• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:au LTE スマホでocn mobile one)

auのLTEスマホでocn mobile oneのSIMカードを使用した場合の周波数は?

m-twingoの回答

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

LTEの周波数(band)以前の問題として、auの端末はSIMロック解除に応じていませんので、他社系列のSIMを入ても使えませんが?(OCN mobile oneはdocomo系のMVNO) auの端末でau契約以外の使えるSIMはmineoだけです。(mineoはau系のMVNO)

関連するQ&A

  • ドコモSO04EにOCN mobile one

    ドコモ SO-04E白ロムスマホを新規で用意して、OCN mobile one (SO04Eは動作確認済み、SMS対応機種)も新規で用意して、DoCoMoショップにて今持っているSO01Cからの機種変更をして通話とネットが出来るようになるのでしょうか? Xi契約が済んでいるスマホでないといけないとかあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 OCN mobile one http://goo.gl/KhQI6l docomo SO04E http://goo.gl/pGzS2M

  • OCNの980円LTEとE-mobile LTE

    E-mobile LTEにOCNの980円LTEのSIMカードを挿せばLTE環境での通信は可能でしょうか? 今は自宅PCは100Mの光、携帯は3Gスマホのパケホーダイで毎月10,000円以上払ってます。 PCはたまにネットを見るくらい、動画とかの重いファイルのダウンロードはほとんどしません。 スマホも主にLINEとかをするくらいです。 多分、一日30Mバイトもあれば十分な使い方かなと。 なので、携帯をガラケーにして、スマホ(もしくは I pod touch)&PCはポケットWifiにすれば コストダウンが可能な気がしています。 更に、発売されたOCNの980円LTEのSIMカードがポケットWifiで使用できれば、2000円ちょっとで 今と同じ事が実現できそう。 どなたか詳しい方お願いします。

  • 格安SIMのlteのバンドについて

    格安SIMのlteのバンドについて 今度格安SIMでスマホを利用しようとしています。いいsimフリーのスマホ見つけたのですが、LTEのバンドが800 1800 2600 しか対応していませんでした。ほかにこれと思える機種がないのですが、どうでしょうか。mvnoはdocomo系、au系どちらでもいいです。 また、docomoかauのmvnoで押さえておきたい周波数教えてくださいませんか?

  • 日本のスマホ Xi au 4G LTE名称について

    最近ずっとスマホはLTEという通信規格に対応してきたスマホが多く出回ってきましたよね。 通話料が高いのが不便なところなのですが、 ちょっと質問させていただきます。 日本の場合通信キャリアによって、auならau 4G LTE Docomoなら Xiとそれぞれ名称が ありますが、 それはAndroidスマホだけに言えることなのでしょうか? 例え、auやDocomoのiPhone5以降の場合、同様にau 4G LTEやXiという名称が存在するのでしょうか? それともそれらの特別なLTE企画の呼び方はAndroidスマホのみなのでしょうか?

  • auのスマホのLTEが圏外になることについてです

    私の住んでいる地域では、au版iPhone5を使っているのですが、LTEに繋がりません。つまり、LTE圏外なんですよね。 そこで、馬鹿らしい質問なのですが、 同様にauのLTE対応のAndroidスマホも僕の住む地域では、LTEに繋がらないのは当然ですか? ____ au版iPhone5(LTE)とauのAndroidスマホ(LTE)とは、周波数が違うんですか?バンドというものですよね。 また、auのiPhone5もauのLTE対応Androidスマホも通信規格は、WCDMA2000というものですか? ____ また、周波数が違うとLTEの使える範囲も変わってくるのですかる? ____ 色々と分からないことだらけで、機械音痴ですが、 教えてくださいm(_ _)m お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの+wimax、auのLTE、docomoXi

    初心者です。未熟な質問、ご容赦ください。 auのLTEが整備されたときに、docomoとauが互換可能になるみたいなことを、ネット上の情報で読んだことがあります。これってガセでなく本当でしょうか? 私は携帯はdocomoですが、今回スマホの初購入を考えています。 いずれは、家族の持っているauにキャリア変更したいのですが、 今の時期に、MNPにより、auの+wimaxが使えるスマホ機種を購入すると、いずれauのLTE?なるものが整備がされたときに、早まって買ったことを後悔することになるのでしょうか。 それとも、現在のところは、docomoのままXi対応のスマホに携帯から機種変更しておいた方が、ゆくゆくはキャリアをauに変えられて、auのLTEをも使えることになってよいのでしょうか。(上記の情報が、ガセではなくて、docomoとauが互換可能になるのが本当ならば。) スマホは、(モバイルPCのための外出先でのテザリングなども含めた)ヘビーユースを予定しています。 +wimaxの利用制限などの話も聞いたりするので、+wimaxのうまみはそんなになく、auのLTEやXiの対応をスマホ購入を最初から狙った方がよいのか?とか、初心者のため迷っています。 このあたりの事情に詳しい方に、答えていただけますとありがたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • OCNモバイル エントリーLTE 980使い方

    OCN モバイル エントリー d LTE 980というのが発売されたようですが、使い方を教えてください。 空のドコモのスマホをオークション等で購入して、このOCN モバイル エントリー d LTE 980のSIMカードを挿せばいいだけでしょうか。 なお、現在、スマホは持ってなくてガラケー使用しています。 スマホに興味はないのですが、月々980円程度なら、端末としてガラケーと併せて持っておいてもいいかと思いまして…

  • OCN モバイル ONE

    http://service.ocn.ne.jp/mobile/ の OCN モバイル ONE (NTTドコモ回線) の方は、 スマホにぶっさすのでしょうか? 何か子機を持ち歩かなくてもいいですか?

  • auからUQ mobileに乗り換えたいです

    今auなのですが、格安スマホに乗り換えたいと思いました。 UQ mobileはau関連だそうなのでUQ mobileがいいのではと思ったのですが、どういう乗り換え方法が一番いいのかよく分かりません。 色々検索したのですが、auの更新期間が来月で早く乗り換えなきゃと慌てていて解説しているサイトを見ても頭に入ってきません。 どこで契約作業をやれば良いのか、今のauの契約プランから乗り換えできるのかとかも分かりません。 少しパニクっています。 ・今のauの契約内容は LTEプラン(v) 誰でも割 LTEフラット(v) au→自宅割(100%割引) auスマートバリュー適用なし ・乗り換えは未経験です ・格安SIMも未経験です ・auの更新期間は来月です ・今使ってるスマホは格安SIMに対応していないみたいです ・クレジットカードを持ってません(auの支払いはゆうちょ口座から) こんな感じです。 今の私がauからUQ mobileに乗り換えるには、どうするのが一番いいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • LTE対応で無料通話プランが選べるスマホ

    docomoの3Gスマホを使っています。 無料通話が欲しいのでXiスマホは嫌なのですが 住んでいる場所がLTE対応エリアとなりました。 docomoにLTE対応で無料通話プランが選べるスマホはありますか? docomoの場合、LTE=Xiということになるのでしょうか? なお、家族割の関係上、docomo以外にNMPする予定はありませんが 他社であればLTE対応で無料通話プランが選べるものでしょうか。 回答よろしくお願いします。