• ベストアンサー

ロードバイクスプロケットの歯数

raisukareeの回答

回答No.6

クランクの選び方によるのです。 11Tがいらないという回答がありますが、それは、上級者の意見かも。 ケイデンスがあがるので、50km/h出すのにも、50-12Tで充分出るのでしょう。 105、アルテのスポロケのラインナップを見ても11Tが主流です。 それは、クランクが、50-34Tが主流になり、12Tじゃトップスピードにのらないからかな。 今のクランクが何か?スポロケは何か?そして、頻繁にインナーローを使うか、使うことはないか?を考えたらいいと思います。 山を走って、ギアは余ってますか?余ってるのなら、クランクは52-36Tをお勧めします。そしてスポロケは12-25Tが良いかな。 余ってないなら、クランクは50-34T、スポロケは12-25Tかな。今、27、28、30のローギアがついていて余らないのなら、11Tの設定しかないので・・・。仕方なしに11~〇〇Tを選ばなければ仕方ないかな。DURAは12-28Tがあるけどね。スピードは、出さないというならアルテの14-28Tというのも出てくるかな。(自転車屋に、つくかどうか確認した方が良いかな。)

kazu1413
質問者

お礼

スプロケットは11-25でクランクを52-36 50-34の2種類で検討したいと思います有難うございました

関連するQ&A

  • ロードバイクのスプロケット交換と歯数について

    最近ロードバイクに乗り始めた初心者です。 親戚から譲り受けた「PANASONIC LES MAILLOTS S ORDER」という、かなり古いバイクに乗っているのですが、 フロント2速(53/42)、リア7速(13/14/15/16/17/19/21)という構成になっており、 坂道などでは非常に回しにくく感じています。 そこでリアスプロケットを交換して軽く回せるようにしたいのですが、 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cs-hg70-7.html 1. ここにある7速用のスプロケットであれば互換性があるのでしょうか? 2. 互換性があるとすれば、どのサイズが適当でしょうか?(E、H、M?) 用途としては100km程度のロングライドの大会に出てみたいと考えています。 アドバイスの程、宜しくお願いいたします。

  • ロードバイクのホイール購入について

    ロードバイクのホイール購入を検討しています。 フルクラムレーシング3とシマノ WH-7900-C24で迷っている、といきつけのショップで聞いたとろ、断然シマノだと言われました。 どちらがおすすめでしょうか? 用途は週末のロングライド、ヒルクライム、レースへの出場も考えています。 あとは好みの問題かとは思いますが、アドバイスをいただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイク

    CANNONDALE CAAD10 5 105とANCHOR RFA5 EQUIPEで迷っています。 ロードバイクは初めてで、レースに出るのではなく街乗り、ロングライド目的です 是非アドバイスお願いします

  • ロードバイクを新しく購入しようとしています。

    ロードバイクを新しく購入しようとしています。 現在、アルミ+カーボンフォーク・カーボンシートバックの約9kg台半ば のロードバイク(中古)に乗っています。 ロード初心者(今春デビュー)ですが週末50~60km走っています。 今後いろいろレースに出るのに、 もうちょっと戦闘力のあるバイクが欲しくなり、探しているところです。 以下の条件でおすすめのロードバイクがありましたら アドバイスいただけたら助かります。 用途:ロードレース(オールラウンドにレースで使用)    その中でも可能ならヒルクライム(登り)が得意なもの。    (ただしロングライドのワンデーレースにも使います。) 価格:30万円~40万円くらい(完成車で) 重量:できたら7kg中盤~前半くらい ブランドの好み:○ヨーロッパブランド         ×GIANTなど台湾、アメリカ系          (コストパフォーマンスは良いと思いますがあまり魅力を感じないです。) 備考:カーボンでもアルミでもOK(ORBEAのArinが廃盤になるようで残念です)    コンポはできたらアルテグラクラス。    特に2011年モデルで良いのがあったら教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ロードバイクのおすすめホイールについて

