• ベストアンサー

「鳥」が入った曲と言えば?

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.240

おやすみなさい と おはようございます の 狭間にて alterd 様 … 先日 ご紹介の ラウス の ダイシャクシギ の 詩、和歌の ような 処も あり、とても よく 読みたくて … 調べたのですが シェイクスピアの 研究家として とても 著名なかた のよう … http://en.wikipedia.org/wiki/A._L._Rowse … お薦めの 詩集 以前 どなたかに ご紹介でした でしょうか … ぜひ ご教示ください … … ふと イェイツ の ダイシャクシギ の 詩も よかったよな … って 調べてたら、曲に なってる … … 若くして 亡くなられた、なかなか 男前の … 曲が また 木管が よくて … お気に入りに … … 日本語のは 写真が ない ので、まず 英語版 … ユダヤ系 音楽評論家 フィリップ・ヘゼルタイン の 作曲家としての 名だそう … 三十六歳で … ガス中毒死される前に 部屋から 飼い猫を 外へ 出され … あぁ 何か … 哀し … http://en.wikipedia.org/wiki/Peter_Warlock http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF Peter Warlock - The Curlew (Ian Partridge) … 歌手の かたが 鶉 って いう 苗字 … 1  https://www.youtube.com/watch?v=weHYbcbd0hI 2  https://www.youtube.com/watch?v=PG5x_jElHug … lyrics in desc … 解説も 充実してますが … 次の とかも … http://blog.livedoor.jp/ippusai/archives/2005-01-29.html http://en.wikipedia.org/wiki/The_Curlew … イェイツ が 愛して 結婚しなかった という 女性も 美しく … 日本語 ないし … http://en.wikipedia.org/wiki/Maud_Gonne … 画家に ならず 政治家として 活躍された この かたも 想い出され … http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81 … 民謡に 基づく 明るい 唄も … ブリテン が ピアノ 弾いてる ! … Peter Warlock - Yarmouth Fair (Peter Pears) https://www.youtube.com/watch?v=syIJNRF_89M … lyrics in desc … 鳥が ずっと 歌ってる … As I rode down to Yarmouth fair, the birds they sang "Good day, good day," And the birds they sang "Good day!" (出だし) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9 … 何か 凄い 橋の 事故が … だんだん 鳥が 歌っている のが 変わっていく … … Good day! → Go on! → Heigh ho! → Hullo! → Hurray! → Goodbye! … … これは 出てました っけ ね … 最初の 頃 … marc 様 ? … Vaughan Williams - The Lark Ascending https://www.youtube.com/watch?v=ZR2JlDnT2l8 … コンスタブル の 絵も よい ですが … よく 見えず … 何となく この曲も 哀しくなり … http://en.wikipedia.org/wiki/The_Cornfield

alterd1953
質問者

お礼

>おやすみなさい と おはようございます の 狭間にて 今日がお休みである事を祈ります(笑) >シェイクスピアの 研究家として とても 著名なかた のよう … エリザベス朝の人だったんですね。 コーンウォールも有名なとこですね。 >… お薦めの 詩集 以前 どなたかに ご紹介でした でしょうか … ぜひ ご教示ください … 残念ながら、コリン・ウィルソンの「オカルト」で引用されてただけなんです。 >Peter Warlock - The Curlew (Ian Partridge) 陰鬱な曲調ですね。 ダイシャクシギの風情によるものなのか。 ユダヤ人の出自によるものなのか。 >… イェイツ が 愛して 結婚しなかった という 女性も 美しく … おお。 確かに、美しい。 しかし、内面が悪魔のような美人居ますからね(笑) >コンスタンツ・マルキエビッチ 社会主義者は良いんですが 民族主義者ってのがどうも(笑) >Peter Warlock - Yarmouth Fair (Peter Pears) ああ。 明るい曲もあるんですね。 やっぱりさっきのはダイシャクシギの形容だったんですね。 >… Good day! → Go on! → Heigh ho! → Hullo! → Hurray! → Goodbye! … 曲調同様めまぐるしいですね。 「ユリシーズ」や「夏の闇」のラストを思い出します。 あるいは、あまり好きな映画ではありませんが「地下鉄のザジ」とか。 >Vaughan Williams - The Lark Ascending 良い絵ですね。 写真の無い時代には本当に貴重だったでしょうね。

関連するQ&A

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A