• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話だけ短期間使用したい。スマホ、安い方法は?)

電話だけしたい!スマホで一番安くできる方法は?

AsarKingChangの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

まず、これがSIMです。 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/spec.html#sim 適当抜粋ですが、BIGLOBEという、ブランドの格安SIMですね。 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/index.html 電話番号(090)あり、通信あり、で、月額1600(税別) 200Kbpsの通信速度に、1GBの高速通信付きです。 通話がメインならデータ量は無視して、このSIMで通話をすればいいのです。 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/plan.html#koeteshimattara ある一定量を超えると、200Kbpsになると考えると、なぜか人間って キープしたがるので、私のほうは逆に考えてます。 200Kbpsの速度に、さらに1GBは高速で通信できるんだ!と考えたほうが、 お得感があります。(結果的には、同じで考え方だけの違いですが) で、SIMフリーの端末にこれをセット。 SIMには、大きさが3種類あるので、サイズを確認してから SIMを購入してください。 これで、全部OKです。 通信ありなので、Skypeや、その他のアプリを外で使ってもOKですし。 質問どおり、通話専用で、使うのもありです。 先に話した通話料金を安くするために、データ網を使った通話を行うことで、 かなり通話料を抑えられます。 日本は、通話網ではなく、通信網で会話する方向で進みたいと思いますので、 これは、正しいことですよ。 いまや、一人で1携帯どころか、複数持っている人も普通にいる時代ですから、 いちいち番号発行するのも面倒ですし。アカウントを作る感覚で、 電話できたほうが、時代的にいいということと、 電波も限りがあるものですが、すべての人が同時に通話するわけでもないわけですから、 ある人はネット、ある人は通話に使いたい!。見たいな時でも、 通話専用?通信専用?の回線を引く必要がなく、単に早いデータ通信回線を提供するだけで 解決できるので、お互いに便利ですね。 で、この手のSIMをまず「買います」 この買うというのは、物そのものを買う意味です。 で、これを契約、インターネットに、買ったSIMのIDを入力するなどして、 回線を空ける作業をします。買ったSIMのメーカーによりやり方が違うので、 今この質問では回答は無理です。 <ほとんどの人が番号付SIMは、MNPに使うんですが、  別に新規で取るために使ってもかまいませんから。 で、回線が開いたら、即使用可能です。 契約式の場合は、契約をやめるまで使えます。 なお、今、プリペイドを紹介しない理由。。 日本だと、匿名での番号付プリペイドが作れない(はず)なので、 番号をもったSIMでなければ困る場合は、プリペイドの選択肢はなくなります。 結局、番号付のプリを買うのに契約をするなら、普通に格安SIMの番号付を 買う方がましです。 こんなかんじで、いかがでしょうか?

termy
質問者

お礼

具体的な手順まで教えてくださり、ありがとうございます。 なんども質問してしまいましたが、丁寧に説明してくださって 本当にわかりやすく 助かりました・・・! m(_ _)m 

関連するQ&A

  • SIMフリーiPhone4で電話アプリは使えますか

    現在SimフリーiPhone4とドコモのガラケーの二台持ちしています。 ガラケーの方を、ほぼメールのみのプランにしているため、 通話料が30秒21円と非常に高く、少しかけただけでも通話料が跳ね上がってしまいます。 そこで、電話アプリを利用したいのですが、 SimフリーiPhone4(OCNのSimを入れる予定。今はwifi環境のみで利用)で、 Lala callや050Plusなどの電話アプリは利用できますか? 楽天でんわは、かけるときも着信もスマホの音声通話を利用するので、iPadや音声通話がもともと出来ないタブレットでは使えない、音声通話がないMVNOのSIMを使っている人も使えないという記事を読んだのですが、他のLala call や050Plusなども同じですか? wifi環境があれば、使えるのでしょうか? わかる方、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • スマホ含む携帯に関して。

    現在私はsoftbankiPhone6plusを使用し毎月12000円を使っています。格安SIMによる見直しを考えていますが正直わかりません。今のiPhone6plusはSIMフリーではない為にSIMフリーのスマホを購入し通話もできるSIMカードを買えばいいですか?ニフティのポケットWiFiも活用したいのです。通話は私はかなりするほうですのでガラケーを通話用に持ちネット用にWiFiしか使用しないくらいのつもりでスマホをもてばいいかよくわからないのです。詳しい方がいらっしゃいましたら詳しく教えて下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • MNPで出来るだけスマホを安く持つには?

