• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Photo Shopの画像の背景の透明化と保存方法)

Photo Shopの画像の背景の透明化と保存方法

meimeisanの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.2

続けてですみません。 添付した画像を見てください、小さいですが、私のelements11のスクリーンショットなのですが、上部に「クィック ガイド エキスパート」とあって、エキスパートの文字が反転されていて選択状態になっているのが分かりますでしょうか。 13の場合、作業画面が違うかもしれませんが、これに似た感じでしょうか?

関連するQ&A

  • Photo shopで、画像を統合して。。。(レイヤー?)

    お世話になっております。Photo shop5.5をつかいはじめたばっかりです。 画像を統合したいんですが、(比較的大きな画像(仮に空)にちいさな画像を(仮に小さなクマさんの画像)を重ねたいんです。 このの過去質問をみて、何とかやりました。(↓) 1、合成したい2枚の画像を開いて両方が見えるように並べておきます。 2、どちらかの画像を「すべてを選択」します。 3、ツールウインドウの右上にある、三角に+が付いたようなツールを選択します。 4、そのツールで「すべてを選択」した画像を   もう一枚の画像の上にドラッグすれば、2枚の画像が1つのファイルになります。 *********** ↑のとこまでやって、クマさんの画像の背景(白)が邪魔なことにきがつきました。クマさんの背景は空がいいんです。調べて「レイヤーマスク」を使う?ということがわかりましたが、どんなにツールバーのレイヤーをくりっくしても、レイヤーのメニュー項目はすべて真っ白(クリックできない状態)です。 レイヤーパレットの三角のポッチもクリックできるのはレイヤーオプションだけです。どうしたらいいでしょう?どうしたら、クマさんの背景を空色にできますか?

  • 画像の背景を消す

    photoshop csで画像の背景を消す作業をマジック消しゴムツールで行いました。 単色の背景でしたから、簡単に背景は透明になり、(グレーのチェック模様になりました)そのまま保存し、今度は保存した画像データをイラストレーターcsで開いたところ、透明にはなっていないようです。 他の画像の上に、この画像を重ねると、画像部分だけでなく、周辺部も重なったところは、下の画像が見えません。透明ではなく、背景は白色になっているように思えるのですが、透明にするにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?

  • フォトショップエレメントでの商品画像の切り抜き

    フォトショップエレメントで、背景から商品画像の切り抜きをしたいのですが、マジック選択ブラシツール、自動選択ツールを使っても 細かいところが雑になりうまくいきません。どうにか良い方法はないのでしょうか?

  • 画像の背景消しのeps保存について

    フォトショップでマジック消しゴムツールなどを利用して画像の背景を消したんですが、イラストレータにその画像を入れようと思うと背景が透過になってないんです。 フォトショップで保存するときは特にチャック項目も入れずにeps形式で保存するのですが、psd形式などではちゃんとイラストレータに入れても透過するのにどうしてepsでは駄目なのでしょう? epsでの透過画像をイラストレータに入れる事が可能なことは知っているのですが、そのやり方を教えていただけませんか?

  • photoshopで複数レイヤーの画像をまとめて切り取る方法

    はじめまして。 現在、photoshopを勉強中です。 JPEGだと長方形選択ツールを使用して、画像の切り取りができるのですが、自分で作ったテキストや長方形のレイヤーなどをまとめて切り取りたいときはどうすればいいのでしょうか? 切り抜きツールを使っても、カンバスの外の部分まで一緒に移動してしまいます。 できればレイヤーの結合などせず、そのまま切り取りできれば非常にありがたいのですが・・・ どうかよろしくお願い申し上げます。

  • フォトショップエレメンツ6.0の画像編集について

    フォトショップエレメンツ6.0の画像編集について ピンクの丸い画像をつくりたくてフォトショップエレメンツ6.0をWクリック ー 編集をクリック - ファイル - 新規 - 白紙ファイル - ファイル名 丸 幅と高さ両方とも200と入力 - カラーモード RGBカラー カンバスカラー ※ここで透明にしなければならないところを間違って白にしてしまいました。 - OK - ピンクを選んで楕円形ツールで円を描く ー ファイル - 別名で保存 - ファイル名 丸 ファイル形式 フォトショップエレメンツ6.0で作成した丸い画像をWORDに貼り付けたら周りが白く表示されてしまいます。私がやった手順を記載します。 フォトショップエレメンツ6.0をWクリック ー 編集をクリック - ファイル - 新規 - 白紙ファイル - ファイル名 丸 幅と高さ両方とも200と入力 - カラーモード RGBカラー カンバスカラー 透明 - OK - ピンクを選んで楕円形ツールで円を描く ー ファイル - 別名で保存 - ファイル名 丸 ファイル形式.PNGとフォトショップエレメンツの2つで保存しました。最初の段階でカンバスカラーを透明にしていればなんの問題もなかったのですが白にしたばっかりにまわりが白くなってしまいます。ここで質問があります。こういった場合にフォトショップ形式で保存したものをカンバスカラー透明に変更できないでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • Photo shop6.0で画像を簡単綺麗に切りぬきしたい(フォトショ

