• ベストアンサー

「鳥」が入った曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.205

コハモヨ~。何だか解らなくなって来た(^^),挨拶語なんて,そんなものか? 続いてアメリカンSound,Δブルーズ ◉ Bird Nest bound.-/ Charley Patton. https://m.youtube.com/watch?v=aPnGOGSJH-c ◎Blue Valley songbird.-/ Dolly Parton. https://m.youtube.com/watch?v=WzM0Hab_s3Q カントリーの故郷はアパラチア山脈周辺の移住者でしょうが、Bluegrass,はスコッチアイリッシュ。 ヒルビリー等はアルプス~ボヘミアのヨーデルやポルカ,の名残でしょうか。東欧エスノは今でも伝統歌唱は裏返ったり演ってますよ。 hazaさんや、グラさんの優強面の兄さんがお詳しいです。 ◎Bugler.-/ the Byrds. http://tube365.net/lang-ja/init_char-2/artist-The_Byrds/track-Bugler/video_id-4EB93IYXK4U&feature=youtube_gdata  ♪ we thought we were, birds of a feather  さてではネタ、テープでも当たるか、 出せば出る、出さねば成らぬ、糞ションベン。〉元潜水艦乗りの文学部恩師が言ってました。イ号潜水艦で艦長以下皆で太平洋を逃げ回ってたそうです(^^)、位置特定不能の平滑空間でしたから。海軍はリベラルでした。戦前の方が糞サヨク扱いはされなかったヨ、トホホ。ホント、知性蔑視が嘆かわしいです。

alterd1953
質問者

お礼

>コハモヨ~。 なんか、アロハ~に近づいてませんか(笑) >◉ Bird Nest bound.-/ Charley Patton. 続いてアメリカンSound,Δブルーズ △=デルタね(笑) >◎Blue Valley songbird.-/ Dolly Parton. 東欧エスノは今でも伝統歌唱は裏返ったり演ってますよ。 ほ~。 東欧まで遡りますか。 高音が何となく、高空を連想しますのでアルプス周辺は説得力ありますね。 >◎Bugler.-/ the Byrds. そうそう。 「Byrds」は「y」使ってるでしょう。 普通の英語は「Birds」なのに。 どの辺りから「y」と「i」に分かれたのか興味のある所です。 >海軍はリベラルでした。 うちの親父も海軍だったせいかメッチャリベラルでした。 恐らく、イギリスに技術習ったせいでしょうが英語は普通に使ってたみたいですし 感覚が外に開いてたんじゃないですかね。 ほら、長崎、堺、横浜、神戸なんか文化が先に開けてるじゃないですか。 >知性蔑視が嘆かわしいです。 イソップ童話に出て来る、自分に手が届かない木の枝にある肉の事を 「ヘッ!あんなものマズイに決まってる」と言うキツネみたいなもんじゃないですかね。 例え僅かでも知性の片鱗を授かった事は非常にラッキーでした。

関連するQ&A

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A