    ロードバイクを買ってしばらく経ちます。 現在は初期ホイールのAXIS2.0を使って走っているのですが、そろそろ初心者レースとかにも出てみたいので新しいホイールが欲しくなりました。 そこで皆さんの予算10~15万円ぐらいの価格帯でおススメのホイールを教えてください。 用途は ・ヒルクライムレースやエンデューロ ・ロングライド などです。 練習には今まで通りAXIS2.0を使う予定です。 後、初心者レースに出るぐらいならばクリンチャーでも大丈夫でしょうか? チューブラーと比べクリンチャーだとどの程度重量的なハンデが出るのか分からないのでそれも教えてほしいです。

  • ロードバイク選び

    ロードバイク購入で迷ってます。 半年ほど前にクロスバイクを購入しましたが、その後の淡路島一周などのロングライドで「自転車って面白いなあ」と感じてしまって、ロードバイクがものすごく欲 しくなってしまいました。 予算は20万円程度で用途はロングライドで、欲しくなったのがこれです。 RFA5エキップ RCS6エキップ の2つです。 ただ、この価格帯のロードバイクを探しているとCAAD10 5 105がいろんなところで出てきます。 用途がロングライドなので、CAAD10よりはRFAやRCSの方が向いているのかなとか思いますが、迷って決められないので、ロングライドの場合はどちらが向いているのか教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ロードバイクバイクの購入を検討しています。

    ロードバイクバイクの購入を検討しています。 昨年から、自転車にハマり、現在はクロスバイクに乗っているのですが、ロードバイクが欲しくなり、現在はピナレロのFP2を検討しています。 色々、WEBでみたところ、ビギナー向けで、コンフォート性能が高いという認識なのですが、草レースなどでは物足りない感はあるでしょうか? 私の現在の使用用途はロングライドですが、草レースなどにも参加したいとかんがえています。 また、他にオススメ車種がありましたら教えて頂ければ幸いです。 予算は完成車で30万以下で、ヘルメットなどの備品はすでにそろっています。

  • ロードバイクのスプロケットの交換について

    ロードバイクのスプロケットの交換について  ロードバイクのディレイラーの調子が悪いので交換しようと思うのですが、この機会に8s仕様から10s仕様に変更したいのですが、この場合、8sから10sのスプロケットへの交換はエンド幅(130mm)も同じであるため問題なく出来ると思うのですが、ロードバイク初心者のためよく分かりません、詳しい方教えてください。  なお、現在のロードバイクのコンポ類はカンパニョーロで統一しています。  よろしくお願いします。

  • ロードバイクの組み立て

    いつもお世話になっております。僕は今高校生でアルミ製のコンポが105&ティアグラのロードバイクに乗っています。そして卒業したら新しいロードバイクを組みたいと思います。その際、どのメーカーが一番いいと思いますか?値段で見ればPanasonicのposですけれど、カーボンで質がいいものがいいです。予算は総額50万前後です。(デュラエースにするなら例外です。) あと、コンポはどうでしょう?デュラエースから11速が出たのでしばらくしたらアルテグラからも11速って出ると思いますか? なんとなく、105→アルテグラはもったいない気もしてしまいます… もし、10速アルテ組んでから11速アルテが出てしまうのも困りますし… それとも、ディレイラーとSTIだけデュラエースにしてあとはアルテグラにした方が後々いいのでしょうか?でもいつかはデュラエースで組みたい…w 使用用途はレースとかにも沢山でます!!! 長文駄文すみません!!

  • ロードバイクのホイールについて

    ロードバイクのホイール交換を考えています。 週末100~160km程度のロングライド(平地メイン)と、たまにエンデューロやヒルクライムレース等でも使いたいと思います。 用途的にオールラウンダーなフルクラム レーシング3が良いかと思うのですが(デザインもかっこいい、ただラチェット音がうるさそうなのが少し気になる)、+2万程出すとシマノのWH-7850-C24-CLが買えるんですよね(デザインがちょっと地味ですが)。 この二つの性能差ってどんなもんでしょうか? ANCHOR RCS5 SPORT TIAGRA 2×9 F:WH-R550 R:WH-R500