    Photo shop6.0で画像を簡単綺麗に切りぬきしたい(フォトショップ6.0) 先ほど質問タイトルがうまくいかず投稿してしまいました・・・・。 こんにちは。初心者です。 PhotoShop6.0で画像を手早くくりぬく方法を教えてください。 自分で撮影した洋服などの切抜きをしたいと思いますが、ツールボックス内のなげなわツール、多角形選択ツール、マグネット選択ツールなら時間がかかるし、綺麗に切りぬき出来ません。 白背景紙なのでパスでくりぬきしたいのですが、うまくいきません。 (というより、画面上部のツールバーの中のウィンドウ(W)→チャンネルを表示(H)→フローティングパレットの中にパスというタブがありクリックして表示すると、市販の額縁素材集の1つなどを画面に表示するとパスの項目の中に白い部分がグレーで表され、額縁模様の部分が白く小さな見本のように出ていますが、私の撮影した洋服などの写真だとそれが出ないのです。  何とか1回で綺麗に切り抜く方法はありませんか。  パス以外でも綺麗に手早く切り抜くことができればかまいません。 参考書2冊を見ましたがよく判りませんでした。 また、テレビなどを見ていると青背景、緑背景などを使ってCMや商業写真を撮影しているのを見かけることがありますが、やはり、青背景、緑背景を使ったほうが良いのでしょうか。  また、青背景、緑背景布なら皺やドレープが寄るのでうまくいかない可能性がありますか? このGW中に解決したいのでよろしくお願いします。 検索で他の方の質問や回答も見ましたが、あまりよく判りませんでした。  文章を書くのが苦手なので判りにくい文章で申し訳ありません。

  • フォトショップエレメンツ6.0で作成した丸い画像をWORDに貼り付けた

    フォトショップエレメンツ6.0で作成した丸い画像をWORDに貼り付けたら周りが白く表示されてしまいます。私がやった手順を記載します。 フォトショップエレメンツ6.0をWクリック ー 編集をクリック - ファイル - 新規 - 白紙ファイル - ファイル名 丸 幅と高さ両方とも200と入力 - カラーモード RGBカラー カンバスカラー 透明 - OK - ピンクを選んで楕円形ツールで円を描く ー ファイル - 別名で保存 - ファイル名 丸 ファイル形式.jpeg - jpegオプションそのままOK または ファイルーWeb用で保存 から ファイル形式.jpeg を選んで保存をします。その後WORDを立ち上げて 挿入ー図ー保存したjpegファイルを選択します。 WORDで四角の図形を描いてその上に先程つくった丸をのせようとすると 周りの白がついてきます。 質問 1.カンバスカラーを透明に設定したのになぜ白になるのでしょうか? 2.周りの白を消して図形をつくる方法を教えて下さい。 3.周りが白くなってしまった作成済みの作品をjpeg保存したものは加工できないのはわかっています。それ以外にファイル形式をフォトショップで保存してありるのでそのファイルを立ち上げて編集して周りの白を消す方法はありますか? 教えて下さい。お願いします。

  • フォトショップエレメンツのレイヤー不具合

    フォトショップエレメンツ2.0を使っている者です。 レイヤーを使って作業する際のことなのですが、背景にレイヤーを重ねた場合など背景を選択してぼかしツールで加工しようとするとその上のレイヤーの画像までツールの動きに引っ張られて歪んでしまうようになりました。これまではこのようなことはなかったので困っています。 現状では覆い焼きツールや焼き込みツールの場合は大丈夫のようですが、ぼかしツールだけは上記のように上のレイヤーまで影響を与えてしまうのです。知らないうちに何かの設定を変更させてしまったのかどうか分かりませんが、どなたか対処法が分かりましたら宜しくお願い致します。

  • フォトショップエレメンツ2.0について

    フォトショップエレメンツ2.0について教えてください。 ある写真画像の人物だけを選択し、背景を透明に指定した新規レイヤーに貼り付けます。それをJPEG形式で保存しました。 ところが、この保存した画像をワードなどに挿入すると背景が白になります。 つまり、色のある背景の上にこの保存画像を挿入すると色背景、四角い白背景(レイヤー部分)、そして切り抜いた人物といった状態になります。 人物だけを切り抜き保存する、背景部分を白くしない方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。お願いします。