより出前館の方が有名でしょうか。 楽天もぐるなびデリバリーってのを始めましたね。 ぐるなびを買収した? 最初、出前館は店の人が運んできてるもんだと思ってたんですが、サイトを見ると配達員を募集してました。 ということは、出前館もウーバーイーツと同じ仕組み? 楽天デリバリーで注文したら、なんか遅延の連絡が配達員から合ったときに「出前館です!」って名乗ってやがったんですが、楽天デリバリーって出前館と提携してるとか? でも、とにかくこの仕組ってウーバーイーツと同じなんじゃないでしょうか? ウーバーと同じく、どこの馬の骨ともわからない、商売人としてまともな教育も受けていない輩ばかりでは? なんか最近、中国人とかが配達しに来るし、ウーバーのように勝手に開けられてつまみ食いとかなにかされてないか心配です。 実際のところどうなんですか? 同じ仕組みで輩が配達してるんですか?

  • 男の器の大きさ

    男の器の大きさって理不尽なことをどれだけ我慢できるかということで決まるのですか? それって非常に勝手なことだとと思います。 無礼な振る舞いをされて、それを批判すれば「器の小さな男だ。」などと意味不明なことを言われるなど言語道断です。 以前、学生時分に友人だと思っていた女性に財布から金を抜かれていたことがあり、それを本人に指摘すると「たかがそれくらいで…。器の小さな男…。」と言われました。 その後、私は怒りのあまりその女性の鼻を椅子で殴って骨折させましたが、事情を知った周りの他の友人は私を賞賛し、この女性は二度と登校してきませんでした。 当然です、金は何よりも大切なのにそれを盗んだのですから。 理不尽なことをされてそれを我慢できるかで男の器は決まらないと思いますが如何でしょうか。

  • 桜新町のムーミンの器に入ったスウィーツ(?)を探してます。

    桜新町でムーミンの器に入ったスウィーツ(?)を売っていたそうなのですが、なんというお店で桜新町のどこにあるのかまったく分かりません。 それが一時的なものでもうないのかもしれませんが…。 どなたか詳しく知っている方いませんか?

  • 横浜 根岸近辺  美味しい出前可の店舗教えてください

    横浜市の根岸に今年越してきました。 年末に親戚を集めての食事会みたいなものを家ですることになったのですが…料理の腕がいまいちで… 結構出前を頼んでみたものの美味しいお店にありつけません。近所で美味しい寿司屋や中華等、その他何でも出前ができればより良いのですが、詳しい方教えてください。

  • あなたがものすごく欲しかったものが、その時その店にない。どうします?

    例えば、こんなケースで・・・ ■ファーストフード店から、期間限定のある商品がなくなったら?  ・すべての注文を破棄して、その店を去る←私の場合  ・それ以外に注文しようと思った物だけを注文する  ・かわりの物を注文する。 ■レストラン等で、食べたいものが売り切れだった  ・すべての注文を破棄して、その店を去る←私の場合  ・それ以外に注文しようと思った物だけを注文する  ・かわりの物を注文する。 ■スーパーマーケットにて特売品がなくなったら?  ・すべてのショッピングカートにある商品を返品し、その店を去る←私の場合  ・他の特売品を探す  ・特売品をあきらめて、他の商品のみ購入する ■デパートにて、欲しい商品がなかったら?  ・予約をする  ・他のデパートを探す←私の場合  ・その商品をあきらめる ■出前をしてみて、食べたい商品が売り切れだった?  ・出前を取り消す ←私の場合  ・それ以外に注文しようと思った物だけを出前する。  ・かわりの物を出前する。 ■出前をしてみて、相手の電話応対が異常に長い場合  ・出前を取り消す ←私の場合  ・そのまま穏便に付き合う いろんなケースがあるかと思いますが、即時出前以外の通信販売(インターネット等も)を除外します。

  • 出前館のクレーム

    という前にお客に怒りはありますが元々冷静になれば当たり前ですがお客が正しいのは当然なんですけどね。 ただ理不尽すぎます。出前館並びに実店舗のサポートが変です。 しかもかなり待たされた。 んで本題は質問なんですが 3日前の話なんですけど、もう届いたときにわかったのですが液漏れが発生をしていたので困りました。 客もその時に位置情報システムのせいで多分それで自分の 居場所がバレたと思うんですけど (まぁ隠れるつもりもないのですけどね。) その時に自分と顔と会って届いたんですけどその時に漏れてしまって今サポートセンターに電話していますといっただけでひとまずお客もえっ?顔して笑って引っ込めて戻ったのですが んで配達サポートセンターに電話したのですがここで 長く話すと面倒なのでサポートセンターの要点だけまとめると ・店舗のせいで5分+遅れた分がある(遅滞扱い)。 ・一度手を付けて商品の確認をしてほしい。 ・そもそも確認をしたらテープすらも貼っていないちょっと衝撃を与えたらすぐ外れそうなラーメン容器。 ・再配達できない ・それで一応お客様に確認してほしい。 ・お客はブチ切れ!普通再配達するのが当たり前だろ! (ムカつくし、悔しいけど当たり前) ・んで結局再配達できないのでキャンセル扱い んでなんだったんだ?いいオファーだったのにね。 その前にもう最初の時点で器やら手を付けたら食品衛生基準的にダメだと思うんですけど・・・。 これで再度お客に確認したら普通アウトっていうかそもそも お客も意味不明で怒ると思うんですけどなぜわざわざ確認をとるんでしょうか? 理解に苦しみますよね? 自分がそうされたら不快で嫌いますよね? お客目線だとアプリからではないと思うんですよね。 多分出前館のお客ってちょっと変っといいますか 電話またはボタンからスタートじゃないですか。 ましてや配達時間帯なんか客なんか知ったこっちゃないみたいな感じだと思うんですよね。 んでここまで長く話しをしたんですけど デリバリースタッフなら当たり前ですが最初に店舗に赴くとは思いますが 実店舗側に顔合わしたら店舗にはお客もいないのにそわそわして なんか到着したのに5分待ってとか言われて普通おかしくないですか? 準備しておけよ!って思うんですよね。 あんな、まあるい容器で簡単に取れる物でしかも ”蓋にテープも貼ってない” なんでしたらいろいろブラックと言われているあのラーメン店 餃●●の●●の店ですらもテープ貼るのにこの店だけ貼らないっておかしいですよね? 長くなってしまいましたが皆さんはどうでしょうか? 憤慨して長く書いてしまいました。