    今auと契約してるのですが、 今のスマホがそろそろいつ壊れてもおかしくない感じになってる上に、 あんま使わないのに月額6000円くらいしてるので、 この際、よそに乗り換えることにしました。 ガラケーとスマホ(orタブレット)の2台持ちを出来ればしたいと思ってます で要点としては ・電話番号は維持したい ・スマホはsimを使ってできるだけ安くしたい。 ・ガラケーは通話専用で電話のみのプランで ・MNPがあるなら出来るだけ有効活用したい ってところで、いろいろ考えたんですが。 その方法について auからドコモかソフトバンクに、 (1)MNPで一括0円のスマホを購入してから 持ち込みでスマホからガラケーに機種変更をし番号を引き継いで電話のみのプランに変更する。 スマホはsimかwifiで使う。 (2)simフリーの中古スマホやタブレットを買って、simを挿して使う。 それから、MNPでガラケーを買い、電話のみのプランにする。 それと、もう一つ (3)ドコモのiphone5をMNP一括0円で契約して、タイプXi2年以外のオプションを外して、 乗り換え割も適用されて3円(+通話料)で運用できるので、これにsimを挿す。 というのを見たんですが、本当でしょうか? (4)もしくはそれ以外に何かあれば。 (2)は中古のスマホを買ってMNPをガラケーもいいんですが、 それだとちょっともったいないかなと。 (1)なんですが、 なんかちょっと反則技みたいな感じですが、どうなんでしょうか? 実際できるんでしょうか、出来たとして違約金とかかかって結局本末転倒でしょうか? ちょうど、近くでiphone5sが一括0円で売っていたので、 出来るならそれにMNPしたいなと思ってます。 まあ今使ってるIS05はかなりガタが来てるので、 これより使えればどれでもいいといえばいいんですが。 ゲームはあんまりしませんけど、CMでやってるようなアプリがほとんど対応外なんですよね。。。 とりあえずなんでもいいので、意見をお願いします。

  • スマホの電話帳の移し

    SIMフリーのAndroidスマホの電話帳を、 iPhoneに移す方法はありますか?

  • 留学期間中の携帯電話

    アメリカ、ワシントンに三日前到着し、一年間留学する予定です。 日本のiPhoneを持ってきていますが、simロックがかかっているため、現地では通話等を出来ません 現地で携帯電話を買おうと思うのですが、どのキャリアのどのプランがベストですか?またプリペイドsimにする場合、通話やメール、インターネットが無制限なのでしょうか? またプリペイドsimにする場合、simフリーの携帯電話を購入したいです。スマートフォンで安価なものがいいです。何か良い機種、良いプランを知ってる方いましたらお願いします

  • スマホ(含iPhone)で音声通話(電話)します?

    スマホ(含むiPhone)で、音声通話(電話)ってしますか? している方、何のツールあるいは回線でしていますか? 私は、基本的にはやりません というか、電話契約をしていないSIMなので電話回線は使えません 代わりに、LINEや050のアプリは入れてありますが、非常用なので普段使いはしていません

  • FOMAの標準SIMを、スマホに挿して使えますか?

    今ドコモのFOMAを使っています。 プランはタイプSS バリュー(おそらく最安のプランです)で、 メールもネットも契約しておらず、通話のみの使用です。 SIMカードは標準SIMなのですが、 これを標準SIM対応のスマホに挿すと、どうなるんでしょう? 普通にFOMAでできていたように通話できるんでしょうか。 また、画面はどのようになるんでしょうか。 アンドロイドならアンドロイドの画面が普通に表示されるのでしょうか。 多分、家のWiFiには入れると思いますが、 ローソンなどのフリーWiFiも使えたりするんでしょうか。

  • お得なスマホ(現在ガラケー)について教えてください

    現在、自分用携帯は、ドコモのガラケーを使っています。 月々2,500円くらいで、5分までの通話は無料です。 会社用のスマホ(iphone)を持ち歩いていて、別にガラケーでも不便ではありません。検索・地図は会社用スマホで間に合っています。 自分用携帯は、5分までの通話とLINEができればいいなと思ってます。格安SIMが良いとネットで書いてあり気になってます。 (そのほか、写真撮ったり、お店のアプリを入れる、メモ機能を使いたい) スマホはできれば、会社と同じiphoneにしたいです。中古を考えています。 ①中古スマホ、格安SIMはどこで買うのがおすすめですか? ②格安SIMにしたら、ドコモは解約するのですか? ③UQのWifiを使っているのですが、その中のSIMを買ったスマホに入れて使えますか?

  • 格安スマホの使用について。

    格安スマホの使用について。 現在、格安スマホ会社のSIMカードをAndroidの端末で使用しております。 カードはナノSIMです。 端末を変更し、SIMフリーのiPhoneに格安スマホのSIMカードを入れて使用することも可能ですよね?

  • SIMフリーのスマホ

    ヤフオクなどでSIMフリーのスマホが出品されています。 スマホ初心者ですのでお教えください。 1)SIMフリーのスマホに今、保有しているスマホのSIMカードを差し替えて使えるようになるのでしょうか? 2)もし、可能であれば24時間通話料無料の60割の料金プランなどもひきつがれるのでしょうか? 3)60割の料金プランが使える端末は限定されていますが、大丈夫なのでしょうか? スマホに詳しい方、お教えください